※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2016/12/29[No.69813]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅名古屋駅
- 住んでいた時期2005年04月-2010年03月
-
名古屋駅周辺はデパート、お店が多く、買い物に便利です。名古屋城公園は自然豊かでロケーションが素晴らしいです。交通機関も充実してますね。
-
人通りが多く、繁華街はいつも混雑しています。夜も居酒屋が多い地域では騒がしいですね。夏場はかなり暑くなるので過ごしにくいです。
味噌カツ、煮込みうどん、手羽先、エビフライ、ひつまぶしなど名物料理がたくさんあります。値段もリーズナブルで通いやすいです。
2016/12/17[No.69449]

- 2
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅本陣駅
- 住んでいた時期2014年07月-2016年01月
-
近所づきあいが盛んで、知らない人が声をかけてくれたりするので、防犯には良いと思う。
一方通行の道が多く、住宅も密集しているので、空き巣対策をしていなくても、安心できる。
-
近くに風俗のお店があり、スーパーの目の前だったりするので、子育てには向かない地域だと思う。
歩道が無い細い道が多く、ベビーカー押しながらだと、車とすれ違うのが怖い。
ゴミの分別は細くないので、環境に優しくない。
資源ゴミを夜のうちに出したいが、分別の札が朝にしか出ないので、出せない。
不燃ゴミなど朝早く出すと、勝手に持って行ってしまう。
通りすがりの人が声かけをしてくれるので、防犯には良いと思うが、夜道は凄く暗く、徒歩は不安。
風俗店がたくさんあるので、歩きづらい
2017/04/20 [No.73029]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅本陣駅
- 住んでいた時期1990年04月-2017年04月
-
最寄り駅周辺にコンビニやスーパーが割と近くにあるので、仕事帰りや出掛けた帰りなどに買い物に寄りやすいです。
-
治安があまり良くないことです。夜中にバイクに乗った若者を警察が追跡しているような音や声が、家の中にいるとよく聞こえてきます。
喫茶店や、しゃぶしゃぶ店、ファミリーレストランなど飲食店はまあまああるかなと思います。ただファーストフード店があったのですが、二つとも潰れてしまったのでまたできたら良いなと思います。
2017/02/15 [No.71665]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅烏森駅
- 住んでいた時期2014年08月-2017年02月
-
地下鉄、近鉄など、最寄駅を使い分けることができるのでとても便利です。名古屋駅まで車で出るのも15分もあれば出ることができるのでとても住みやすいです。
-
小児科が少し遠いということと、スーパーが少ないので、雨の日に、子供を連れての買い物は車がないと不便な点です。
保育園、小学校は比較的近いので通うのにとてもいいと思います。また、地域での祭などもあり、幅広い年齢の方と接することができるのは良い環境だと思います。
2016/09/29 [No.67576]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅名古屋駅
- 住んでいた時期2013年07月-2013年10月
-
遅くまで開いている飲食店が多く、帰りが遅くなっても食べたいものを食べる事ができたのがとても助かった。
電車で15分以内の範囲で大きなショッピングビルがいくつもあるので休日は買い物を楽しむことができるのが嬉しかった。
-
街中ということもあり昼夜問わず明るく賑やかなので少し落ち着かない。また飲屋街も多く客引きが少々煩わしく感じることがある。
手軽に食べられるファーストフード、チェーン店も多く、和洋中多くの店があるため便利。少し高級感のある店もいくつかあるため記念日やイベント時にもオススメ。
- おすすめスポット
名古屋駅
- ファッション、グルメ、雑貨など多くの店があるので駅前だけでも十分楽しむことができる。
2016/07/31 [No.65927]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅岩塚駅
- 住んでいた時期2005年04月-2016年07月
-
職場・駅・銀行・郵便局・スーパー・コンビニ・ドラッグストアがすべて歩いて5分以内の場所にあり便利すぎる。
-
交通の多い道路が真横のあるのと高架を走る有料道路もあるので車の騒音及び、排気による空気の汚れは否めない。
名古屋競輪場があることも珍しいことですし、その競輪の様子を一度は会場して見てみるのも一興かと思います。
- おすすめスポット
中村公園
- 正面に大きい鳥居が建っている由緒ある神社があります。その裏手には名古屋競輪場が隣接しています。
2016/07/03 [No.65278]

- 4
- 60代~ 女性(既婚)
