【藤が丘駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(愛知県名古屋市名東区)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全34件

2015/09/09 [No.56641]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅藤が丘駅
  • 住んでいた時期2010年04月-2015年09月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 昔は工業地帯と団地があったイメージですが、最近はマンション街となり、お店も多数でき、暮らしやすくなりました。 名古屋市中心部と距離はありますが、地下鉄始発駅から座って25分程度であり、そこそこ便利です。
  • 悪いところ 日進市方面に通学するバスの起点となる学生街なので、最寄駅の周辺には居酒屋などは多いですが、特に微妙な大学の最寄駅でもあるせいか、駅周辺で夜学生が駅で騒いでいたりします。
子育て・教育
  • 3
新興住宅地(ここ10年でマンションだけで数千戸建築)で、人口流入は日本一とか公表されていたと思います。同世代も多く、そういった意味では子育てはしやすいのかと思います。 ただし、インフラが追いついていないようで、市内に産婦人科が少なく、保育園の待機も多いようです。ただ、産科だけでいえば、名古屋市・日進市とも近いので、それほど問題ではないようです。

2015/07/06 [No.54540]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅藤が丘駅
  • 住んでいた時期2013年04月-2015年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 近場でスーパーや銀行、郵便局など、生活するのに便利なものが揃っている。交通も地下鉄やリニモ、バスなどがあり車がなくても交通に困ることはないです。
  • 悪いところ 居酒屋が多いので、夜中でも騒がしいことがある。酔って駅で寝ているサラリーマンを良く見かけるので、あまり清潔感はないかも。
電車・バスの便利さ
  • 5
市バス、名鉄バス、地下鉄東山線、リニモなどがあり交通は大変便利です。特に地下鉄東山線は朝夕の混む時間帯は2分に1本電車があるのでとっても便利!
治安
  • 2
居酒屋が多いため、夜中まで騒がしく、駅には酔っ払ったおじさんたちが寝ていることも。また、キャバクラやガールズバーも多数存在するため、キャッチのお兄さんにつかまることも。
おすすめスポット
一丁田
居酒屋なのですが、藤が丘から徒歩1分くらいのところで、とっても新鮮な魚介類がたのしめます。駅からは近いですが、入り組んだ道に面しているため隠れ家てきなお店です!居酒屋がおおい藤が丘ですが、ここはダントツにうまい店で、常に予約が殺到しています。しかし一度入るとまた必ず行きたくなるお店のひとつです。

2015/05/02 [No.51986]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅藤が丘駅
  • 住んでいた時期1974年07月-2015年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 交通のアクセスが便利名駅まで25分 コンビニやファーストフードなども充実しています。 まだまだ発展できる見込みがあるので楽しみ^^
  • 悪いところ 遊べるエリアがすくない。。。以外とお店などが早く閉まってしまうので 夜になるとできることが少なくなる。
グルメ
  • 5
藤ヶ丘駅から北側の方向に向かう道でラーメン街道と呼ばれるエリアがあります。 有名店から新店まで多様なラーメンを楽しむことができます。
おすすめスポット
東山タワー
とにかく名古屋を一望することができます。 特に夜の夜景はお勧めです!!

2015/01/26 [No.49942]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅藤が丘駅
  • 住んでいた時期2011年04月-2015年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 真新しいお店が多く便利です。生活する上で不自由に感じることが少なく、何年も住むことが出来ました。しいて不便な店を言うならば、道路が混みやすく、駐車スペースがないので車を運転する上では困ることがあります。
  • 悪いところ 街灯の少ない通りがあります。また、一方通行の道路が多いことや、道路が狭くまっすぐでないので、少し路地に入ると迷ったり切り返せず遠回りをすることになるなど、慣れるのに苦労することがあります。
グルメ
  • 4
古くからある蕎麦のお店から、新しく出来たイタリアンなど、幅広いお食事どころが非常に多くあります。ジャズ喫茶など変わったお店も多いので探してみるのもいいと思います。
おすすめスポット
サンプラザシーズンズ
宿泊施設ですが、立食パーティーやパン屋など様々な目的で利用できます。

