【博多南駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福岡県春日市)[評価5]
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2015/04/21[No.51171]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅博多南駅
- 住んでいた時期2000年08月-2015年04月
-
同世代ファミリーが多く、子供も交えて付き合いができ、子供が親離れしても親同士で付き合い楽しんでいます。
店が多いので買い物が便利。
-
居酒屋はあまりない、近くで軽く飲みたい時に行けないのが残念です。
高校も近くにないから通学が不便です。
博多駅まで新幹線で10分で行けます。通勤通学にとても便利です。
ただ本数が少なく昼間は1時間に1本というのが不便です。
店が多いので買い物はとても便利です。食品、衣料品、外食も近場で済ます事が出来ます。まだこれからも色々と店が出来そうです。
子供が小さな頃からお互い行き来ができ、大きくなった今でも付き合いができて楽しい時を過ごせています。我が子含めて皆の成長を楽しめます。
- おすすめスポット
中ノ島公園
- 水辺な公園で夏の水遊びにはとてもオススメです。山に近く自然に囲まれて水がとても冷たく澄んでいます。水がキレイなのでホタルが出ます。夜は街灯もなく無数のホタルの光が見れて大人も子供も楽しめるのがいいです。
2016/06/18[No.64854]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅博多南駅
- 住んでいた時期2014年07月-2016年06月
-
駅周辺は飲食店も多く、ダイソーや薬局、geoなども揃っており生活に困らない為。また、博多まで新幹線で9分とアクセスもよく、新幹線なのでキレイな車内にゆったりと座れる。自然も多く、福岡市まですぐのに福岡市でないというだけで家賃も駐車場代もかなり安い。
-
昼になると電車の本数が1時間に1本しかない。
時間を合わせたらいいので特に不便とは感じていないが、忘れ物をすると取りに戻れない。
駅から徒歩圏内に住まないなら不便なのでやめておいた方がいい。
店はかなり多いので選べる。
中国人一家が営んでいる中華料理店が価格も安くて美味しいのでオススメ。
テイクアウト可能。
2015/04/21 [No.51171]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅博多南駅
- 住んでいた時期2000年08月-2015年04月
-
同世代ファミリーが多く、子供も交えて付き合いができ、子供が親離れしても親同士で付き合い楽しんでいます。
店が多いので買い物が便利。
-
居酒屋はあまりない、近くで軽く飲みたい時に行けないのが残念です。
高校も近くにないから通学が不便です。
子供が小さな頃からお互い行き来ができ、大きくなった今でも付き合いができて楽しい時を過ごせています。我が子含めて皆の成長を楽しめます。
店が多いので買い物はとても便利です。食品、衣料品、外食も近場で済ます事が出来ます。まだこれからも色々と店が出来そうです。
博多駅まで新幹線で10分で行けます。通勤通学にとても便利です。
ただ本数が少なく昼間は1時間に1本というのが不便です。
- おすすめスポット
中ノ島公園
- 水辺な公園で夏の水遊びにはとてもオススメです。山に近く自然に囲まれて水がとても冷たく澄んでいます。水がキレイなのでホタルが出ます。夜は街灯もなく無数のホタルの光が見れて大人も子供も楽しめるのがいいです。
2014/07/12 [No.31197]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅博多南駅
- 住んでいた時期2009年06月-2014年07月
-
自然と利便性が融合 同世代ファミリーが多いため学校での情報交換がしやすい。何かあればすぐに知らせていただける。
-
交通の便が非常に悪い(便数が少ない)、主要駅まで離れており、通勤として考えるならば大変不便であると考える。
同世代が多いため、子育ての情報交換、時々子どもを預かっていただいたりできる。また親同士も仲良く様々な交流がある。
ほとんどのメジャーな外食産業がそろっているので、週末はどこでも待ちばかりである。隠れた名店も多数存在している。
川や山の自然が豊富 蛍等もみられる。また子どもを遊ばせる場所が豊富であり子育て環境としては最適化と考える。
- おすすめスポット
中之島公園
- 夏は蛍、川遊びが楽しい
2014/05/10 [No.21708]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅博多南駅
- 住んでいた時期2003年09月-2014年05月
-
自然が多く博多駅まで電車で10分で行けることやスーパーなど買い物にも便利な環境。またこのマンションは世帯数が少ないので親近感がわく。
-
市ではないので早く人口5万人を突破して欲しい。また、イオンなどの複合施設ができてくれればもっと便利になるのと、博多南線の本数をもう少し増やして欲しい。
物価も市内より安く子育てにはとてもいい環境。自然も多く都心にも電車で10分で着くのも便利。買い物にも困らない。
2014/05/10 [No.19340]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅博多南駅
- 住んでいた時期1997年07月-2014年05月
-
福岡市内(博多駅)までは、新幹線で9分と非常に近い。
その割には、ほどよい田舎である。
また、スーパーマーケットが多い。
-
夜10時を過ぎると、飲食店が閉まっている。
需要がないので、しょうがないと思うが、もう少し遅い時間まで開けて欲しい。
町内どこからでも山が見え、夏場は山からの風が田んぼを越えて吹くため、涼しい。
近場に河川公園があるので良い。
2014/01/08 [No.155]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅博多南駅
- 住んでいた時期1994年01月-2014年01月
-
博多駅まで新幹線の特別列車(290円)で10分で通える点や家賃が福岡市内に比べて割安で適度に都会、自然も豊富な点。
博多南駅からのバスも住宅街に出ており、夜遅くに戻ってきても阿志賀なくなることはない。
-
市の昇格になかなかならず自治体の対応が今ひとつ。大規模スーパーがなく少し珍しいものを買おうとすれれば福岡市内まで出かける必要がある点。できればイオン系に集約するなどすればなお便利に感じる。
保育園の待機児童も少なく、教育には最適な土地柄だと思う。英会話教室や児童教室も少ないながら完備している。幼稚園、保育園も近隣に多くあり、ほぼ充足していると思う。小中学校のレベルは平均的。
内科、小児科とも豊富で少し行けば24時間対応の救急病院もあり、病診連携ができている。親切な医者が多く通常のクリニックでも夜間対応をしてくれたり、祝日対応をしてもらって助けられた経験もある。
福岡は市内の地下鉄沿線以外バスというケースが多く、時間が読めないが筑紫郡は新幹線の基地があるため、その新幹線の回送列車に特別に乗れ、10分290円で福岡都心部(博多駅)に出られる。
- おすすめスポット
白水大池公園
- 自然が豊富でジョギングや散歩に最適。池がとても気持ちよく、また駐車場も完備され遊具も揃っている。
子供も連れやペットの散歩をする人も多く、自由な時間を過ごせる場所。
博多南駅の住まいを探す
借りる
博多南駅の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日、GW(5/3~5/7)、8/13~8/15、年末年始
買う