【八千代市の住みやすさ】子育て・教育に関するクチコミ・街レビュー(千葉県)

  • 子育て・教育評価
  • 3.28

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

1~10件を表示 / 全18件

2022/11/28 [No.74148]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
娘が1歳になってから、保育園の入園申請をダメ元で出してみたら一発合格。特に待機児童が少ない町でしょうか。保育園では優しい先生が多く、ニュースで出た園児の事故も聞いたことないので、今も安心して通園している。

2018/05/28 [No.73605]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅勝田台駅
  • 住んでいた時期2011年06月-2016年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
周辺が落ち着いた環境で公園等も多く、子育てによい。子供を幼稚園に通わせていたが、特に問題なくしっかり見てもらえた

2017/03/15 [No.72419]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
私立の幼稚園が何校もあり、比べて行かせることが可能。 駅周辺の再開発によりマンション、戸建てが激増中。児童が増加の傾向にある。

2017/01/27 [No.70797]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
食育に力を入れており、給食が美味しくて有名な新木戸小学校がある。小児科も多く、休日診療も対応している。

2016/11/26 [No.69086]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅八千代台駅
  • 住んでいた時期1996年04月-2016年11月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
少々距離があるところもありますが、概ね通学には問題ない。 幼稚園も多く、待機児童の話は聞きません。

2016/04/03 [No.62919]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
最寄駅にはイオンや総合スーパー(トライアル)があり、買い物にはとても便利だと思う。また、幼稚園、図書館、医療施設も充実しているのておすすめ。

2016/03/13 [No.62275]

  • 2
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅八千代台駅
  • 住んでいた時期1967年03月-1983年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通学
少子化傾向にあって、どの学校にも児童、生徒の数が少なく、活気があるとはいいがたい。町も老人ばかりである。

2014/09/02 [No.38824]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1979年06月-1980年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
田舎であり、自然がまだまだたくさん残されており、子供を育てる環境としては申し分ない。教育も関連施設がたくさんあり、良いところである。

2014/07/11 [No.31113]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
自然が多くのびのびとした子育てができる。また、教育環境も良く進学塾もたくさんあるので適した所を選択が可能

2014/06/12 [No.28385]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
公園がとても多くて子育てや教育という部分においては、とても良いですし、緑が多いので気持ち的に良いです。

八千代市の住まいを探す

ページトップへ