【川崎市高津区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(神奈川県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/03/10[No.74444]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅溝の口駅
- 住んでいた時期2018年04月-2023年03月
-
お店が多く、何でもすぐに手に入る。駅前には大きいデパートが2棟あり、大変便利です。飲食店も駅前に多い。高津区役所も駅前にある。
-
今、郵便局がノクティの地下1階の郵便局しか近くにない。あとは道路が狭い部分が多い。コンビニがもう少し欲しい
駅前になんでもそろってる。大きいデパートが2棟あるのがいい。ドンキホーテも近くにある。100円ショップも駅前にある
- おすすめスポット
マルイ
- 店舗が多い
2017/01/14[No.70182]

- 2
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅梶が谷駅
- 住んでいた時期2011年03月-2012年02月
-
隣駅が溝の口駅というJRと田園都市線の連絡駅なのでそこそこ栄えていて買い物にはあまり困らない。病院もそこそこあるので安心。
-
スーパーが少なかった。ドラッグストアは二件ほど駅前にあるが、食料品は東急ストアでしかほぼ買えないのが残念。
坂道が目立つが、自然もそこそこあり、静かな住宅街なので子育てには良いかもしれない。隣駅の溝の口駅は居酒屋が沢山あったりと夜は雰囲気が変わりそうだがマルイなどもあるので困らない。
2025/04/01 [No.77722]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅東山田駅
- 住んでいた時期2008年12月-2025年03月
-
閑静な住宅街ですが子供が多いです。幼稚園や小学校、公園が多く、環境が良いので子育てに最適でした。同世代の子供を持つ親も多いのですぐに仲良くなれました。
-
坂が多く徒歩での移動には少し苦労します。自転車も電動を買いました。車があると便利ですが特定の時間帯には渋滞が起こるのでバイクが重宝しました。
子供が多いので、私の子供にもすぐに友達ができました。幼稚園や学校が近く見守りもしやすかったです。公園も多いので子供は外で遊ぶ事が多かったです。
子供は多いですが幼稚園は定員割れで希望者は全員入れました。
親同士の情報交換もしやすく子育てには最適でした。
近くに安いスーパーがあり、品ぞろえも豊富で非常に助かりました。
コンビニやドラッグストアも近くにあるので買い物はとてもしやすいです。
車通りのほとんどない場所で犬の散歩ができます。一緒に走ったりもできます。
少し距離はありますが有名な動物病院があり、飼っていた犬も大変お世話になりました。深夜でも対応してもらえる動物病院もあります。
- おすすめスポット
東山田公園
- 自然の多い大きな公園で散歩やキャッチボール等もできます。遊具もあります。桜の木がたくさんあるので春にはとてもきれいです。子供と良く遊びに行きました。
2024/12/07 [No.77362]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅二子新地駅
- 住んでいた時期2019年09月-2024年11月
-
渋谷まで電車で20分とは思えない程のどかな地域。駅前は飲み屋が多いけど特段危ない雰囲気もなく牧歌的。犯罪発生率も低く、治安のいい地域で一人暮らしもファミリーにも最適な地域。メチャクチャ便利というわけでもないけど、徒歩圏内に二子玉川があるので基本的に生活する上で困ることがないのが魅力。
-
とにかくチェーンの飲食店が少ない。個人経営が多いのは地域の特色が出て悪いことではないが、暮らしていくことを考えると、よく知った安心できる味が近くにあってほしいもの。近くのバーのマスター曰く「ここは大きな企業が商売する街ではない」とのことなので諦めてはいた。
東急田園都市線一本で渋谷に行けるのは非常に魅力的。最悪人身事故等で電車が止まったとしても、歩いて二子玉川に行けば大井町線もしくはバスに乗る選択肢も取れる。気合があれば電動自転車で渋谷にも行ける距離なので困ったときの代替手段が豊富。
