【千歳船橋駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都世田谷区)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/03/13[No.72330]

- 5
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅千歳船橋駅
- 住んでいた時期2015年05月-2017年03月
-
高級住宅が多いですね。とても静かで、安全な所です。人も、親切にして、くれます。交通の便も良く、何処に行くにも、便利です。安いお店も多いですね。今までで、一番満足です。
-
居酒屋が多いような気がします。喫茶店や、ファーストフードが少ないです。もう少し、あれば良いですね。子供も気軽に入れるお店がない。
バスは、本数が多いです。夜11頃迄、走ってます。いろんな行き先のバスが出ているので、電車の乗り換えとか、しなくて、すみます。
やはり馬事公苑が有名ですね。催しもひらかれ、馬と触れ合え、緑が多いのは良いですね。世田谷城や松陰神社もあります。
スーパーは2店しかないですが、とても安いです。他にも、薬屋、洋服、病院等困る事はないです。駅の周辺に多いです。
- おすすめスポット
馬事公苑、ボロ市
- 緑が多く、広いし、たまに、馬にも合えます。12月と1月15,16とボロ市もひらかれ、凄い賑わいで、楽しいですね。
2014/05/10[No.20272]

- 1
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅千歳船橋駅
- 住んでいた時期1993年04月-2012年09月
-
駅が近い、駅周辺ひは食べるところ、スーパー、コンビニファストフードなんでもそろっており、その点は便利
-
環八に面しており、朝3時4時ごろからトラックが走りとにかくうるさい、道が迷路のようで慣れないと行きたい方向へ行けない
都心まで近い。千代田線が小田急まで一部直通もありかつ、代々木上原乗り換えなら朝でも代々木上原からは座れるのでその点はよい
2017/03/13 [No.72330]

