【水戸駅の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(茨城県水戸市)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2024/12/27 [No.77427]

- 2
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅水戸駅
- 住んでいた時期2016年04月-2024年01月
- 都内に出るのに電車を使うとかなり時間がかかるため不便です。
駅付近に住めばいいのですが県庁付近だとバスで行かないと駐車場代金がかなりかかってしまうため不便です
2023/03/16 [No.74478]

- 2
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅水戸駅
- 住んでいた時期2020年09月-2023年03月
- 笠原町は、ちょうどバス路線の空洞部分(ドーナツの真ん中の様)になっており、近所にバス停はあるものの、本数が少なく、駅までの足に困る事がある。笠原町で
2017/01/27 [No.70785]

- 2
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅水戸駅
- 住んでいた時期1988年03月-2007年03月
- まさに田舎。上り列車は30分に一本。街中に駅は二つあるが、水戸の街自体かなり大きいため、ほとんどの地域が駅から遠い。だがバスは年々本数が減っている上、年々乗車金額が上がっており、とても使いづらい。自家用車を持っていること前提での街。
2017/01/21 [No.70525]

- 2
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅水戸駅
- 住んでいた時期2001年08月-2017年01月
- バスや電車など、公共の交通機関は本数も少なく、あまり利便性はない。電車は地震や風に弱く、すぐに止まってしまう。
2015/09/19 [No.57003]

- 2
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅水戸駅
- 住んでいた時期1961年07月-2015年09月
- 余り電車の本数もないしバスなどの公共交通機関もないのでどうしても車が必需品になると思いますただ交通の混雑は上手く時間をかわせば渋滞には合わないと思います。
2015/04/22 [No.51234]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅水戸駅
- 住んでいた時期2014年09月-2015年04月
- 高速バスも1時間に一本あり、電車もこの度、常磐ライン開通。
1時間ちよっとで東京に行けるのはやはり便利ですよ
東京駅で勝田行きとか表示が不思議な気持ちです。
2014/12/07 [No.47187]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅水戸駅
- 住んでいた時期2004年04月-2008年03月
- バスが大体10分に1本の間隔でくるので、利用しやすかった。ただ、バスの車体自体が少し年代物のように思えた。
2014/11/25 [No.46137]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅水戸駅
- 住んでいた時期2012年10月-2013年03月
- バスの終点停留所が近いため、水戸駅へのバスで必ず座れます。帰りのバスで寝てしまっても乗り越さないのでなんとかなるので安心です。
2014/11/23 [No.45719]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅水戸駅
- 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
- 電車は、常磐線が走っていました。上野駅から特急電車が、1時間に1本程度有りました。上野まで特急にれ1時間強で移動が出来ました。
2014/11/15 [No.45046]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅水戸駅
- 住んでいた時期2009年11月-2012年11月
- 車社会ですが、幹線道路を走るバスの数はかなり多いです。ターミナル駅の水戸駅に大半のバスが集まります。水戸駅は全ての列車が停車し、県内5方向に線路が伸びる中心地です。東京への特急の発着も多いです。
水戸駅の住まいを探す