【久留米市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福岡県)[評価4](2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全22件

2015/09/13 [No.56797]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅津福駅
  • 住んでいた時期2015年08月-2015年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 近所にスーパーやコンビニ、飲食店がたくさんあるので、とても住みやすいです。田舎ですが結構人が住んでる町だと思うので、帰りが遅い日でも駅には人がいて安心します。
  • 悪いところ 夜遅くまで空いているおみせがコンビニぐらいしかないので、飲食店などももう少し営業してくれるといいなと思います。あとは、街灯ももう少しあれば大満足です。
買い物
  • 4
ドラックストアモリが0時まで営業しているので、コンビニより安いし品揃えもいいしとても重宝しています。

2015/08/14 [No.55634]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅大溝駅
  • 住んでいた時期1999年07月-2015年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 自然がいっぱいで御近所つきかいが優しくて周りの方が親切な方がたくさんいるのでたすかるし困ることがない
  • 悪いところ 近くにお店がないため少し不便、コンビニでもできれば本当に完璧だと思う。けど実際には無理だと思うところ。
子育て・教育
  • 3
子供が少ない分マンツーマン指導っぽいのを受けていた。 これなら勉強におくれることもなく子供がのびのびと育てるからとてもよい。

2015/05/04 [No.52168]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅久留米駅
  • 住んでいた時期1988年02月-1991年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 自然が多く子供心に遊びまわった記憶があります。テレビとかで見る田舎の風景がそのまま目の前にあるようなところでした。
  • 悪いところ 車が多く車線が多い道路は怖い。子育てをしながら働く環境が整っていないので、子供が小さいうちは働きに出るのが難しい。
医療
  • 4
大学病院、救急病院などが近くにあり安心できる。そのほか開業医も多く最近ツアーもできるほどの医療の町だと思う。

2015/04/29 [No.51759]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅久留米駅
  • 住んでいた時期2003年09月-2015年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 福岡天神から車や電車で気軽に行ける久留米は、ちょうど良いぐあいに栄えていて住みやすいです。数年前にゆめタウンができてファミリー層にはますます便利になったと思います。 また、駅から30分も離れると豊かな自然があり、就職や結婚で一度久留米を離れても子供ができたら帰ってくる人も多いです。
  • 悪いところ ほとんどありません。 他の街に住んでいる人から「ヤンキーが多い」「車線変更が多くて運転しにくい」など言われたことがあるので、そういう一面もあるのかなとは思います。
医療
  • 5
久留米大学病院をはじめ、非常に病院の数が多く、救急医療も充実しています。 子供が夜に熱を出して病院に連れて行ったときも、県外から多くの患者さんがきていました。聖マリア病院、久留米医療センターが有名ですが、町の個人病院でも夜間受付しているところがあり、特に小さいお子さんをお持ちの方には安心できるのではないでしょうか。
おすすめスポット
田主丸町から浮羽にかけての道ぞい
初めて訪れた人が「湯布院みたい」と言ったくらい、豊かな山と澄んだ空気、おしゃれな雑貨店など楽しいスポットもたくさんあります。 秋はフルーツ狩りがおすすめです。

2014/12/14 [No.47580]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ とにかく市中心部だったので駅まで徒歩10分と近く買い物も当時ダイエーや商店街、コンビニが充実していたので何不自由なく生活できました。
  • 悪いところ 久留米なので安いと思っていた駐車場の賃料が¥12,000/月と意外に高く学生には無理と思い実家から車を持ってくるのをあきらめ、通学にはスクーターを使っていましたが、アパートにバイク置き場が少なく四苦八苦していました。 通学以外の普段の生活はすべて徒歩で住みましたので結局スクーターも後輩に譲り自転車に変えました。やはり地方都市とはいえ、市街地中心部だと車は不要です。
買い物
  • 4
当時、JR久留米駅の周りにはお店も少なく閑散としていましたが、現在は九州新幹線の駅も出来、買い物も便利になったと思います。 でもやはり福岡の中心天神に1本でアクセスできる西鉄 久留米駅の廻りが一番賑やかですが、少し離れたところに大型ショッピングモールができ最近たまに出張で行くと少し買い物する人が減っているような気がします。
おすすめスポット
石橋美術館
ブリヂストン発祥の地である久留米市には文化的に貴重な作品を展示する石橋美術館があり、休みの度に行っていました。 また、豚骨ラーメンの発祥の地でもあり、福岡の長浜ラーメンより美味しいお店が多いのも自慢です。

