【つくば市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(茨城県)(8ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2015/02/05 [No.50408]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅つくば駅
- 住んでいた時期1990年04月-2006年03月
-
つくば駅ができてからは東京までのアクセスが非常に良くなりました。すんでいるつくば自体は道が広くのびやかな街で、すぐに都会にも行けるアクセスのよさに満足していました。
-
夜のバスが少ないです。飲み屋さんから戻る手段がないので代行を使うしか無く外で飲むには多少お金がかかります。
個人病院から総合病院、大学病院と小さな病気から大きな病気までなにがあっても安心できるほど病院には恵まれています。
- おすすめスポット
筑波山
- つくば駅からは多少遠いですが、眺めがよく、地域の子供達は小学校や幼稚園で遠足にいく憩いの場です。
2015/01/26 [No.49931]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅研究学園駅
- 住んでいた時期1991年03月-2015年01月
-
田舎と都会が同居していて、東京へも1時間でいけるのに、自然が豊富。管理されている公園もたくさんあります。犬と暮らすにもいい街だと思います
-
自治体の福祉はあまり充実してないと思う。つくば市のホームページも助成金等についてあまり詳細が掲載されてない。
犬連れ筑波山登山は人が多いと難しいけど、その手前の宝篋山なら人も少なく、犬連れ登山も可能です。特に頂上には何もありませんが(笑)。
2015/01/23 [No.49769]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅みどりの駅
- 住んでいた時期2014年06月-2015年01月
-
大きな商業施設が車で15~20分圏内に3つあります。つくばエクスプレス各駅前にはスーパーや薬局もあり買い物などには不便を感じません。
-
車がないと何かと不便です。駅までは15分と徒歩圏内ですが雨の日や大きな荷物を持っている日は家が駅の目の前でないとつらいです。
みどりの駅前のコインパーキングは一日中停めても500円でお釣りがくる安さです。道路も国道・県道ともよく整備されており初心者でも運転しやすい広さです。
- おすすめスポット
万博記念公園
- 30年ほど前、万博が開かれた大きな公園です。園内には水辺もあり休日は子供連れでにぎわっています。ランニングをしたりちょっとした癒しスポットです。
2015/01/20 [No.49632]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅つくば駅
- 住んでいた時期2009年04月-2015年01月
-
つくばエクスプレスで都内にすぐ出られる.
買い物をする場所に困らないこと.
おいしい飲食店が多い.パン屋やラーメン屋が多く,互いに競争しているから,お店の料理の質が高い.
ジョギングしやすい.夜も明るい道が多く,安全.
-
無料の駐輪場がないため,駅の周辺に自転車を停める時ときにはお金がかかる.
東大通りや西大通などがあり,車どおりは多い.
大通りの両側にはイチョウなどの並木が広がり,季節ごとの景色を楽しむことができる.
公園が多く,それらの公園でも季節の変化を楽しめる.
また筑波山は,ケーブルカーやロープウエイで登ることができて,手軽に楽しめる.登山コースも片道2時間かからずに頂上まで上がれて,気軽に登山を楽しめる.
- おすすめスポット
洞峰公園
- ペデストリアンから公園内に入ることができ,公園の中でも様々な運動ができるから.また散歩をするのにも気持ちがいい.
