【名古屋市守山区の住みやすさ】買い物に関するクチコミ・街レビュー(愛知県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/07/25 [No.75266]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅新守山駅
- 住んでいた時期2020年08月-2023年07月
- 色んな種類のスーパーがあり、買うものや状況、値引きキャンペーンなど、その時に最適なお店を選ぶことができ、節約の助けになりました。
2014/11/21 [No.45493]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅砂田橋駅
- 住んでいた時期2011年04月-2014年11月
- スーパーなどの買い物施設が多いためセールの日によって使い分けが可能。服などのショッピングは車で15分ほど走らせれば栄えに行けるので問題ない。
2014/06/11 [No.28191]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅小幡駅
- 住んでいた時期2011年10月-2014年06月
- 近辺のスーパーも数多くあり、車や公共交通機関で足をのばすと、イオンのショッピングモールもあり、近場でほぼ買い物が済ませられる。
2014/06/03 [No.24386]

- 5
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅小幡駅
- 住んでいた時期1992年01月-2014年06月
- 駅前にスーパー、コンビニ、銀行のATMがあり、生活には困らない。
買い物施設を利用するに当たっても駐車場完備なので助かります。
2014/05/11 [No.22822]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅小幡駅
- 住んでいた時期2010年07月-2014年05月
- 現在の自宅から、イオン系激安スーパー「ビッグエキスプレス」徒歩3分、イオンナゴヤドームが車で10分など、買い物で困ることは無い地域。
2014/05/01 [No.18184]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅瓢箪山駅
- 住んでいた時期2013年04月-2014年05月
- ある程度の規模の商業施設がたくさんあるので、普段の買い物に困ることはないと思います。栄まではすぐに行けるので、ちょっとした買い物も不便感じていません。
2014/03/22 [No.10022]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅瓢箪山駅
- 住んでいた時期2013年03月-2013年06月
- スーパー、コンビニ、ドラッグストアが近い。小学校、中学校も最寄に多く家庭を持つ方の安心できる環境なのもいい。
2014/03/11 [No.4032]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1979年09月-1989年12月
- 安くて便利なスーパーが結構あって便利でした。ファーストフードも近くにあって、すぐ行けるので便利でした。
2014/01/09 [No.498]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅小幡駅
- 住んでいた時期1987年10月-2014年01月
- 大型スーパーが数軒有り、千代田街道沿いには飲食・車ディーラー・ファミレスなど、車で5分程度には大型電機店、スポーツSHOPなど殆どの店舗がそろっており非常に便利。
名古屋市守山区の住まいを探す