【宮の沢駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(北海道札幌市西区)(2ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2014/06/04 [No.26530]

- 5
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅宮の沢駅
- 住んでいた時期2006年06月-2014年05月
-
前の居住地から遠くなく、もともと住むには環境がよさそうだと思っていたのと、山に近くて自然が多そうだと思った。
-
雪が多く除雪が困難で、町内会の活動が盛んなところでいろいろな募金が多い。町内会費も以前の場所よりも高い。
蕎麦屋がとても多いので、自分の好みの蕎麦を見つける楽しみがある。農家の野菜直売所があちこちにあり、新鮮な野菜が手頃な値段で購入できる
2014/05/10 [No.21988]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅宮の沢駅
- 住んでいた時期2000年09月-2014年05月
-
大型ショッピングセンターが近所にあり、JRと地下鉄の駅まで徒歩でいける距離なので交通の面でも便利です。
-
大きなマンションが次々と建ち、人口が多くなってきた。その影響で車の騒音が気になるようになり、深夜にも人が歩いていたりと治安が心配になってきた。
大型ショッピングセンター、大型ホームセンターがあり買い物に困らない。
大体一箇所で買い物を済ませることが出来るので大変便利です。
- おすすめスポット
イオン発寒
- 大型ショッピングセンターがあるので一箇所で買い物を済ませることができる
2014/04/10 [No.16174]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅宮の沢駅
- 住んでいた時期1992年07月-2014年04月
-
買い物便が良い・交通の便が良い・中心地までさほどややこしい道順なしに行ける・そこそこ緑も残っているなど
-
西警察署がすぐ近くにあるにもかかわらず治安があまり良くない・時期になると住宅街の近くで熊の目撃情報が相次ぐ
安売りで有名なマンボウの他、生協・北海市場・生鮮市場などスーパーが林立していて、地元だけで買い物してもそこそこ安く済ませられる。
地下鉄駅は少し遠い。バスは初乗り料金で札幌駅前までいけるのでかなり便利(ただしバス停までは少し遠い)。
警察署が近くにあるにもかかわらず車上荒らしや自転車盗は件数が多い気がする。夏になると暴走族がうるさい。
- おすすめスポット
マンボウ
- とにかく安く買い物ができるスーパー
2014/04/05 [No.13873]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅宮の沢駅
- 住んでいた時期1997年08月-2002年03月
-
学校が落ち着いており、学力が高い。周りが同世代の子供が多く、子供も遊び相手がいたし、親同士の話も合った
-
地下鉄駅までのアクセスが遠いこと最終バスが早く、夜遅くなると困る。
千歳空港までのバスも前は宮の沢からでていたのになくなってしまった
学校が落ち着いている、学力が高い。親の関心も高いと思う。いい図書館がないのが残念です。地区センターの図書館がもっと大きいといいですね
2014/03/26 [No.11762]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅宮の沢駅
- 住んでいた時期2012年07月-2014年03月
-
そこそこの道路幅で冬は除雪車が頻回しており、雪道でも道路が平らである。車の量がそれほど多くもなく少なくもなく快適。
-
最寄駅までが遠い。徒歩では行けずバスを利用しなければいけない。JRの駅もあるが、やはりバスがメインになってしまう。
スーパーもコンビニも多く、ドラッグストアも充実。スポーツセンターや大型ホームセンターもあり、買い物に困ることはない。
スーパーやコンビニにも大きい駐車場があるし、道路もそこそこ走行しやすい。冬道はやはり小道に入ると大変なのは仕方がない。
国道に出ると、バスの本数は多い。しかし、その他のバス停では、1時間に1本くらいしか本数はなく、便利とは言えない。
- おすすめスポット
ていね温泉ほのか
- 温泉の他、岩盤浴など、一日中楽しめる。
2014/03/22 [No.10641]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅宮の沢駅
- 住んでいた時期1995年04月-2014年03月
-
四季がある。自然がある。街が近い。車で走って楽しい。交通機関が比較的便利。店舗が多く便利。治安が良い。
-
雪が多い。冬が過酷。交通機関が乱れる。寒い。という感じで、冬が辛い。ウィンタースポーツをしなくなった今では雪は邪魔者。
山が近い。それでいて街が近い。店舗が便利。交通機関が不便ではないという生活の面で不満を感じないところが良い。
2014/03/13 [No.4837]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅宮の沢駅
- 住んでいた時期1977年08月-2014年03月
-
地下鉄、バス、JRなど、公共機関の便が大変よい。大型スーパー、病院、銀行などがたくさんあってとても便利です。
-
冬に雪がたくさん降って、除雪や排雪が追いつかなくて不便です。特に、車庫前に、除雪車が雪を大量に残していくで大変不便です。
大型ショッピングセンター、発寒イオンがあり、買い物にはとても便利です。駐車場もとても広く、無料送迎バスも出ています。
2014/03/10 [No.3818]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅宮の沢駅
- 住んでいた時期2012年10月-2014年03月
-
近くにたくさんスーパーがあり、交通機関も地下鉄にJRもあり、車がなくても便利だから。子どもがいるので近くに色んな施設があるので助かる。
-
雪が多くて道路の道幅が狭くなること。飲食店が少し少ないので何かを食べに行きたい時には少し遠出をしなきゃいけないところ。
図書館や生涯学習センターなどが近くにあり、幼稚園なども子どもの教育に関してとても熱心でいいと聞くから。
宮の沢駅の住まいを探す