【羽島市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(岐阜県)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~17件を表示 / 全17件

2014/07/20 [No.32189]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅新羽島駅
  • 住んでいた時期1992年04月-1994年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 東海道新幹線の岐阜羽島駅が有ります。比較的停車する本数もおおいので、手軽に出張に行くことが出来ました。
  • 悪いところ この周辺は、雪の難所の関が原にほど近くあるので、冬に雪が良く降ります。車にスタッドレスタイヤは必要でした。
車の便利さ
  • 3
名神高速道路の岐阜羽島インターから直ぐに乗れます。冬には、スタッドレスタイヤが有る方がとて安心が出来ます。

2014/05/01 [No.18120]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅新羽島駅
  • 住んでいた時期2012年11月-2014年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 昔ながらの家が多いので地域の人達ものんびりしていて挨拶などが掛け合えるところ。田畑が多いので犬の散歩にとても良い。
  • 悪いところ 畑が多いので虫がベランダにいたり洗濯物にくっついて部屋に入ってきていたりするので部屋干しになってしまうところ。
医療
  • 4
羽島市と羽島郡に住む人は医療費が中学卒業まで無料なのでおすすめです!小学生無料はよくあるみたいだけど中学卒業までは中々無いと思います。

2014/03/26 [No.11887]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 皆さん人が良くて、とても良い街。少し行けば大通りなどもあって、都会性があるところも良いなと思ったりした。
  • 悪いところ 近くに電車が通っているためうるさいこと。たまに暴走族のような人たちの集団が出てくるので、夜などは気をつけないといけない。
車の便利さ
  • 3
今住んでいるところは、駐車場などもあって田舎なんだけど、道はきちんと舗装されているので車は走りやすい。ただ、踏切が渡れない所もある。

2014/03/21 [No.9064]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1996年02月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ すごくのんびりできて緩やかな生活が送られるとおもいます 長年暮らしてきたけどよかったです けっこうおすすめ
  • 悪いところ やはり田舎だからいいお店がない 一度都会暮らしってのにあこがれる チェーン店ですらそんなに多くない。
自然
  • 5
田んぼが多いだけあって緑が多く外で楽しく遊べる 夏にはそれなりの規模のお祭りもあるので盛り上がれる。

2014/03/11 [No.4198]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅不破一色駅
  • 住んでいた時期2011年03月-2014年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 渋滞が少なく、車の移動にストレスがありません。 車さえあれば、ひとまずは、生活にこまらず、買い物にも不便は感じません。 高速道路の入り口、新幹線も駅もありますので、出かけるにも、比較的スムーズにいけます。
  • 悪いところ 車がないと、生活が不便。 田舎ですので、町内会など色んな行事には、 参加していかなくてはなりません。
子育て・教育
  • 3
保育園は確実に入れます。 子供の数も、岐阜県では一番ですので、 色々な関わりを、持つ機会が多いかと思います。
買い物
  • 3
数年先には、コストコもでき、色々発展が見込めると思います。 幹線道路沿いには、外食関係のお店が、結構あります。 近くに、大型ショッピングモールが複数あります。
遊び・イベント
  • 3
大きな花火大会(濃尾花火)があります。 東海地方でも、大きめです。 公園、球場などもあります。 ボーリング場も市内にあります。
電車・バスの便利さ
  • 2
名古屋へ行くときは、一度岐阜方面にでてから、乗り換えになるので、 手間がかかります。 バスに関しても、色々と不便です。

2014/03/04 [No.2774]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅柳津駅
  • 住んでいた時期2012年01月-2012年03月
  • 住居持ち家 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 周りは本当にいなかで田んぼしかありませんが、車の音がなく静かです!聖徳大から近いのが満足しています!!
  • 悪いところ 周りが田舎なのでお店とかがすくないです!! 基本は車で移動しないと買い物とかが行けれないのが不便なところです!!
買い物
  • 2
近くにあるイトーヨーカ堂が一番買い物ができる場所だと思います! 食品から服までそろっているし、映画館まであるのですごく便利です! 中にフードコートもあります!!
おすすめスポット
イトーヨーカ堂
買い物に便利

2014/02/20 [No.2050]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2005年07月-2014年02月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 商業施設が近い範囲にたくさんあり、いろいろな選択肢が広がった。 各商業施設のショップで随時色んなイベントをやっているので、お出かけが楽しくなりました。
  • 悪いところ 歩道がなく車道の端を歩く場合があり、車とすれ違う時に怖い思いをする。 場所によっては周りは田んぼが多く、夏の時期に昆虫が大量発生する。
子育て・教育
  • 5
子供の医療控除が中学生まであり、子供が病気になっても安心して病院に掛かれる。 保育所も豊富で、随時入所できるところが多い。

羽島市の住まいを探す

ページトップへ