【室蘭市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(北海道)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全33件

2015/04/30 [No.51823]

  • 2
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅東室蘭駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2008年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 美味しくて値段が手頃なラーメン屋が多かった。 夜景が綺麗で特に白鳥大橋から見える夜景はかなりの美しさ。
  • 悪いところ 製鉄所があるせいかダイオキシンの量が他の街に比べ多く、空気があまり綺麗ではない。 特に喘息持ちの方は注意が必要。
環境
  • 2
製鉄所があるせいか空気はあまり綺麗絵はないため、長く住んでいると呼吸器の病気の心配があります。喘息持ちの方にはおすすめできないです。
おすすめスポット
白鳥大橋
夜景が美しいの一言に尽きます。

2014/11/23 [No.45722]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2000年04月-2014年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 自然豊かす。海も近くにありますし、山も近くにあります。空気もそれほど汚くなく、健康や環境に影響はありません。
  • 悪いところ 便利なお店が少ない点。高齢化ぎ進んでいる地域ではありますが、若者が遊ぶところはイマイチないと思います。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスを乗り継ぐ際、1分前にバスが行っていることが多くあり、四十分待たされたりします。直通というものも少なく、不便。

2014/11/06 [No.44395]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅室蘭駅
  • 住んでいた時期1986年04月-1988年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  市内には、大きな日鉱記念病院や室蘭総合病院が有ります。とても頼りになる病院が2箇所も有るので良かったです。
  • 悪いところ  室蘭市内には、買い物が出来る場所が限られています。一番大きな商業施設が長崎屋と言う街でした。マンネリの買い物しか出来ませんでした。
遊び・イベント
  • 3
 入江運動公園が有ります。大きな温水プールが有ります。冬で、プールで泳ぐことが出来るので有りがたかったです。

2014/10/27 [No.43953]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅室蘭駅
  • 住んでいた時期1988年04月-1990年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  入江運動公園が有ります。冬でも泳げる、大きな温水プールが有るのでとても良かったです。良く泳に行きました。
  • 悪いところ  海に突き出ている、室蘭市街地なので風が強いです。冬は、良く吹雪に成るので、車の運転が大変に成りました。
遊び・イベント
  • 3
 色んな魚が見れる、室蘭水族館が有ります。また、室蘭カントリークラブなど数カ所ゴルフ場が有りました。冬は雪でゴルフ場は出来ません。

2014/10/11 [No.42897]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅室蘭駅
  • 住んでいた時期1988年04月-1990年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  街のハズレに、小高い測量山が有ります。そこから見える室蘭市街地の夜景が、綺麗に見えます。とても癒やしの場でした。
  • 悪いところ  買い物が出来る場所が、長崎屋しか有りませんでした。同じ店で買物をしないと行けないので、飽き飽きする毎日でした。
環境
  • 3
 20kmも走れば、活火山の有珠山や昭和新山に行けます。日本でも珍しい地形や火山岩石が見ることが出来ます。

2014/10/02 [No.42235]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅東室蘭駅
  • 住んでいた時期2007年03月-2014年10月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 街に近くて便利、土地が広くて近所とのトラブルが少ない。周りの住民が単身の私にとても親切にしてくれる。
  • 悪いところ 雪かきが大変、道路沿いにあるため冬は除雪車が通った後に消えてしまった駐車場の入り口を掘らなくてはならない
遊び・イベント
  • 4
家族、友達と楽しめるイベントがたくさん。美味しいイベントや身体を動かすイベントなど何年いても飽きません
おすすめスポット
モルエ
ここに行けばなんでも揃う!

2014/09/22 [No.41284]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅室蘭駅
  • 住んでいた時期1984年04月-1986年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  気軽に行ける、室蘭水族館があります。とても楽しい空間で、いろんな魚を見ることが出来ます。良かったです。
  • 悪いところ  とにかく、買い物が出来る場所が少なく、長崎屋位しか有りませんでした。他の場所に買い物にいくにも、軽く100km以上有りました。
環境
  • 3
 室蘭港から、大洗、直江津向けにフィエリーが出ています。これを上手いこと使えば、格安で移動が出来ます。

2014/09/18 [No.40975]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅室蘭駅
  • 住んでいた時期1991年04月-1992年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  大きな入江運動公園が有ります。そこには、室内プールが有ります。冬でも泳ぐことが出来るので、とても良かったです。
  • 悪いところ  冬はとても寒く、最高気温が零下という日も有りました。その御蔭で、暖房の灯油代が凄い値段に成りました。
車の便利さ
  • 3
 電車は、不便なローカル線です。高速道路は、道中央道路が有ります。乗れば渋滞も無く快適に移動が出来ます。

2014/09/12 [No.40249]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅室蘭駅
  • 住んでいた時期2002年07月-2002年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 港町ですね。なので魚介類が美味しいし安いと思いますよ。大きい商業施設がメインの町並みです。買い物便利ですよ。
  • 悪いところ 車ないと不便だと思いますね。バスもありますが本数は多くないですよ。基本は郊外型の商業施設がメインなので。
グルメ
  • 5
室蘭焼き鳥美味しいですよ。焼き鳥といっても豚肉なんですがネギの代わりに玉ねぎが刺さっていて洋からしを付けて食べますよ。

2014/09/05 [No.39238]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2011年04月-2014年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 近くに生協のスーパーが有り、徒歩で買い物に行ける。また、まちなかからは離れているので騒音問題がない。
  • 悪いところ 山の中なので少し大きな買い物をするには車がないのでバスに乗って下の町の方へ行かなければならない。近くの飲食店が居酒屋ばかり
遊び・イベント
  • 3
ゲームセンターや映画館、カラオケ店などがありそこそこ遊びは充実している。夏には夏祭りが開催されている。

室蘭市の住まいを探す

ページトップへ