2014/12/12 [No.47508]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅久留米駅
  • 住んでいた時期2004年06月-2014年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ ほどほどに街で喧しくなくそんな賑やかでもなく過ごしやすい。 車さえあれば買い物に苦労は全くしないし渋滞もそこまで酷くない。
  • 悪いところ 商店街の賑やかさが失われていき変わって大手の大型店舗が幅を利かせて買い物は便利だが街の色が薄くなってきている。
グルメ
  • 5
この街は、豚骨ラーメンの発祥地の一つとして有名で大好きなラーメン店がいくつもあり美味しい店に困らない。

2014/12/11 [No.47488]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅花畑駅
  • 住んでいた時期2001年03月-2002年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 西鉄の駅に近ければ、天神に出やすい。 日常生活に関しては自転車があれば特に問題ない程度に店なども揃っていた。 ラーメン屋が多い。
  • 悪いところ JR久留米までのアクセスが悪い。博多まで普通でいくとかなり時間がかかるが、特急にするとかなり金額があがる。 車の運転が荒い人が多く、歩道を歩いているとき何度かひかれそうになった。
電車・バスの便利さ
  • 3
西鉄の駅が近ければ、天神は十分通勤圏内と考えていいと思う。 JR久留米駅は西鉄久留米駅に比べると市街から離れている。 博多に、天神かで使いわけると便利だと思う。
おすすめスポット
大砲
久留米駅ラーメンの代表格

2014/11/14 [No.44958]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅久留米駅
  • 住んでいた時期2014年03月-2014年11月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 福岡までだったら手軽で行きやすく、近くに会社が多くて仕事を探すのにも困らないです。派遣会社が多い のもいいですね。
  • 悪いところ 道路が渋滞することが多くて運転マナーが悪いです。信号に右折専用を付けてほしいです。道路が広いせいなのか、スピードを出す車を良く見かけます。
買い物
  • 4
近くに店が多く歩いて行けます。飲み屋が多くてにぎやかな感じがします。道を歩いていて楽しく感じます。月極め駐車場がもっとあってほしいです。
電車・バスの便利さ
  • 4
駅が近くにあって本数が多いので徒歩で行けます。時間をあまり気にしなくていいところがいいですね。 車で行くより楽だと思います。
自然
  • 3
山がなく川と平野が多くて見晴らしがいいですね。雪があまり降らないのでチェーンの心配がいらないです。内陸部だから、底冷えが結構します。
おすすめスポット
久留米市役所

2014/08/24 [No.36755]

  • 4
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 近場にスーパーがあって、買い物が便利である。駅でのショッピングも便利である。病院や歯科医院も多く、行きやすい。
  • 悪いところ 電気店などが駅から撤退した。駅前の商店街がシャッター外になり町が寂れた感じがする。現在は土曜夜市などで頑張っている。
医療
  • 4
病院や、大学病院などがある。小さな町なのに医院・病院、歯科医院などがたくさんあって行きやすいです。大学病院もあり安心です。
おすすめスポット
六角堂
まだ新しいがいろいろなイベントがある。

2014/07/21 [No.32270]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ・バス交通のアクセスが便利でどこにいどうするにしても利便性が高い。 ・ショッピングセンターから百貨店、専門店まで各種施設がそろっており商業施設にも近い。
  • 悪いところ ・歩道が非常に狭く歩く憎いこと、自転車の数も多く非常に危険。 ・街灯の数が非常に少なく、夜が暗いこと。 ・道路アクセスが非常に不便で渋滞がひどい
グルメ
  • 4
全国区のチェーン店から地場チェーンのお店や地元のお店まで幅広くそろっている。また各種ジャンルのお店も充実しており非常に利用度が高い。
電車・バスの便利さ
  • 5
西鉄バスの本数が非常に多く待ち時間なしで乗れる。路線数も豊富でバス停を選んで使えるほか、高速バスの本数や空港へのアクセスもの充実している。鉄道のアクセスも利便性が高い
自然
  • 3
・公園や神社などの自然環境は非常によく、町を少し外れるだけで田園風景が広がっている。 ・道路が多く渋滞が激しいせいか空気が比較的汚い

久留米市の住まいを探す

ページトップへ