【尼崎駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県尼崎市)(3ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

21~29件を表示 / 全29件

2014/06/05 [No.26709]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅尼崎駅
  • 住んでいた時期2014年03月-2014年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 駅が近く、大阪駅や新大阪にもすぐに出ることができる。新幹線や特急での旅行に便利。 生活に便利なスーパー、薬局、病院、ショッピングセンターがすべて徒歩圏にあり、映画館もある。
  • 悪いところ 時間帯によって強風が吹き、洗濯物などの固定が大変。 病院があり便利ではあるが、救急車が良く通り、時間帯によっては気になる。
買い物
  • 5
ショッピングモールのキューズモールが徒歩3分にあり、スーパーや薬局、専門店が多数あり買い物や映画などにとても便利。
車の便利さ
  • 4
阪神高速、名神高速が近くを走るので神戸方面や四国方面、奈良方面、京都や滋賀方面、中国道や山陽道帆面につながりとても便利。
電車・バスの便利さ
  • 4
大阪まで新快速で5分。普通でも2駅約10分。本数も多数あり。 さらに東西線もあり大阪市内に行くのも非常に便利。
おすすめスポット
キューズモール。
映画館やスーパー、専門店があるショッピングセンター。買い物がほとんど間に合うので便利。

2014/05/02 [No.18370]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅尼崎駅
  • 住んでいた時期2005年04月-2010年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 電車でもクルマでも、大阪市内や神戸方面へのアクセスが便利。昔ながらの商店街や新しいスーパーが多く、日々の買い物がしやすい。
  • 悪いところ いろいろな意味で危ない地域が多く、時間帯などによっては女性や子供は1人歩きしない方が良いところがある。もう少し治安が良くなれば…。
電車・バスの便利さ
  • 3
市内に鉄道の駅が複数あり、バス路線も多いため、電車やバスの利便性は比較的高い。特に阪神尼崎駅からは梅田や難波、奈良、神戸方面へのアクセスが良い。

2014/05/01 [No.18146]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅尼崎駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ JRに乗れば、快速電車で15分で神戸、大阪へ10分、京都へ40分と、大変素早く移動できます。私鉄が競業しているので運賃も安いです。
  • 悪いところ とにかく、車の渋滞が朝夕にかかわらずによる遅くまで渋滞が激しいです。たま空気があまり有りませんので洗濯はもっぱら室内干しでした。
買い物
  • 4
駅前に大きな商店があり、以外に値段も安いの重宝してます。それ以外は10分で大阪、神戸に15分なので気軽に買い物に出かけることができます。

2014/04/05 [No.13796]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅尼崎駅
  • 住んでいた時期2007年04月-2012年08月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 大阪や神戸中心地へのアクセスが良い上、役所や病院、各種店舗や商店街が自転車移動圏内にあるので買い物などにも便利。
  • 悪いところ 商店街近くに歓楽街があって、夜は酔客が多くなるため女性や子供の一人歩きは控えなければならない。一般人による事件も多い。
治安
  • 2
規模は大きい方ではないが風俗店や飲み屋、パチンコ店などが隣接した歓楽街があり、特に夜間は治安が良いとは言えない。日本でも有数の犯罪・事件の多発地帯として有名。

2014/03/18 [No.6703]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅尼崎駅
  • 住んでいた時期1988年04月-1990年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前に大型ショッピングモールや商店街あるので大変便利でした。阪神甲子園球場まで近いので良く応援しに行けました。
  • 悪いところ 工場と住宅が入り組んでいますので空気が多少悪いです。また交通渋滞が多いので抜け道を利用する人が多くて車の騒音が大きかったです。
電車・バスの便利さ
  • 3
市内に、JR 阪急、阪神と電車で3平行に走っているので利便性は高いです。jR尼崎からならば、神戸、大阪、京都への迅速に移動出来ます。

2014/03/17 [No.6215]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅尼崎駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2002年03月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 電車が頻発していて夜遅くまで帰宅ができる点です。神戸、大阪、京都と短時間で移動できるの行きたい場所に電車でスムーズに移動できる
  • 悪いところ 多少空気が悪い点です。外に洗濯を干しにくい点です。時間帯によっては、渋滞が多いの抜け道を走らないといけないです。
自然
  • 2
海gあるので釣りは直ぐにできます。他は公園があるくらいで自然と言うのは皆無に近いです。車があれば、六甲山など自然が豊かな場所へ行きやすいです。

