【茂原市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/03/04[No.72106]

- 5
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅茂原駅
- 住んでいた時期1975年01月-2017年03月
-
交通や買い物の便が非常に良く、静かでとても住みやすいところだと思います。また、昔ながらの個人店が多く、味のある町並みが大好きです。
-
最近はチェーン店が増えてきて少しにぎやかになってきたのはいいんですが、若者が騒いだり、駅の回りにたむろしたりと印象の悪い感じがしてきたところです。
今晩のお巡りさんがとても親切で、小さな子供やご老人のサポート、また、ホントに些細な事でも住民の立場になって、すぐに駆け付けて対応してくれる行動力は、とても安心して生活出来る環境作りに繋がっていると思います。
茂原公園にある2000本の桜の木は、日本桜100選にも登録されており、春には桜祭りが開催され沢山の人が美しい桜を観に訪れます。
市内にはショッピングモールが3ヵ所あり、休日には家族連れが沢山訪れます。また、1ヶ所で買い物が済んでしまう便利さもあって利用する人たちが後を絶ちません。
- おすすめスポット
七夕祭り
- 7月に毎年行われ、沢山の人で賑わいます。また、飾りも綺麗で夏には欠かせない風景の一つだと思います。
2017/05/25[No.73412]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅新茂原駅
- 住んでいた時期2015年07月-2017年05月
-
大型店舗は無いが補える位の専門店舗がけあり不足感は感じない
飲食店も多く遠出しなくとも十分に満足できる
GUやしまむら、UNIQLOもあるのでファッション関連も妥当に
-
モールなどの大型店舗は無いのでやはり無いので買い物への移動に少々は不便さを感じる
24時間営業している店舗はコンビニを除いて約一店のみ
静かだが何かと物足りない街
イベントは年通して少なく夏の七夕まつり以外はかなり静かなものです
年1だけあって祭は大盛況で人が多いです
電車は下りは結構頻繁に来ますが上りは間隔が若干長めで終電も23時頃と早めなので注意
バスは学校や公共施設へはそれなりのダイヤがありますが過疎地になると1日1~2便のみのもあります
市内に小中高校が集まるように存在し幼児期からの育児支援が充実しています
お店によっては妊婦、子連れだと割引等もあります
- おすすめスポット
アスモ
- 茂原市唯一のモール型中規模店舗
2023/08/21 [No.75412]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅新茂原駅
- 住んでいた時期2019年03月-2023年07月
-
国道沿いに出ればホームセンターや飲食店が沢山あり、外食には困らない。また、千葉へは外房有料(現在は無料)を通れば40〜50分でいけるのも魅力的でした。
-
電車が30分に1本な為東京方面に行く時は大変だった。あと、新茂原駅周辺は街灯が少なく、夜歩くのは少し怖い。
7月には日本三大七夕祭りがあり、昔よりかは規模が小さくなっているみたいですが、現在でも装飾が綺麗に飾られていて、屋台やイベントブースなどもあるので是非行って見てください!
- おすすめスポット
茂原公園
- 桜の時期に行くと、大きな池沿いを桜が並んで満開に咲いていて、中央の赤い橋と桜と池に映る桜を写真撮るとかなり映えた写真が撮れます!
2017/05/25 [No.73412]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅新茂原駅
- 住んでいた時期2015年07月-2017年05月
-
大型店舗は無いが補える位の専門店舗がけあり不足感は感じない
飲食店も多く遠出しなくとも十分に満足できる
GUやしまむら、UNIQLOもあるのでファッション関連も妥当に
-
モールなどの大型店舗は無いのでやはり無いので買い物への移動に少々は不便さを感じる
24時間営業している店舗はコンビニを除いて約一店のみ
静かだが何かと物足りない街
市内に小中高校が集まるように存在し幼児期からの育児支援が充実しています
お店によっては妊婦、子連れだと割引等もあります
イベントは年通して少なく夏の七夕まつり以外はかなり静かなものです
年1だけあって祭は大盛況で人が多いです
電車は下りは結構頻繁に来ますが上りは間隔が若干長めで終電も23時頃と早めなので注意
バスは学校や公共施設へはそれなりのダイヤがありますが過疎地になると1日1~2便のみのもあります
- おすすめスポット
アスモ
- 茂原市唯一のモール型中規模店舗
2017/03/04 [No.72106]

