【あざみ野駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(神奈川県横浜市青葉区)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全33件

2015/06/12 [No.53524]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅あざみ野駅
  • 住んでいた時期2005年11月-2015年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 緑豊かで、交通の便も良い。また、大型スーパーやドラッグストア、ショッピングモール、スポーツ施設も近くて便利。
  • 悪いところ 特に無いが、しいてあげれば、家のそばに居酒屋的なものが少ない。 また、バスの便も日中になると少なくなるのが不満。
医療
  • 5
総合病院もそうだが、個人の人にやさしい病院も多い。 当然、薬局も多く、ドラッグストアも多くて便利。
おすすめスポット
あざみ野ガーデンズ
ショッピング、外食、スポーツ施設が充実。

2015/05/18 [No.53020]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅あざみ野駅
  • 住んでいた時期1999年01月-2015年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 緑の多い閑静な住宅街。徒歩圏内にあらゆる商店や施設(役所・銀行・病院)が備わっており、高速道路(東名・首都高・第三京浜)へのアクセスも抜群。
  • 悪いところ 飲食店がの種類が偏っている。たとえば、飲み屋さんは豊富で、寿し店やラーメン店はいくつかあるけれども、気軽にランチを楽しめるお店が少ない。
車の便利さ
  • 4
月極め駐車場・時間貸し駐車場が沢山あって、駐車場選びには苦労しない。高速道路(東名・首都高・第三京浜)へのアクセスも抜群。

2015/01/16 [No.49332]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅あざみ野駅
  • 住んでいた時期2003年10月-2015年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ きれいな街並みであり、嫌いになるところが存在しない。また、同年代の友達が多く、ご近所付き合いもまるで問題がない。駅に近いし渋谷横浜が一本で行けるから。
  • 悪いところ 飲食店が少ないので、外食する際には困ることがある。また、居酒屋ぎ足りないから大学生が会合するのが難しい。
治安
  • 5
周りに荒んだ学校は存在しないので、いわゆる不良と呼ばれる人たちは少ないように思える。静かで良い街だ。

2014/11/14 [No.44987]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅あざみ野駅
  • 住んでいた時期1995年01月-2000年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 住んでいる人達、沿線の住民がみな上品な感じで安心して住めます。 隣接する駅には大型の商業施設もありなんでも揃います。じもとのは商店街もこだわりのお店が多く、みてあるくだけでも楽しいです
  • 悪いところ 人気の沿線なので非常に多くの人が住んでいます。したがって、通勤の電車は激混み。 この点が解消されたら満点です。
子育て・教育
  • 5
子供向けの施設がたくさんあります。 図書館はもちろん、アートフォーラムでは子供向けの無料イベントも多く企画されていて大人気です

2014/09/25 [No.41657]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅あざみ野駅
  • 住んでいた時期2002年09月-2014年09月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 通勤、通学、ショッピングが充実していて、あざみ野はもちろん、隣のたまプラーザや、センター北南など、あらゆるものが充実している。また、治安面でも非常に安心できる。
  • 悪いところ 周辺住民の所得層が非常に高いこともあり、近所づきあいに若干経済的な不安を覚えることがある。ただし、これといったいじめや差別的な不安があるわけではないので、取り立てて問題ではない。
子育て・教育
  • 5
塾という塾が、あざみ野と、隣のたまプラーザに全て揃っている。噂では、関西圏から塾が関東へ進出する際にも、最も重要視される地域とのことで、塾に関しては、まず、無い塾はないと考えてもいいと思われる。
電車・バスの便利さ
  • 5
現在済んでいる場所においては、東急バスと小田急バスとが、存在し、併せて3分おき程度に発着しているので、バスを待つことはほとんど無い。このため、車を無理に所有していなくても、生活に困ることはほとんど無い。
治安
  • 5
高所得層、高学歴層の住人が多く、夜中に、柄の悪い若者がたむろするといったことや、不審者が頻繁に出没するといったことがほとんどない。
おすすめスポット
あざみ野ガーデン
最近できたショッピングモールで、DIY、生鮮食品等、大きなパーキングも備えられており非常に便利である。