- 最寄り駅中村公園駅
- 住んでいた時期1995年08月-2009年06月
-
名古屋駅から少ししか離れていない割にはいい意味で下町の雰囲気があって落ち着いているところや、豊臣秀吉のお膝元で神社仏閣が多いところ。
-
地下鉄駅から結構遠い場所で、バスを使いたいところなんですが、そのバス停も微妙に遠く、乗る距離が短めなのもあって、バスを使うかどうか微妙なところ。
大きな鳥居がある通りで毎月9の日に市が開かれていて、露店で新鮮な野菜などいろんなものが結構お得に買えます。
2016/05/28 [No.64261]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅亀島駅
- 住んでいた時期1990年04月-2016年05月
-
名古屋駅が近くにあるので交通に困ることはまずないです、また、商店街や料理街が多いのでとても便利です。
-
名古屋駅は夜遅くになるとあまりいたたまれないような雰囲気があります。また、車の運転が荒い人が多いので通行には十分注意したほうが良いです
新幹線や地下鉄、近鉄や名鉄まで完備しているので交通に困ることはないです。また、バスを用いいると、少しリーズナブルに東京や京都まで行けます
- おすすめスポット
名古屋駅
- とにかくなんでもあるので、行っても飽きないです。
2016/03/25 [No.62607]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅中村区役所駅
- 住んでいた時期1998年03月-2016年03月
-
名古屋駅までひと駅という立地でありながら、高層ビルが少ないので都会感が無くベッドタウンの様な長閑な風景が広がっている。
-
道が狭く、一方通行も多いため、迷い込んだ車が一方通行を無視して走るなど、少々危険。また、大通りからの抜け道になっているのか、車の往来が多い。
地域の目が行き届いている事、また、病院、児童館などが充実しているので、子育て世代にはありがたい。
身近に公園なども整備されている事から、都会でありながら自然に触れる事ができる。
道が狭いにも関わらず、抜け道などで車の往来が多く、子供が1人で出歩くには心配である。
中村警察署、交番などが近くにあり、治安は非常に良い。
地域の活動として、防犯委員による活動が活発で安心できる。
- おすすめスポット
米野公園
- 広域避難所になっている米野公園だが、グラウンド、遊具が充実しており子供から大人まで運動できる。
2015/09/01 [No.56246]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅栄生駅
- 住んでいた時期2015年07月-2015年09月
-
栄生駅が名古屋駅から一駅の急行停車駅で、本数が多いので意外に便利。
本数の多い地下鉄東山線沿線にこだわる必要もないなと思いました。
コンビニやファーストフード、ユニクロなど、一通りは揃っています。
朝のモーニングを楽しめる喫茶店や、騒がしくない雰囲気の古くからの長屋があるなど、落ち着いた街の雰囲気も気に入っています。
-
スーパーが充実していないところ。
足を伸ばさないと買い物には苦労します。
自転車がないと苦労するかな。
自転車があると行動範囲が広がります。
自転車置き場のあるアパートやワンルームを探すことをおすすめします。
駐車場は、あちこちに不動産屋の看板のかかっている空き駐車場がそれなりにあるので、マイカー派の人にもいいかもしれません。相場は8000〜12000円前後です。
思っていた以上に便利。
名古屋駅に出やすい。
本数が多く、乗り逃してもすぐに次の電車が来るのはたすかります。
2015/05/19 [No.53084]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅名古屋駅
- 住んでいた時期2013年04月-2015年05月
-
名古屋駅が近くあり交通の便が良い。歩いて名古屋駅まで行くことが出来る。
大通り沿いでいろいろなお店があるので困らない。
-
高速沿いのマンションなので、騒音が五月蝿い。
大通り沿いなので、なかなかペットを外に出して散歩をする事ができない。
名古屋駅が近くにあるので、だいたいの医療機関は揃っている。
土日でも、夜遅くでもやっているところがあるので、不安なく毎日を過ごしている。
2014/12/03 [No.46947]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅名古屋駅
- 住んでいた時期1999年09月-2013年04月
-
通勤が楽
職もたくさんたるので選択肢がちろがるので
とてもいいです。ひ都会っぽくないところもあるので安らげます
-
人が多すぎる
一方通行が多いので都心でゎ車があると逆に不便
繁華街が多いので、キャッチなどの勧誘も多い
各国のいろいろな物が手軽に食べれて、飽きることがないのでいい感じです♫
友達がきても連れて行くところに迷うほどです
名古屋市中村区の住まいを探す
- 借りる
-
名古屋市中村区の賃貸物件 全7,806件
- 買う
-