- 5
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅茂原駅
- 住んでいた時期1975年01月-2017年03月
-
交通や買い物の便が非常に良く、静かでとても住みやすいところだと思います。また、昔ながらの個人店が多く、味のある町並みが大好きです。
-
最近はチェーン店が増えてきて少しにぎやかになってきたのはいいんですが、若者が騒いだり、駅の回りにたむろしたりと印象の悪い感じがしてきたところです。
市内にはショッピングモールが3ヵ所あり、休日には家族連れが沢山訪れます。また、1ヶ所で買い物が済んでしまう便利さもあって利用する人たちが後を絶ちません。
今晩のお巡りさんがとても親切で、小さな子供やご老人のサポート、また、ホントに些細な事でも住民の立場になって、すぐに駆け付けて対応してくれる行動力は、とても安心して生活出来る環境作りに繋がっていると思います。
茂原公園にある2000本の桜の木は、日本桜100選にも登録されており、春には桜祭りが開催され沢山の人が美しい桜を観に訪れます。
- おすすめスポット
七夕祭り
- 7月に毎年行われ、沢山の人で賑わいます。また、飾りも綺麗で夏には欠かせない風景の一つだと思います。
2016/11/28 [No.69127]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅茂原駅
- 住んでいた時期1995年04月-2015年03月
-
・少し車を走らせると海があり、海沿いにはおしゃれなカフェやおいしい海鮮料理屋がたくさんあるので、楽しめる。
・生活に必要なお店(ドラッグストア、スーパー、大型書店、コンビニ)は充実していて不満に思ったことはない。
・快速電車が止まるのはポイントが高い。
・回転寿司が多いのは有名。混んでたら代理がすぐ見つかるのでよかった。
-
・クリニックなどは多いが、大きな病院がない。
・駅の駐輪場が最終電車到着前に閉まってしまう。
・街灯が少ない。暗い。
隠れラーメン名所。
茂原のご当地ラーメン、"もばらーめん"は是非食べてほしい!
もりもり豚ばら肉らーめん、略してもばらーめんです。今ではたくさんのお店がメニューに取り入れていて、お店によって個性があるので、食べ比べるのも楽しいかも。
・東京までの通勤快速は座れる。しかし、その後の駅で大勢の人が乗ってくるので、東京前で降りたい場合、奥に座ると出れなくなる。しかし朝、通勤快速があるのはありがたい。
・快速が止まる。
・バスはすこし本数が少なく感じていた。終バスが早い。
- おすすめスポット
茂原公園
- 春は桜の名所。
大きな池を囲うようにたくさんの桜の木があり、水面に桜が映るのはすごく綺麗。夜のライトアップもおすすめ。デートにはぴったり。昼間は屋台があったり、お花見もできて良い。
2015/11/03 [No.58343]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅茂原駅
- 住んでいた時期1976年04月-2015年11月
-
幹線道路沿いで各種量販店や買い物には不自由しません。近隣住民も年寄りばかりでたいへん静かである。夜間は車の物音もしません。動物や虫の音しか聞こえません。
-
近隣の付き合いがまるっきりなく。歳よりばかりで空き家が多い。将来的には消滅してしまいそうです。お互いの干渉も有りません。
子供を育てるには静かな環境ですが余り子供が居ません。学校や施設はかなり充実していると思います。自然が豊かです。
大型量販店が多く安売りを頻繁に行っています。たいていの物は揃います。大型量販店も数が多いです。安売りも多いです。
たいていの店屋には駐車場も広く多いです。そんなに混んでいる事は有りません。ガソリンスタンドやカーショップも多数です。
- おすすめスポット
尼が台総合公園
- とにかく公園にしては広く、各種スポットが多い。
2015/05/04 [No.52278]

