【各務原市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(岐阜県)(2ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2015/10/02 [No.57407]
- 5
- 50代 女性(未婚)
- 駅が近く、小学校中学校も近く、市役所や図書館も徒歩圏内で便利でした。公園が至る所にあって、散歩したり休みにくつろげる場所は多いと思います。
- 子供の頃は家の周りで全ての必要がまかなえたのですが、名鉄もJRも東西にしか走っていないのと、バスは本数が少ないのとで、行動範囲が広がると、車がないと買い物等不便でした。
ほとんどのスーパーや飲食店等、駐車場完備で、道路渋滞もそれほどなかったので、車での生活はとても便利です。
名鉄もJRも東西にしか走っていないのと、バスは本数が少ない為、特に南北の交通は公共交通機関では不便でした。
学びの森の大自然は、街の中にあって、自然のままの本当の自然を感じられる貴重な場所です。また新境川の桜は堤防いっぱいに咲き乱れ、4月の桜祭りの頃は最高です。
- おすすめスポット
学びの森
- 公園というだけでなく、自然が残されています。名前の通り、自然を学ぶ事の出来る貴重な森になっています。
2015/07/31 [No.55367]
- 3
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅鵜沼駅
- 住んでいた時期1990年04月-2009年03月
- ・空気がきれいでとても健康的だから。人が少なく、ぶつかり合うことがないため、環境ストレスが薄まるから。
- ・免許を持っていないと、1人でどこにも行けない。
・夜遅くまでやっているお店がない。
・街灯が暗く夜道が危ない
とても空気が澄んでいてきれい。上京して咳喘息を発症するほど。そして星空がキレイ。小さい頃の遊びは木登りか川で遊ぶことだったから、タフになったかと。
2015/07/01 [No.54320]
- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1999年02月-2002年10月
- ・道路の歩行者用の道に植木や花ががたくさん植えられていて見栄えが良く綺麗なのでとても魅力的だと思います。
- ・東京タワーや富士山みたいなこれと言った世界的シンボルのようなものはなく、山はあるが海がないのでそういうレジャーな楽しみはない。
・近くに大きなデパートや飲食店がたくさんあって生活に全く不便を感じず、誰でも快適に暮らせると思います。
2015/06/10 [No.53359]
- 4
- 20代 男性(既婚)
- 近場に買い物等できる施設があるため住みやすく、交通等の弁もよいため住みやすい。また市民公園の周りで色々なイベントもするため楽しめる
- 交通マナーの悪い車が散見されるため気を付ける必要があると思う。また、航空自衛隊の基地が近くにあるため騒音等についても少し耳につくことがある
近くにイオンがあるため不便なことは特にない。また小さい子供がいてもイオンの中では遊ぶところもたくさんあるため親御さんの買い物も安心してできる
2015/05/21 [No.53168]
- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2002年04月-2004年01月
- 居心地がよい、近隣の人たちもよくしてくれたし、人間同士のフレイあの場が程よく設けられていた。環境的にも申し分ない
- 近くに駅がなかったので交通には不便だとは思ったが、それ以外には特に不便さはなかった。必ず電車を使うわけでもないので
地域独特の者が多い気がしたので普段とは違う買い物が楽しめていた。その代りどこにでもあるべきものがないときなどもあったのでそこはどうにか
2015/04/29 [No.51738]
- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2000年04月-2015年04月
- 病院が最寄りにあり、バス、電車などの交通の便も地方都市としては比較的良く、名古屋市、岐阜市などの大都市にも比較的行きやすいため
- 映画館やゲームセンターが廃業したところも多く、娯楽店、レジャーランドが比較的少ないことと、メーカーが少ないのでその人らには就職には不向きかも
チェーン展開しているペットショップもあり、犬や猫などのペットをかいたい人にはおすすめ。動物病院も多くかかりやすい
2015/04/27 [No.51555]
- 5
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅木曽川駅
- 住んでいた時期1952年04月-2015年04月
- 空気が綺麗で川に囲まれている観光地で繁華街に近く買い物にも便利で東京、大阪にも行ける交通機関のアクセスが大変に良い。
- 観光地なので暴走族の往来が激しく週末り夜は爆音に悩まされるますが平日は、そんなこともなく静かで大変に住み易いです。
イオン各務原ショッピングセンター、イオンキリオショッピングセンター、アピタ木曽川、アピタ一宮などの大手小売店が多く商品の品揃えが多彩で価格も安く物価も安い。
138タワーパークや環境楽園公園に囲まれていて遊びに行くことも歩いてや自転車で簡単に行けて暇つぶしには余計なお金を掛けずにすみます。両端が観光地なのは老後に大変に良いです。
公共交通機関は利用は不便で車は必需品で一軒の家で何台も所有しています。ただ土地が安いので駐車場も安上がりですみます。
- おすすめスポット
138タワー、環境楽園
- 無料で利用出来る。
2015/01/27 [No.49977]
- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅市民公園前駅
- 住んでいた時期1999年09月-2015年01月
- 空気が綺麗で住み心地がとても良い。また近くに凄く大きい公園があるし、イオンも近くにあってとても便利だから。
- 少しゴミが落ちている。また道路に亀裂がはいっているところがありとても危険。(お年寄りがつまづきそうで…)
中学生まで医療費がタダだから。また大人でも医療費の3割負担でいいしお年寄りは医療費の1割負担でいいから
- おすすめスポット
ピアゴ
- 駅に近いから
2014/12/07 [No.47147]
- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2008年03月-2013年08月
- 実家からだと通勤に不便だった為各務原市に引っ越し。田舎で大して有名スポットもないですが、静かで、少し足を延ばせば、岐阜にも名古屋にも行ける距離。また、アパートだったけど、近所の人がすごく気を使ってくれて、昔ながらの近所付き合いができた所。
- 駅やバス停が近くにない為、車がないと不便な所。また、私が住んでいた時期はコンビニが少なかったので(今は増えたようです)不便だと思いました。
とても田舎で静かな為、近所付き合いも多く、お互い助け合ってる町。数少ないスーパーやコンビニに行けば、知ってる人達ばかり。犯罪の噂も全くなく、小さいお子さんがいる方も安心して暮らせると思います。
- おすすめスポット
河川環境公園
- 高速道路からも、一般道からも入れる公園。駐車場も無料だし、川魚の水族館や、観覧車、タワーなどがあり子供でも大人でも、楽しめます。冬になるとイルミネーションもとてもきれいで、夏はバーベキューセットなしで、バーベキューを楽しめます。
2014/11/24 [No.45847]
- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2011年10月-2014年11月
- 田舎で周りはたんぼが多いので、空気がきれいなところ。子供どうしで一緒に遊ぶ公園などがたくさんあり、スーパーも近くにたくだんある
- どこへ行くにも車が無いと不便。近くの駅まで少し距離があるので、通勤や通学するには自転車や家族の送迎がないと不便
中学生まで医療費が無料。近くに病院や医院もたくさんあり、高度医療センターも車で15分ぐらいのところにあるので。
- おすすめスポット
アクアとと岐阜
- 淡水魚専門も水族館で高速道路のSAに接続されている
各務原市の住まいを探す