【長府駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(山口県下関市)

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (-)
  • -
  • グルメ
  • (-)
  • -
  • 自然
  • (-)
  • -
  • 子育て・教育
  • (-)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (-)
  • -
  • 車の便利さ
  • (1件)
  • -

長府駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2016/06/05[No.64525]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅長府駅
  • 住んでいた時期2012年05月-2013年05月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 山口県の中ではわりとにぎわっている、ショッピングモールなどもいくらかあって便利 具体的にはゆめシティ、下関駅ビル、ゆめマート、シーモールなど
  • 悪いところ 通勤時間帯は道路が渋滞する具体的に渋滞する場所は下りの印内の交差点。国道2号線の小月バイパスから長府に入るとすぐ渋滞している。
医療
  • 3
四大病院の関門医療センター、下関総合病院、下関医療センター、下関市立市民病院が当番制で24時間対応してくれる。
おすすめスポット
ゆめシティ
ショッピングするのに便利
住みにくいと評価しているレビュー
住みにくいと評価しているレビューはまだありません。
街レビューを投稿する

長府駅の情報を調べる

街レビューを見る

1~2件を表示 / 全2件

2024/03/01 [No.76242]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅長府駅
  • 住んでいた時期2014年10月-2024年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 海にも山にも近く、車で30分圏内で釣りや登山等を楽しめる。ゆめタウン等の複合商業施設や大型の総合病院もあり、日常の生活に困ることもない。
  • 悪いところ 国道以外の道は非常に狭い上に交通量が多い。中道でも車が大量に通行するため、慣れないと危険。夜になると、飲食店以外のほとんどの店舗が閉まっているため、暗い場所が多い。
医療
  • 5
大型の総合病院もあるが、個人病院も多く、親身になって相談してくれる。待ち時間が短めなところも多く、通院しやすい。
遊び・イベント
  • 4
海にも山にも近いため、自然と触れ合える機会が多く、アウトドアが好きな人も満足できる。長府の城下町や歴史に関係する観光地も多く、一日楽しめる。
車の便利さ
  • 2
車は生活の必需品ともなるが、住宅街を抜け道代わりに使う車が多く、運転が苦手な人は国道等の大きい道を使わざるを得ない。
おすすめスポット
ゆめタウン長府
同一敷地内の施設で日用品、家具や家電製品、玩具等、全て揃えることができる。近郊にもホームセンターや家電量販店、家具店等が多いため、住まいの相談をするのも楽しい。国道沿いに立地されているため入りやすく、駐車場も広い。単身者にも家族層にも一日楽しむことができる。

2016/06/05 [No.64525]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅長府駅
  • 住んでいた時期2012年05月-2013年05月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 山口県の中ではわりとにぎわっている、ショッピングモールなどもいくらかあって便利 具体的にはゆめシティ、下関駅ビル、ゆめマート、シーモールなど
  • 悪いところ 通勤時間帯は道路が渋滞する具体的に渋滞する場所は下りの印内の交差点。国道2号線の小月バイパスから長府に入るとすぐ渋滞している。
医療
  • 3
四大病院の関門医療センター、下関総合病院、下関医療センター、下関市立市民病院が当番制で24時間対応してくれる。
おすすめスポット
ゆめシティ
ショッピングするのに便利

長府駅の住まいを探す

ページトップへ