2014/12/09 [No.47385]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅藤が丘駅
  • 住んでいた時期2004年01月-2007年06月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 地下鉄東山線の終着駅である藤ヶ丘駅からは、名古屋都心へのアクセスが容易。 藤ヶ丘駅周辺は、飲み屋を中心に、美味しい飲食店が多いし、スーパーや文房具屋、ラーメン屋などがたくさん揃っているので生活に便利。
  • 悪いところ 飲み屋が多い反面、定食屋のような安価で一般的な食事を済ませる店は少ない。 便利ではあるが、物価がやや高い。家賃もそれなりに高い。
買い物
  • 5
マックスバリュー(住んでた当時はマツザカヤストア)と成城石井があるので、リーズナブルな食材とちょっとリッチな食材の両方が買える。COOPも近くにあるので、まず近所で手に入らないものは無い。
おすすめスポット
炭火焼鳥ひのてつ(旧野球鳥)
気軽に入れて、本当に美味しくてそんなに高くない焼き鳥屋さん。 ここで日本酒をたのむとなみなみとついでくれる。 絶妙に焼けた鳥肝がおすすめ。

2014/11/30 [No.46747]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅藤が丘駅
  • 住んでいた時期1981年12月-2014年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 元から住んでいる地付きの人とに引っ越してきた人とうまくミックスされてできているまち。隣の人とも挨拶できる街。
  • 悪いところ 昔は、ラーメン街道と言われるくらい色々な味のラーメン店があったが、成功いた店は、全て別の場所に移転してしまった。
子育て・教育
  • 3
人口は、8万人で学校の数は、少ない。子供の数が少ない。小学校の先生のレベルが揃っていない。 高校は、近くて良い。
医療
  • 4
地域の医療は、内科、歯科、整形外科、耳鼻科、眼科全て揃っている。大学病院も車で行ける範囲にある。労災病院もあり。
車の便利さ
  • 4
スーパーなど駐車場が広いので便利。いろいろな店もできつつあり良い。月極の駐車場はなくても自宅に作ることが多い。

2014/08/19 [No.36160]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅藤が丘駅
  • 住んでいた時期1991年04月-2014年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅が近く本数も多い。病院などの施設や買い物の施設も整っていて便利。スーパーは歩いて行ける距離に5件ほどある。
  • 悪いところ 近郊の街の発展がすごく少し寂れた感は否めません。服を買うみせもありますが値段が高く種類が少ないので気になります
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄の始発点であり本数も多く朝のラッシュ時には3分おきに発車するので大変助かる。バスも郊外行きが走っているので車が無くても困らない印象

2014/08/08 [No.35206]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅藤が丘駅
  • 住んでいた時期1996年03月-2014年08月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 駅が近い。 スーパーやコンビにも多くすごしやすい。 比較的静かで寝ていておきるということもない。
  • 悪いところ 特に無いが愛知は交通料金が高いのがややきになる。 初乗り料金も高いので気軽に出かけにくい。 また、バスレーン以外はバスも高い。
電車・バスの便利さ
  • 3
バス・地下鉄共に便利で足としては十分である。 本数も多いので時間で困るということもほぼない。 ただ料金が高い。

2014/08/03 [No.34609]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅藤が丘駅
  • 住んでいた時期2000年06月-2014年09月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 名神、東名、東名阪道、名古屋高速、リニアモーターカー等、高速道路のアクセスが便利。駅は始発駅の為、朝は座って行ける。
  • 悪いところ 特に不満なところはありませんが電車で旅行となると名駅まで地下鉄で45分位かかります。最近交通量が増えて来た。
買い物
  • 3
若者が多く街も新しいのでおしゃれな店が多い、また非常に綺麗ですが高級店は少ない、ファミリー向けかな。
車の便利さ
  • 4
名神、東名、名古屋高速道路、東名阪道への入り口が1箇所に固まっているので、何処え行くにも便利。アクセス良好です。
治安
  • 4
街自体が新しく明るい雰囲気で良い。実際良いです。ギャンブル、風俗等騒がしい様な所はまったくありません。
おすすめスポット
モリコロパーク

2014/07/30 [No.33099]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅藤が丘駅
  • 住んでいた時期2008年09月-2014年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅に近いし交通の面でとっても良い。 高速道路のナゴヤインターからとてもちかく、東名阪も使えるからとても便利。
  • 悪いところ 特にないけど、大型ショッピングモールが出来てきたら、さらに生活が楽しくなると思う。近々IKEAが長久手にできるから楽しみ
グルメ
  • 3
駅周辺にはなんでもある。けど、美味しいお店はまだまだ少ない。ここ最近出来たお店はどれも期待はずれだと思う。
おすすめスポット
中華楼
美味しい

藤が丘駅の住まいを探す

ページトップへ