【千葉市稲毛区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/04/18[No.72996]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅稲毛駅
- 住んでいた時期2003年04月-2017年04月
-
駅前のお店が充実。ほどよく郊外で治安もよく、生活しやすい。都心までも1時間あれば着くし、終電が1時頃まであって便利。美容室が豊富。
-
チェーン店が多く、外食が飽きることもある。映画館やCDショップなどが駅近くにないのが残念。駅前以外はお店が少ない。
駅ビルのお店が利用しやすい。買い物でもらえるJREポイントは、ポイントアップデーを利用すると、効率よく貯められて便利。
2016/09/02[No.66641]

- 2
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅稲毛海岸駅
- 住んでいた時期2003年02月-2004年01月
-
都内では考えられないような、安価で広い物件に住むことができた。海が近く、休日はピクニック気分で出かけられる。
-
通勤時間が長く、一本電車を逃すとその後遅れを挽回できない。通勤電車(特に帰り)が混むため、座席を確保するのは難しい。
団地の建物がみな似ているため、入居当初は夜間になかなか自宅を見つけられないこともあった。治安の面で盲点になるスポットがある。
2023/09/14 [No.75506]

- 4
- 20代 男性(未婚)
-
・近くにスーパーや飲食店やゲームセンター、電気屋、ホームセンターなどが多く、栄えていて通勤もしやすく自転車があったので困りませんでした。
・欲しいものや生活用品の購入にも困りませんでした。
とても住みやすかったです。
-
・坂がかなり多く自転車を漕ぐ時体力を使います。
・車を持っている方は17時〜ごろに混みやすくなっているとおききしました。渋滞するそうです。
深夜までやっているスーパーや24時間やっているスーパーもあり、ドラッグストアやコンビニも多くこまりません。
(ドンキーホーテ ウエルシア セブンイレブン
ファミリーマート デイリー)
- おすすめスポット
稲毛海
- ・海水浴場も広く、歩けば1人になれるスポットもあるので
1人でも複数人でもおすすめです。よく行っていました。
2023/08/03 [No.75306]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅稲毛駅
- 住んでいた時期2011年04月-2023年07月
-
駅周辺で大抵の買い物、食事は済ませられる。車で少し走れば複合施設が多数あるので近場で買い物が済ませられる。
都心へのアクセスは電車でも車でも不便に感じることは無かった。
-
車·自転車が多く歩道もあまり整備されてないので、子供を散歩させづらかったり、何度か危険な場面にあった。
日中帯は常習的に車の渋滞が起こっている。
駅から徒歩圏内に各種病院は一通り揃っているので病院に困ったことは無かった。
小児科も多数ある為、子供に合う病院が選択出来たのは助かった。
2017/04/18 [No.72996]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅稲毛駅
- 住んでいた時期2003年04月-2017年04月
-
駅前のお店が充実。ほどよく郊外で治安もよく、生活しやすい。都心までも1時間あれば着くし、終電が1時頃まであって便利。美容室が豊富。
-
チェーン店が多く、外食が飽きることもある。映画館やCDショップなどが駅近くにないのが残念。駅前以外はお店が少ない。
駅ビルのお店が利用しやすい。買い物でもらえるJREポイントは、ポイントアップデーを利用すると、効率よく貯められて便利。
2017/02/19 [No.71816]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅稲毛駅
- 住んでいた時期2000年04月-2017年02月
-
都会にすぐに出ることはできるが、学校や公園、スーパーなど住環境は整っているうえ、のんびりした雰囲気がある
-
慣れてくると通勤が長く感じられる、パチンコ店と美容室がやたら多い、チェーン店や居酒屋が多く、ゆっくり食事ができるお店や定食屋など少ない
スーパーはあるが、大きいショッピングモールはない、ただ津田沼や千葉にすぐ出れるため不便はない。他にも車を使えば幕張のイオンやコストコにも行くことができる
2017/02/11 [No.71561]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅稲毛駅
- 住んでいた時期1985年04月-2008年03月
-
程よい住宅地域。 何かあれば、千葉や幕張、津田沼、船橋へのアクセスも近いから、遊びにいかには困らない
-
駅周辺には魅力的な複合施設がなかったので、雑貨や服などトレンドが掴みづらい。できればららぽーとのような施設があったら、ありがたい
シバというカレー屋さんが美味しい! 特にドライカレーはオススメで、ルーはトマトベースでマイルド、ルーの中には野菜がたくさん入ってるので、嬉しい
2017/02/07 [No.71409]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅稲毛駅
- 住んでいた時期2001年04月-2017年02月
-
同じ学校に通う人が多く、交流が深めたのでよかった。スーパーマーケット、コンビニ、美容院、カフェ、カラオケ、ファミレスなどが揃っているので充実している。
-
稲毛駅の近くにあるイオン稲毛店に入っている店が微妙。稲毛駅を最寄りとする高校が多いので、朝や夕方は駅が高校生で混んでいる。
病院、クリニック、歯医者が結構あるし、薬局も充実している。必要になった時すぐ薬を買いに行くことができる。
散歩している犬も結構いる。イオンにペットショップもあるし、稲毛駅から徒歩10分ほどのところに動物病院もあるので便利。、
稲毛駅から結構バスが出ていて便利。稲毛海岸や、イオンモール幕張新都心に行くバスもある。電車は総武線の快速が通るので便利。
- おすすめスポット
ペリエ稲毛
