【神戸市須磨区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県)(3ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

21~30件を表示 / 全58件

2015/11/20 [No.58775]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅名谷駅
  • 住んでいた時期1994年08月-2015年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ スーパーが多いのですぐに買い出しに行ける所が便利ですし、比較的静かなので暮らしやすいです。 また、公園や散歩道も多いのでペットの散歩コースやジョギングコースに利用している方も多いかと思います。 文化センターに図書館、プールが併設されているので学生やお子様がいらっしゃるご家庭にはうってつけだと思います。また、ケーキ屋さんやパン屋さんが多いのも魅力的です。
  • 悪いところ 坂道が多いので車か自転車がないと少し移動しにくいです。 雨の日が特に坂で雨水が流れてくるのでいつもより足元が濡れてしまう気がします。 街灯が少ない道が多々ありますし、そういう場所に限って木々が手入れもなしに生やしっぱなしになっているので余計暗く感じてしまいます。
子育て・教育
  • 3
大きな図書館、プールがある文化センターがあり、小中学校も多いのでお子様がいるご家庭は暮らしやすいと思います。

2015/11/02 [No.58277]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅名谷駅
  • 住んでいた時期1991年04月-2015年11月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前のショッピング街で、ほぼ全ての買い物ができ、生活するのには不便しない。 コンビニやファーストフード、コーヒーショップも複数あり、選択肢に迷うくらいです。
  • 悪いところ 新興住宅地の為、夜間の人通りが少なすぎる事と、高台の為に坂道だらけなのが辛いです。又、駅前以外に飲食関係のお店が少ないのも不満です。
グルメ
  • 2
新興住宅地の為に、商店街等が無いために、駅前のショッピング街以外には、お店が無い。特に飲食系が少ないと思う。一旦、三ノ宮等に出ないと無いのが不満。徒歩で行ける範囲に無いのが残念である。
電車・バスの便利さ
  • 3
地下鉄での三ノ宮へのアクセスは、本数も多いし悪くない。バスもソコソコ経路があるが、終了時間が早い路線があり、坂道の為に帰宅時には少し不便を感じる。
治安
  • 4
新興住宅地の為か、あまりたちの悪い者は見かけない。団地だらけで住民の関係は希薄かもしれないが、都会の関係では普通だとおもう。
おすすめスポット
ホットモット球場(ORIX)
綺麗な球場です。

2015/08/11 [No.55538]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1973年03月-1987年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 若者がたくさんいて活気があってよかったです。海が好きなので近くに海があったのもよかったです。後は安全でした。
  • 悪いところ 田舎から引っ越してきたので、都会にあこがれてたのですが思ってたような感じではなかったです。他は特にないです。
治安
  • 3
たまに変な人がいましたけど、それはどこにでもいると思うので問題なかったです。特に大きなトラブルもなかったです。

2015/05/15 [No.52736]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅名谷駅
  • 住んでいた時期2000年05月-2015年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 希望通り小学校は市街地ながら、すぐ近くに自然があって、学校保有の田んぼで稲作実習など、貴重な体験ができた。駅周辺にはスーパー、商店、飲食店が揃っていて、生活にも不便なし
  • 悪いところ とにかく坂が多い。また車優先の街つくりがされており、歩行者は陸橋を使うため、迂回させられることになり、お年寄りには厳しい街だと感じる
子育て・教育
  • 5
自然の近くで小・中学生時代が過ごせ、徒歩圏で通える公立高校も2校ある。幼少期から大学受験まで、いい環境でしっかり子育てができるエリア
買い物
  • 4
駅周辺のほか、徒歩圏内にスーパーが点在する。中には近在の農家と直接取引し、新鮮な野菜や加工品を提供する地域密着型スーパーも。物価も思ったより安い
車の便利さ
  • 4
郊外型の住宅地なので車はあった方がいい。特に坂が多く、お年寄りには厳しい地形。車があれば山麓バイパス経由で三宮にも30分以内で出られる
おすすめスポット
夫婦岩
白川台の山手にある自然石の展望台。こんなところにこれほどの自然が残っているのかとびっくり。ハイキング気分で訪ねられ、お弁当を食べるにも楽しいところ