2014/03/05 [No.3049]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅尼崎駅
  • 住んでいた時期2013年06月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 梅田まで近く、神戸難波へも乗り換えなしで行けるので交通が便利。商店街等いろんなものが安くで売っている。りので
  • 悪いところ 子供が遊べるところが少ない。飲食店も少ない。治安が悪いイメージがあり、子供がいるので少し不安を感じることがある。
子育て・教育
  • 3
交流会等があり、支援センターもあるのは嬉しい。相談もしやすく良いが、公園などもっと遊べるところがあればいいと思う。
グルメ
  • 2
飲食店が少ない。駅ですらあまり飲食店がなく、気になったり、入ってみたいと思うお店も少ない。居酒屋とかはあったりするが家族向けのお店が少ない。
電車・バスの便利さ
  • 4
どこへ行くのも割りと行きやすく、JR,近鉄への乗り換えもしやすく便利。バスも時間や行き先が様々で便利。
おすすめスポット
尼崎キューズモール
そんなに人が多くもなく、いろんなお店がありイベントもよくやっている。

2014/02/14 [No.1429]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅尼崎駅
  • 住んでいた時期1995年05月-1999年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ JRの駅が近くて、三宮にも大阪にも行きやすく、通勤するにはとても便利だった。道が平坦で自転車で色々行くことができた。
  • 悪いところ 住んでいた当時は駅前が全然栄えてなくて、大きめのスーパーが全然なかった。病院も近くになかったし、利用したい銀行もなくとても不便だった。
電車・バスの便利さ
  • 4
JRを使えば、三宮や大阪にすぐにいける。新快速も止まるので、京都や姫路にも足をのばせる。駅前はバスターミナルもあって、色々な方面まで走っているので、とても便利。

2014/01/08 [No.231]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅尼崎駅
  • 住んでいた時期2009年08月-2014年01月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 新しく開発された駅前で、同世代の子どもを持つ家族が近隣に多い為、いい環境で子育て・近所付き合いが行われています。それに伴って近隣に公園等も増えた為、子ども達も遊ばせやすいと思います。大阪の中心部へのアクセスもよい為、毎日の通勤がらくになりました。
  • 悪いところ 学習塾やこども教室などの教育施設が少ないので、教育熱心な方々は不満に感じているようです。また、古くから住んでいる人々と、我々新規の住民間において、生活レベルや価値観に相違を感じることもあります。古い土地柄と他地域から集合された土地柄との間で、お互いに相容れない部分もあるのでしょう。
医療
  • 1
県立病院も二ヶ所あるにはあるのですが……その他はあまりいい病院が無いように思われます。私立の総合病院も数ヶ所存在しますが、利用された方からはあまりいい感想を聞いたことはありません。万が一の時は、他市・他府県の病院への入院を検討してみたほうがいいのかも知れないと思っています。
買い物
  • 5
尼崎市内でほぼ、事足りるぐらい商業施設は充実しています。 もっと沢山の種類の中から選びたい、と言うことであれば、アクセスの良い梅田方面へ出掛けることも可能です。
電車・バスの便利さ
  • 5
大阪方面・神戸方面双方の中心部へのアクセスの良さがすばらしい。JR尼崎から大阪駅(梅田)までは最短6分で到着します。また、便利な市バスや阪神・阪急バスも、尼崎市内を縦横無尽に走っています。
治安
  • 3
JR沿線と阪急沿線においては、普通の住宅街です。 南方面の阪神沿線は、少し治安も悪くなるかもしれません。 お互いの行き来はほぼ無いといってもいいでしょう。
おすすめスポット
尼崎キューズモール
複合商業施設として、必要なものは何でも揃います。映画館、スーパー、飲食店などが入っているため、1日そこで潰すことも可能。JR尼崎駅から徒歩一分というアクセスの良さで、休日ともなれば沢山の家族連れで大にぎわいです。

尼崎駅の住まいを探す

ページトップへ