- 3
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅新茂原駅
- 住んでいた時期1994年07月-2015年05月
-
通勤に電車で1.5時間を要するが、駅が家から7~8分圏で電車も座ることができるのでそれなりに満足している。また周辺に大型複合店舗が多く、外食産業もある程度盛んであるので車は必須であるものの普段の買い物には困らない。
-
満足している点として挙げた通勤であるが、結婚後、引っ越して20年以上経過した今、通勤に片道1.5時間は結構辛い。早く定年して地元で職を探そうと思っている。
意外と不便なのが学校も含め公共施設が周辺に無いこと。車が移動手段なのでそれほど不満ではないが少し子供には可哀想な気もする。
都市部に比較して特養施設、介護施設が少ないことも感じている。大企業の縮小化、撤退によって少子高齢化の問題も抱えていることからも、抜本対策からの街づくりを進めてほしいと願っている。
医療に関しては、公共の総合病院が近くに無く、鴨川、市原、千葉まで行かないといけない。これについては行政の課題ともなっていることから、今後、医療施設の充実を期待している。
スーパーが結構多くあり、色々な用事の帰りに寄ることのできる場所に必ずあるのがうれしい。食品だけでなく衣類やDIY用品などの店舗が程よく集合していたり散在している。
- おすすめスポット
ゴルフ場
- 30分以内で行けるゴルフ場が沢山。また、ゴルフ場だけでなく海、山にも近くレジャーには事欠かない。少し足を延ばせば都心に向かずともマイナーではあるが鴨川シーワールドやマザー牧場などのテーマパークもあり、自然も多く子育ての環境としても良いと思っている。
2015/01/08 [No.48385]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅茂原駅
- 住んでいた時期2014年03月-2015年01月
-
ファミレスなどが多いので、ちょっとした外食には困らない。
近くにゴルフ場が多く、プレー代も比較的安い。
-
夜暗い道が非常に多い。歩行も運転も注意が必要。
閉店時間が早い店が多い。深夜まではあまり遊べない。
茂原公園
桜まつりは毎年4月1日~15日に開催。
園内には市立美術館、郷土資料館等の施設があります。
- おすすめスポット
茂原公園
- 「日本桜の名所100選」にも選ばれた桜の名所。
お花見するには最高。
2014/12/11 [No.47462]

- 3
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅茂原駅
- 住んでいた時期1977年02月-2014年12月
-
現在は、茂原駅近くのマンションに住んでいます。周りには、居酒屋、レストラン、喫茶店がありますので、めぐるのが楽しいです。いまは友人も出来て楽しい会話で盛り上がることが出来ています。
-
もう少し観光の人が来てくれるといいと思います、最近ウオーキングのグループを見かけたりすることが多くなってきましたが、街自慢を集客に結び付けるようにしてくれるといいですね。
力を入れているせいでしょうか、医療機関が充実して来ています。きっと住みやすさの選択肢の上位に入るのではないかと期待しています。
- おすすめスポット
茂原公園
- 日本の桜100選に選ばれている桜の名所です。見事な桜に見とれていただきたいのです。茂原駅からも便利に行けます。
2014/09/14 [No.40622]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅茂原駅
- 住んでいた時期1998年12月-2014年09月
-
地域の人たちのつながりがあるところが満足しているポイントです。なにか一つの家庭で問題が起こると、地域の皆で解決しようとするのが地域として団結している証拠です。満足していることがいいことなので良いサイクルとなっています。
-
家からコンビニエンスストアまで行くのに少し時間がかかるところが不満なポイントです。
コンビニエンスストアがないとなにも買いに行くことができないのでもっとたくさんの店をだしてくれると助かります。
千葉県茂原市にはたくさんの自然があるのでとても空気が澄んでいて生物もたくさん生息しています。また、田舎ならではの田んぼや畑もたくさんあるので農作物もたくさんとることができます。とても美味しいので自然は大好きです。
2014/09/07 [No.39564]

- 4
- ~10代 男性(既婚)
- 最寄り駅新茂原駅
- 住んでいた時期1970年03月-2014年09月
-
駅にとても近いので電車の利用はとても良い。 自然が豊かで空気がきれい。緑がたくさんあって気持ちが良い。
-
田舎なので、買い物・学校が遠くて自動車が必要なので維持費・保険料・税金などの支払があるので大変である。
病院が遠くて、急病になったら非常に困る。繁華街に集中しているので不便である。
総合病院が、近くにない。
ショッピングする店が遠いので時間がかかる。自転車・自家用車などの運転が疲れるので事故など注意が必要です。
街頭の灯りが少ないので夜の帰りが怖い。交番など近くにないので不安で仕方がない。パトロールなどもあまり見受けられない。
- おすすめスポット
茂原公園
- 桜
茂原市の住まいを探す
茂原市の住まいに関するよくある質問
- Q
茂原市は住みやすいですか?
茂原市(千葉県)の住民が投稿した17件のレビューによると、茂原市の住みやすさは5点満点中3.11点で、24%のユーザーから「とても良い」、29%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/09/22 10:52現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
茂原市に住んで良かった点はありますか?
茂原市(千葉県)の住民は、買い物に関する満足度が高く、5点満点中2.96点と評価しています(2023/09/22 10:52現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
茂原市で入居可能な物件はありますか?
2023/09/22 10:52現在、スマイティには茂原市(千葉県)で入居可能な賃貸物件が1,383件掲載されています。また、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。茂原市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。