2015/01/26 [No.49964]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅妙法寺駅
  • 住んでいた時期1987年03月-1996年03月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 同世代の家族も多く、子どももたくさんいたので育つ環境としてはとても良かったです。自然も多く、いろんな遊びを子供時代時代に学びました、
  • 悪いところ 住宅街ですが急に人の気配を感じないような場所もあり、夕方になると少し怖いような気持ちになるところもありました。
環境
  • 4
交通に不便さはない程度に車の量は多くはなかったので子どもに危険が少なく、また自然や公園も多いので遊ぶ場所はたくさんありました。

2015/01/17 [No.49416]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 子供が多くて治安が良い街。結婚するにあたり治安のよさと子育てのしやすさから選んだ。交通量が少ないとは言えないが喘息が悪化するほど車がたくさん走っているわけではないので前に住んでいた神戸駅付近よりは比較的楽。
  • 悪いところ 高速道路のインターが近くにあり、パトカーやトラックが頻繁に行き交う。静かとは言えない。子供が多い地区なので運転には気を使う。
医療
  • 4
車で15分ほどのところに兵庫県立こども病院がある。子供がいる家庭には何かあったときに安心できる。徒歩圏内にも産婦人科、胃腸科、内科、歯科など充実している。特に歯医者が多い。
買い物
  • 4
徒歩圏内にスーパーがいくつか点在している。車を出せば大型ショッピングモールにも5分ほどで行けるので便利。
電車・バスの便利さ
  • 4
周辺に山陽本線とJR、バスも走っているので利便性は高い。快速、新快速は停まらない駅だけど本数が多いのと三ノ宮まで6駅なので不便は感じない。
おすすめスポット
須磨水族館
頻繁にイベントを行っている。浴衣でいったら半額とかピラニア定食とかプロジェクションマッピングなどいちはやくとりいれて頑張っていると思う。

2014/12/21 [No.47843]

  • 3
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅板宿駅
  • 住んでいた時期2010年08月-2014年12月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 携帯会社全社出店している ファストフード(マクド、ミスド、すき家、ケンタッキー、王将 その他メジャーな店)が揃っている
  • 悪いところ 昔ながらの市場が、今現在シャッターが閉まっている店舗が多い 本通りも高年齢化していて若い人は買い物はしにくい
医療
  • 3
殆どの科の病院が揃っている 遠くからでも来るような名医の病院がある 昔ながらのホームドクター的な病院が多い
おすすめスポット
須磨海岸
昔よりキレイ イルカが居る

2014/11/25 [No.45995]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  小高い鉢伏山がある、須磨浦公園が有ります。山頂まで登れば、良い運動に成ります。また、山頂からの夜景はとても綺麗でした。
  • 悪いところ  この周辺の国道2号線が、何故か片側1車線に成ります。その為に、朝の早くから大渋滞に見舞われるので困りました。
環境
  • 3
 須磨浦公園駅から直ぐの場所に、大型の須磨海釣り公園が有ります。道具が無くても、借りて簡単に釣りが出来る場所でした。

2014/11/24 [No.45814]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅名谷駅
  • 住んでいた時期2011年03月-2014年11月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 学校などがたくさんあり、子育て世帯が多く友達が増えたのと、 駅が近く、スーパーや飲食店があり、とても便利です、
  • 悪いところ 飲食店が夜遅くまで開いているレストランや定食屋などが少ない。 駅を少し離れると暗い道が多いので夜道は不安
子育て・教育
  • 5
駅を中心に小学校、中学校、高校、大学、専門学校がたくさんあり 学生が多く活気がある。 子育て世帯が多くママ友ができやすい。
グルメ
  • 4
居酒屋やファーストフード、ファミレスがある 居酒屋には個室のキッズルームがあり子連れには人気です。
買い物
  • 4
駅にショッピングモールなどがあり、たいていの日用品や食料品はまとめて揃えられるので、すごく助かる。
おすすめスポット
トミーズ
大丸の露店としてあるホットドッグ屋さんのポテトがおいしく、高校生をはじめたくさんの人たちに人気です。

2014/11/11 [No.44676]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅鷹取駅
  • 住んでいた時期1992年04月-1994年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  沢山の魚が見ることが出来る、須磨水族園が有ります。見事なイルカショーが見れる場所でも有りました。良い癒しがもらえました。
  • 悪いところ  海浜公園には、駐車場が少なく夏の海水浴場がオープンする頃には、大幅に駐車スペー足りなく成ります。その為に、道路に長い駐車待ちに成ります。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの山陽本線と山陽電鉄本線に乗れます。両方共、各駅停車しか停車しません。また、バス路線は近場に出ていました。

神戸市須磨区の住まいを探す

ページトップへ