2024/08/08 [No.76972]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅二子新地駅
- 住んでいた時期2022年07月-2024年07月
-
二子玉川駅から近い。
渋谷からのアクセスがいい。
若い人が多く、治安が良い。
駅の目の前にはスーパーもドラッグストアもあるので、生活に困らない。
-
各駅停車しか止まらない。
大井町線が1時間に1本程度しか止まらない。
東京駅から遠い。
駅前のスーパーが閉まるのが早い。(21時)
二子玉川駅が近いので、買い物に困ることはないと思います。
また、二子新地駅の目の前にはスーパーもドラッグストアもあるので、生活には困りません。
とにかく細い道が多く、駐車場も小さいです。
ただ、246が通っているので、どこへ行くにもスムーズで、都内にも出やすいです。
渋谷一本で20分かからないのが非常に便利です。
ただ、各駅停車しか止まらない上、大井町線が1時間に1本程度しか止まらないのが不便です。また東京駅からは距離があります。
- おすすめスポット
シェルシューズ研究者
- 洋菓子のお店。
とにかく美味しい。日によっては出ているドーナツが特に美味しくて、小さいお店ですがお客さんが絶対に入っているお店です。
2023/08/04 [No.75320]

- 3
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅高津駅
- 住んでいた時期2009年12月-2023年07月
-
図書館が近くにあり
買い物の物価が手頃で
スーパーが近くに何軒もあり
都心にも近いのが良いです
-
大井町線が溝の口まで行くのですが
高津駅には日に数本しか止まらないで
大井町線で高津駅から
二子玉川より先に行く場合は
田園都市線で二子玉川に行き
大井町線に乗り換えなければならないため
乗り換え無しで行けると助かります
大きな大病院の帝京病院が駅前にあり
駐車場も完備しており
救急もあるので安心です
また小さな個人の医院も
歯科医、皮膚科、内科、耳鼻科、等
ほぼ有りますので助かります
近くに溝の口があり
ドンキーやスーパーのOKなど
お財布に優しいお店が有ります
また、この土地の特徴として
街全体がお安いです
自然災害の心配は多摩川がもし決壊したら
水害が起こる可能性があります
実際に数年前大雨で多摩川の水が増水して
マンションの住人が犠牲になった事があります
この時の避難所を確認しておく事も安心の材料です
- おすすめスポット
多摩川
- 多摩川の花火がある時は
目の前で花火の音をリアルにお腹で感じる事ができます
特に川崎側は空いているので横に寝ころんで見る事が出来ます
2023/07/13 [No.75205]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期2019年08月-2023年07月
-
商店街があり、飲食店、美容室、薬局、百均など店舗が豊富。
駅付近に西友とマルエツがあり、地元のスーパーもあるので選択肢が多い。
-
居酒屋などの飲み屋が多く、夜は治安が少し悪い。
ゴミなどをポイ捨てする人も多い。
ホームセンターが近くに無いので、家具などは基本的にネット注文になる。
タンタン麺を筆頭にラーメン店が豊富。
商店街には昔ながらの喫茶店もあって新しいお店を探すのが楽しい。
商店街に店舗が多く、西友、マルエツ、クリシマなどのスーパーもある。
ドラッグストアも個人経営の店もあればトモズもある。
トモズにはダイソーが併設されてる。
隣の溝の口駅田園都市線に乗り換えられて、二駅離れた武蔵小杉では東横線に乗り換えできる。
川崎も電車で20分弱と中々便利。
ただ、バスも電車もラッシュ時は満員で時間をずらした方が無難。
- おすすめスポット
西友
- 安くて色々揃ってる。
2023/06/17 [No.75088]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅北山田駅
- 住んでいた時期2018年04月-2023年04月
-
区画整理されていて見通しがよい。駅前の通りに沿って大手スーパー、コンビニ、ドラッグストアが複数あり、飲食店も比較的充実している。夜でもあまり治安に不安がない。ファミリー層も単身者も住みやすい街だと思う。
-