2014/09/12 [No.40481]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅あざみ野駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2014年09月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 静かで近所づきあいもあまり必要ないバスがありとくに不便はない、年配の方が多く落ち着いている。公園の運動場では老人が集まって元気にバードゴルフをたのしんでいる。とに角樹木が多くて季節を楽しめるし、小鳥も多い、またよくかんりされていてきれいなのが気に入っている要因
  • 悪いところ 確かに飲食店は少ないがかといって、できても、子供は少ないし、老人ばかり では レストランは立ち行かないだろう、焼き鳥屋が無いのが不満
子育て・教育
  • 4
病院は総合病院があり、保育園や幼稚園もある。教育も小学校から桐蔭高校、大学とそろっている。環境は抜群
グルメ
  • 3
あざみ駅の裏に少し、多摩プラ方面にも少し、ラーメン屋なら2,3軒おいしいのがあるファミレスもある、すし屋もそこそこのものがある。
買い物
  • 4
買い物は日用品は困らないがタマプラザの方がみせの数は多いやさいはこじん商店で新鮮なものが安く手に入る。
おすすめスポット
早野霊園周り 静かで 良く管理されている
東京と川崎と横浜の分岐点にあり池やよく整備された広場があり 子供や家族連れや若いカップルにもばっちり、墓地というイメージはあまりない、公園というイメージ売店もトイレもきれい。

2014/08/06 [No.35001]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅あざみ野駅
  • 住んでいた時期2013年05月-2014年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 通勤が楽。駅から10分。スーパーが近くに3件。大きめの本屋が近い。ドラックストアが近い。コンビニが近い。夏は、花火が近くで見れる(小規模だけど)。良さそうな飲食店がある(あまり試した事がないが)。
  • 悪いところ 坂が多い。賃貸じゃないと、とても住めない(土地が高い)。近所付き合いは、ほとんど無い(アパートだからかもしれないけれど)
医療
  • 3
それなりに大きな病院は、比較的近くにある。クリニックは、駅のそばにある。処方箋を扱う薬局も十分ある(クレジットカード払いも可能)。
買い物
  • 3
普段の買い物(食品、日常品(シャンプー等))で困ることは無い。本屋も近い。服屋さんが、少ない(知らないだけかもしれないけど)。
車の便利さ
  • 3
車での移動は、駐車場を特別探す必要は、無いと思う(スーパー、病院、ファミレス)。コインパーキングも多い。(私の最寄り駅周辺では)

2014/07/30 [No.33727]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅あざみ野駅
  • 住んでいた時期2009年04月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 計画的に開発された住宅街であり、大変きれいかつ閑静な街並み。商店街等からも一定の距離があり、子育てには大変健全な環境
  • 悪いところ あざみ野駅までバスで10分、歩くと30分かかり遠い。ただその一方で、まわりに余計な施設がないので、落ち着いた環境
子育て・教育
  • 5
小中学校が多く、子供が多い活気のある町。また駅の周辺には、一通り有名な塾がそろっており無駄がない充実した環境。
電車・バスの便利さ
  • 4
田園都市線で大手町オフィスまで電車1本で約1時間前後で行ける。ただ混雑状況は尋常でなくおそらく首都圏随一。
環境
  • 5
計画的に開発された住宅街であり、大変きれいかつ閑静な街並み。商店街等からも一定の距離があり、子育てには大変健全な環境
おすすめスポット
桐蔭学園
野球がみれる

2014/07/30 [No.33608]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅あざみ野駅
  • 住んでいた時期1988年04月-1996年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 治安が良く買い物が夜も安心して歩ける。盗難の心配もない。 自家用車があればショッピングセンター、ホームセンター、スーパーなどが多数あり目的に応じて店舗を選べて便利。
  • 悪いところ 自家用車が無いと何をするにも不便。歩いて行ける範囲に飲食店が無く、ちょっと気軽に飲みに行くいうことができない。 自宅に鍵ってだが、陽当たりが悪く昼間でも照明が必要。 緑が多い反面蚊が多い。
買い物
  • 4
ショッピングセンターやスーパー、ホームセンターなど、自家用車があれば買いたいものに応じて店を選べるので便利。
治安
  • 4
うっかり自動車の鍵をロックし忘れても何も起こらないなど、軽犯罪も含めて怒らない地域なので安心して暮らせる。

2014/07/18 [No.31900]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅あざみ野駅
  • 住んでいた時期2001年04月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 最寄駅は急行も止まるが、急行に乗るとラッシュ時は大変だが、各駅に乗れば混まずに乗れて通勤が楽である。
  • 悪いところ ペットを飼っているが、ペットの散歩をする時、近くに公園があって遊ばせたりできるなど、特に不満はない。
電車・バスの便利さ
  • 5
最寄駅は急行も止まるが、急行に乗るとラッシュ時は大変だが、各駅に乗れば混まずに乗れて通勤が楽である。

あざみ野駅の住まいを探す

ページトップへ