- 店舗がたくさんあり、ポイントデーの日はとても賑わう。かわいい店も多ければ、ユニクロや無印などの店も入っているので便利。
2017/02/05 [No.71293]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅四街道駅
- 住んでいた時期2014年08月-2017年02月
-
近くにスーパーが多い。
大学生は少ないようで、夜はとても静か。
都内まで出れる快速だが、千葉駅より手前なのであまり混まず、比較的座れる。
-
歩道が狭く歩いている人と自転車がすれ違うのも危険なほど。さらに車通りも多いので自転車が車道にはみ出すととても危険。
終電が早い。
電車は千葉駅より手前なので比較的空いており、座れる。
バスが1時間に一本で、朝と夕方は20分近く遅れてくることが多い。
2017/01/30 [No.70928]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅稲毛駅
- 住んでいた時期2016年02月-2016年08月
-
駅前にイオンがあり、たいていの買い物はそこで済んでしまうのがいいところ。マツモトキヨシも駅ナカにあるし、薬の福太郎もある。パン屋さんも神戸屋ともう一軒駅の外にあるし、駅の近くに住んで入れば、生活には困りません。
私は駅から徒歩5分ほどの場所に住んでいましたが、本当便利だなーと思っていました。
-
位置が中途はんば。
快速が止まるのはいいものの、終電を考えると津田沼の方が、上りも下りも最後まであるのでいいな、という感じ。
遊ぶところがボーリング場くらいしかなかったという印象。
イオンがあるので便利です。
そのほかにも、ペリエがあるので、ちょっとしたギフトなどの買い物にもいい。ペリエにマツモトキヨシが入っていたので、帰りに日用品も買ってこられます。
電車を乗り過ごして稲毛まで来てしまったり、遊びに来た友人が終電を逃した時は、東口まで回らないとタクシーがないことがあります。
東口の方が栄えているので、タクシーもそっちに行ってしまうんですね。
夜中の1:00ごろ、帰る友人を送りに駅まで行ったら、西口にはタクシーが一台も停まっていないのに、東口には余るほどいたのがショッキングでした。
- おすすめスポット
tom collins
- 西口で30年やっているという小さなバーです。
オーナーがご兄弟で、マスターが外にいますが、キッチンにもシェフがいます。カクテルの種類がたくさんあり、ワクワクしました。割と終わるのが早かった気がします。深夜1:00には終わってた気がする。お酒が好きならとてもおすすめです。
2017/01/23 [No.70648]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅みどり台駅
- 住んでいた時期2007年04月-2011年03月
-
千葉大学、千葉東高校があり、教育水準が高い。学生街なので居酒屋も多く、学生がたくさんいる街だが、高級な住宅も多く、夜はとても静か。学生街のため夜も道に誰1人いないということはなく、治安維持として機能している。基本的には国立で真面目な学生ばかりなので、夜うるさいとか事件が起きるということはない。西千葉、稲毛、みどり台と3駅使える。
-
スーパーや飲食店はたくさんあるが、服を買いたい、雑貨を買いたいとなると千葉まで行く必要がある。最寄り駅近辺だけで全てそろうわけではない。
千葉大学の附属幼稚園、附属中学、千葉東高校があるので、教育水準はとても高い。高収入の家庭が多い印象なので、それだけ教育にもお金、力をかける家庭が多く、地域としても高い教育水準。
- おすすめスポット
千葉大学
- 近隣の人たちもよく散歩をしている。
2017/01/16 [No.70285]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅稲毛駅
- 住んでいた時期2005年12月-2017年01月
-
街並みが統一しているため綺麗です。小学校、中学校が近く子供の通学に安心できます。高速ICが近く車での移動が楽です。
-
駅から遠くバス移動なので時間がかかってしまい、また渋滞等により駅までの時間が読めないため早めの移動が必要になってしまいます。近くの国道が時間により渋滞する。
区内に学校が多く進学高も比較的多いので教育しやすい環境です。診療所も近くにあり、小さい子供の急な診察もしてくれます。
地域パトロールや通学の見守りなど行っていて治安は比較的いいと思います。道幅が広く歩道も分離されていて安全です。
比較的大きな公園が多く住みやすい環境です。周りには樹木も多く自然豊かです。道路も広く歩道も分離し街路樹が植えられています。
- おすすめスポット
千葉市動物公園
- 動物と触れ合える子供動物園や昔話題になった風太くん家族などがいます。料金もリーズナブルで散歩するのに最適。最近リニューアルしてライオンも来たので話題性もあります。
千葉市稲毛区の住まいを探す
千葉市稲毛区の住まいに関するよくある質問
- Q
千葉市稲毛区は住みやすいですか?
千葉市稲毛区(千葉県)の住民が投稿した48件のレビューによると、千葉市稲毛区の住みやすさは5点満点中3.34点で、23%のユーザーから「とても良い」、44%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/09/25 22:44現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
千葉市稲毛区に住んで良かった点はありますか?
千葉市稲毛区(千葉県)の住民は、子育て・教育に関する満足度が高く、5点満点中3.74点と評価しています(2023/09/25 22:44現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
千葉市稲毛区で入居可能な物件はありますか?
2023/09/25 22:44現在、スマイティには千葉市稲毛区(千葉県)で入居可能な賃貸物件が2,126件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。千葉市稲毛区で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。