【北上駅の住みやすさ】車の便利さに関するクチコミ・街レビュー(岩手県北上市)

  • 車の便利さ評価
  • 3.93

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

1~8件を表示 / 全8件

2025/05/30 [No.77945]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅北上駅
  • 住んでいた時期2024年07月-2025年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
国道四号線をメインに碁盤の目の様に道が整備されているイメージなので、買い物時に道を覚えるのは簡単(車で移動する際の話)

2024/03/27 [No.76388]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅北上駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2024年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
市内で全体的にバスの便が減っているので、車がないと厳しいかも。バスが走っていても本数が少なかったり、バス停まで遠かったりと、利用できる人も限られると思うので、車があったほうがいいと思います。

2023/04/21 [No.74789]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅北上駅
  • 住んでいた時期2007年04月-2023年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
スーパーやレストランなど駐車場はほぼ無料なので時間を気にしないで過ごせます。朝夕の通勤時間は道路によっては渋滞発生。

2017/04/04 [No.72731]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅北上駅
  • 住んでいた時期2009年03月-2014年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
4号線沿いにあるため、気軽に宮城、盛岡に行ける。また、秋田へ行く道もある。4号線はやや混むが、その他の道は渋滞がほとんど無いため、長距離のドライブがしやすい。

2015/01/12 [No.48977]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅北上駅
  • 住んでいた時期1992年04月-1995年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
国道4号線と東北自動車道、秋田自動車道のICが有り、太平洋側・日本海側どちらへも短時間で行けるし、仙台方面・盛岡方面は特に便利。仙台の七夕、青森のねぶた祭りは日帰りで楽しんだ。

2015/01/10 [No.48692]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅北上駅
  • 住んでいた時期2010年05月-2015年01月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
周辺の北東北観光には便利なところです。 東北自動車道や秋田道が近くで、太平洋側から日本海側まで比較的スムーズに移動できます。

2014/08/24 [No.36682]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅北上駅
  • 住んでいた時期2002年08月-2004年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
岩手県南の中心地、東西南北に車の移動が便利。工業団地も活気があり、岩手県内では数少ない人口が増えている地域である。

2014/03/15 [No.5792]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅北上駅
  • 住んでいた時期2001年03月-2004年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
車がないと移動が大変です 街が広がってる感じなので車じゃないと移動できないと思います 高校生が自転車ならなんとかなるかな(((^^;)

北上駅の住まいを探す

ページトップへ