ショッピングモールや映画館などの商業施設はないため、一駅先のセンター北や南に足を伸ばす必要がある。
その分セン北セン南周辺ほどの道路混雑はない。
・ピクニック(ハンバーガー)
・スイーツガーデンユウジアジキ(スイーツ)
・老麺魂(ラーメン)
・揚州商人(中華)
食品スーパー:オーケーストア、ビックヨーサン、ヨークマート
コンビニ:セブン、ファミマなど
ドラッグストア:サンドラッグ
ホームセンター:コーナン
特にオーケーストアは低価格で食品から日用品まで揃うので大変重宝している
駅前の通り沿いに24H営業スポーツジムあり。
・快活北山田のFIT24&インドアゴルフ
・スマートフィット24
- おすすめスポット
山田富士公園
- 駅の裏手の緑道では犬の散歩やウォーキングをしたり、広い屋根付きのベンチで休むことができる。
そのすぐそばには広々とした山田富士公園があり、季節になると梅や桜がきれい。
2023/03/16 [No.74459]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅二子新地駅
- 住んでいた時期2018年05月-2023年03月
-
二子玉川にも溝の口に20分くらいで歩いて行けます。
渋谷にも1本で行けるのでかなり立地がいいと思っています。
-
ご飯を食べに行くところが少ないのと大きなスーパーが近くにないのでたくさん買い物する時は歩いて15分くらいかけていっていたのですごく大変でした。。
細い道が多く車を使う時はドキドキでした。駐車代も基本的に高め設定だなと感じていました。高津の方に駐車することがおおかったです。
特に何事もなく過ごせました。
人も多いのでくらい道はありますが絶対誰か歩いている人がいるので怖くなかったです。
2023/03/10 [No.74444]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅溝の口駅
- 住んでいた時期2018年04月-2023年03月
-
お店が多く、何でもすぐに手に入る。駅前には大きいデパートが2棟あり、大変便利です。飲食店も駅前に多い。高津区役所も駅前にある。
-
今、郵便局がノクティの地下1階の郵便局しか近くにない。あとは道路が狭い部分が多い。コンビニがもう少し欲しい
駅前になんでもそろってる。大きいデパートが2棟あるのがいい。ドンキホーテも近くにある。100円ショップも駅前にある
- おすすめスポット
マルイ
- 店舗が多い
2017/06/23 [No.73504]

- 3
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅二子新地駅
- 住んでいた時期2010年04月-2017年06月
-
渋谷からは20分弱など、都心からそこまで遠くなく、二子玉川までは電車で1分のものの、神奈川県なので言うほど地価は高くない。
商店街がある。
-
駅の周りのカフェは少ない方だと思う。
また夏場はバーベキュー客が多いので、駅を利用する時に少し邪魔だったり臭かったりする。そこまでは気にならないけれど。
学校は大きいものが多く、障害者クラスがあったりするので、いろんな人に出会えるし受験する人も結構いるので、浮いたりはしないと思う。
- おすすめスポット
フジガーデン
- 駅の目の前のスーパーで大きくて安い。よく果物を買っている。
2017/04/30 [No.73178]

- 5
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅溝の口駅
- 住んでいた時期2014年04月-2017年04月
-
3線利用できる。飲食店がたくさんある。都心に近い。買い物に不自由しない。緑が多い。にぎやかで活気があるが治安が比較的よいため夜遅く歩いていても怖くない。
-
人気が出てきたため家賃が上がってきた。ショッピングエリアは充実しているが、営業時間が短いところもある。
丸井、ノクテイをはじめドラッグストアや100円ショップまで揃っていて買い物に困ることはありません。特に24時間営業の東急は残業で遅くなる会社員にとってはとてもありがたい存在です。
- おすすめスポット
飲み屋街
- 安くておいしい居酒屋やレストランが多くて食事に困ることはない。夜遅くまで人が多いので、暗い道を歩いていても怖くありません。
川崎市高津区の住まいを探す