2015/01/17 [No.49426]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅つくば駅
- 住んでいた時期1981年12月-2015年01月
-
中心街にはデパートがあり少し離れると閑静な住宅街があり東京に出るにもバスがあちこちから出ていて便利。公務員が多いので団地が多いので子供も多くお隣さん同士の付き合いも良い。
-
最近空き家の官舎が増えてきて木々が生い茂り欝蒼としていてちょっと怖い。またバスの便が悪く車がないと暮らせない。
第3次救急病院もあるしそのすぐ隣りには大学病院もあり提携しあっているので安心。それ以外にも市内には病院やクリニックが多くあるので安心出来る。
東京に出るバスの便はすごく良いが市内を走るバスは他のバスの便と乗り継ぎが悪い。市、独自のバスは車椅子が利用出来ない。
東西に大きな道路が走っていてそれに沿ってケヤキ並木があったり公園には木々が生い茂りとても過ごしやすい。
- おすすめスポット
筑波実験植物園
- 隠れスポットであまり知っている人はいないが季節によっていろいろな花のイベントがあったり普段から温室には珍しい植物が咲いている。わに
2015/01/17 [No.49414]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2009年04月-2015年01月
-
都会過ぎず、田舎すぎなくて住み心地がよい
近くに大型のスーパーがある
様々な研究機関があるので気軽に足を運べる
-
バスとか電車とかの交通手段が少ないため、遠くの場所へ足を運ぶ際には車などを利用しなければならない点。
近くに様々な研究施設がある為、研究所の職員の子供とかが多く小学校・中学校のレベルが高い。よって、他の子どもも切磋琢磨して学力を上げることができる。
- おすすめスポット
JAXA
- あまり身近なものではない宇宙を近くで体験したりすることができるので、貴重な経験となり、刺激がある。
2015/01/16 [No.49355]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅つくば駅
- 住んでいた時期1994年04月-1999年09月
-
街全体がきれいで住みやすいと思います。東大通りと西大通りといった大きな道に挟まれた並木道が季節を彩ります。
-
車がないとどこにも行けない!あとは車がないとどこにも行けないクルマ社会なので歩道なんかは夜暗くて不用心です。
那由多の蕎麦は絶品です♪後にも先にもあんな美味しい蕎麦は食べた事無いです!一度行けばやみつき必至です♪
2015/01/16 [No.49220]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅土浦駅
- 住んでいた時期1986年04月-2000年03月
-
・歩車分離の街づくりとなっており、安全な街づくりで、安心して済むことができました。
・車では左折専用レーンがあり
運転しやすい。
・自転車でも、ほぼ平坦な街のため、移動しやすい。
・中心部には大型ショッピングセンターがあり、買い物も便利
-
・大きな不満はないが、やはり田舎なのでお店の選択肢が少なく、おしゃれなお店がない。
・交通手段を持たない人にとっては近くのコンビニまでも遠く、大変である。
・車社会なので、事故を多く見かける。歩行者も少なく、夜間は照明も少なくて、小さな路地に行くのはちょっと怖い感じ。
・新しい街なので、隣同士の助け合いが若干希薄な印象がある。
- おすすめスポット
つくばセンター
- つくばえきの目の前で、専門店からスーパーなど、一通りのお店があるので便利である。
・バスのターミナルでもあるので、ちょっと足を伸ばして、筑波山などの観光地にも移動可能である。
2015/01/12 [No.48914]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅つくば駅
- 住んでいた時期1997年04月-2003年03月
-
近くに研究施設が非常に多く、見学もすぐにできて非常に勉強になる。自転車道路ができており、車を気にすることなく出かけられる。
-
学生が多く住んでいるので、夜中うるさいときがある。車がないと、出かけるのが不便である。主要道路を外れると、路地が多く、分かりずらい(袋小路になることもある)。
公園が随所にあるので子供と遊ぶのには便利。医療機関は、大きな病院が点在しているので自分に合ったところを選べる。研究機関が多いのでそのようなところを見学することで知識が自然と身に付きやすい。研究者の子供が多く、学力レベルは高い傾向にあり、各学校でも、工夫した授業が行われている。
学生が多いので学生向けの安いお店もあれば、研究者も多いので格式ばった落ち付いて店もあり、家族向けの大衆の店もありと、各ニーズすべてに対応できる店がそろっている。
つくばエクスプレスにより、秋葉原まで1時間弱で行けるようになり東京へ出るのが簡単になった。路線バスがつくば駅からJRの最寄駅まで出ているが、いろいろ寄り道をするので時間がかかる。路線バスの終電は早いので夜遅く帰るのには適さない。路線バスは混んでいない。東京行きの高速バスも出ているが、満員になると乗れなくなるのが難点。
- おすすめスポット
筑波山
- 朝早く行き、頂上まで登ってみる朝日は非常にきれいである。
2015/01/07 [No.48319]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅つくば駅
- 住んでいた時期2012年11月-2015年01月
-
自然が多く、幼稚園から大学まであるので子供の教育環境は最高。私立高校や公立の中高一貫校もあるので、教育水準も高い。インターナショナルスクールーもあるので、外国人にも安心。
-
都内から遠いので、通勤時間はかかる。どこかに行くには、車が必要になってくる。ショッピングをするところがあまりない為、こだわりがある方は結局都内までいくことになる
幼稚園から大学までこの地域でいかせることができる。インターナショナルスクールもあるので、外国人にも大変住みやすい環境。
小さな病院から大学病院まである。軽い病気から重たい病気まで、遠くの病院にわざわざいく必要はない。24時間救急対応ができる病院もある。
田舎なので自然はおおい。筑波山でアウトドアも楽しめる
つくば市を走る大通りは、桜やいちょう並木になっており四季を感じながら道路を利用できる。
- おすすめスポット
JAXA宇宙センター
- 日本でもここぐらいしかない。
宇宙飛行士の訓練体験もでき、本物の宇宙飛行士にも会える。
つくば市の住まいを探す