- 5
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅千歳船橋駅
- 住んでいた時期2015年05月-2017年03月
-
高級住宅が多いですね。とても静かで、安全な所です。人も、親切にして、くれます。交通の便も良く、何処に行くにも、便利です。安いお店も多いですね。今までで、一番満足です。
-
居酒屋が多いような気がします。喫茶店や、ファーストフードが少ないです。もう少し、あれば良いですね。子供も気軽に入れるお店がない。
スーパーは2店しかないですが、とても安いです。他にも、薬屋、洋服、病院等困る事はないです。駅の周辺に多いです。
バスは、本数が多いです。夜11頃迄、走ってます。いろんな行き先のバスが出ているので、電車の乗り換えとか、しなくて、すみます。
やはり馬事公苑が有名ですね。催しもひらかれ、馬と触れ合え、緑が多いのは良いですね。世田谷城や松陰神社もあります。
- おすすめスポット
馬事公苑、ボロ市
- 緑が多く、広いし、たまに、馬にも合えます。12月と1月15,16とボロ市もひらかれ、凄い賑わいで、楽しいですね。
2017/01/23 [No.70633]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅千歳船橋駅
- 住んでいた時期2009年03月-2011年09月
-
都会からも近いのに人が住む街で安いスーパーや生活に密着したお店が多くとても生活しやすかった。駅前になんでも揃っているので便利。
-
オシャレなお店や素敵なご飯屋さんなんかはあまりなかった。大衆居酒屋のようなお店が多かった。素敵なお店を求めるならやはり都会に出向くという感じかなと思います。
電車だと新宿まで一本。反対に鎌倉方面にも一本でむかえる。渋谷までは電車かバスで。途中に下北沢や代々木上原もあり素敵なお店も多いでふ。
- おすすめスポット
オオゼキ
- 大好きなスーパー。とにかく安いのに新鮮でいいものがいっぱい。いつもオオゼキで特売品を買いだめしては消費していました。安い食材で美味しい常備菜を作るのがストレス解消に。
2017/01/16 [No.70298]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅千歳船橋駅
- 住んでいた時期2012年05月-2016年07月
-
昔から住んでいる方が多いからなのか、コミュニティの基盤がしっかりしている印象がありました。駅前で地域の交流イベントがあったり、お店も沢山あって便利なだけでなく個人でやっている飲食店があったりと楽しみも多く、治安も良かったです。
-
もっと個人店(飲食)が増えても良いと思います。今でも結構あるのですが、祖師ヶ谷大蔵ほどではないので。
駅前のスーパーが充実しています。OXがありますし、オオゼキも本当においしそうな旬の食材が安くなっていたり、それを調理してお惣菜として出ていたりと、季節を感じられる良い仕事をされているスーパーでした。イオンリカーもあります。
パチンコ店も歓楽街的なお店もないので、落ち着いた街です。暗い道もありますが、ほとんど住宅街なので人の目が沢山あります。
方向にも寄りますが、芦花公園や馬事公苑も近いです。馬事公苑では馬と触れ合うことができ、かなり広いのでお子さん連れには楽しいと思います。
- おすすめスポット
THEスパ成城
- 環八沿いのユニクロ千歳台店の2階にあり、千歳船橋の駅から無料のシャトルバスが出ています。世田谷なのに天然温泉に入れて、岩盤浴もできてユニクロにも寄れるという充実した時間を過ごせます。住んでいる間にもホッとしたい時にお世話になりました。
2016/11/18 [No.68821]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅千歳船橋駅
- 住んでいた時期2013年06月-2016年11月
-
同世代ファミリーが多く、公園や児童館で多くの友達ができてとても楽しいです。手当も手厚く、子供が育てしやすいです。
-
子供が多すぎる為、保育園や幼稚園に入園するための倍率が高いこと。事前にしっかりと準備しなくては難民になってしまう。
治安も良く、公園や児童館が綺麗なためとても子育てしやすいです。友達もたくさん出来て楽しい毎日を過ごせます。
2016/11/07 [No.68423]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅千歳船橋駅
- 住んでいた時期2004年04月-2005年03月
-
駅前にスーパーがいくつもあり、とても便利だった。また、食事をするレストランや食堂、バーや飲み屋さんもあり、チェーン店から個人店まで種類が豊富で、その時の気分によって色々と選ぶことができる。
-
急行が止まらないので、電車に乗るのに少し待つ事がある。しかし、何十分も待つわけではないので、十分許容範囲だと思う。
種類も豊富で、チェーン店から個人店までその時の気分に合わせて選ぶ事が可能で、とても便利。駅前だけではなく、大通り沿いにもお店が多く、良いと思う。
2016/10/04 [No.67612]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅千歳船橋駅
- 住んでいた時期2013年09月-2016年09月
-
治安も良く、程よく栄えていた。隣の祖師ケ谷大蔵や経堂より学生が少なく、ファミリー向けの街であった。適度に飲食店があるが、大通り沿いにはほとんどないので住宅街らしさがある。
-
週末以外の夜は人がかなり少なく、経堂側は電灯もほとんどないため帰り道は女性1人だとやや不安感がある。
駅周辺はクリニックがかなり充実している。
よく内科、皮膚科、産婦人科を利用していた。クリニック以外にも整骨院も駅近くにあり子供からお年寄りまで住みやすい。
バスは渋谷・用賀・田園調布など様々な行き先がありかなり充実している。
電車も平均して10分に1本程度くるし、1駅いけば急行にも乗れるので交通のインフラは非常に整っていた。新宿まで各停で20分程度で着く。ラッシュ以外は基本的に座れる。
2016/09/27 [No.67282]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅千歳船橋駅
- 住んでいた時期2014年09月-2016年09月
-
子連れ家庭が多く、子供の泣き声がしてもお互い様という意識がある
スーパーも多く、駅前に飲食店も多いため不自由しない
-
駅前以外には飲食店があまりない
カフェが少ない
子連れで入れるお店が少ない
幼稚園保育園がなかなか入りづらい
子連れ家庭が多い。
産婦人科は経堂駅や成城学園前まで出る必要がある
児童館は駅から徒歩5分。きれいだし、赤ちゃん専用の時間がある
2016/05/22 [No.64010]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅千歳船橋駅
- 住んでいた時期2012年04月-2016年05月
-
千歳船橋は電車の利便性が高く、都内のどこに行くにも以外と便利です。
駅前にスーパーがあるのはとても便利です
とくに薬局が多いことは気になります
よるが10時くらいまでやっているので仕事終わりに寄れます
-
駅前はあまりお店がなく、必要最低限はそろうのですが、ごはんどころが少ないのが残念です
喫茶店が少ないため、読書をしたりとかがしにくいのが嫌です
京王線の千た歳烏山、田園都市線の用賀とバスでの移動が可能な点が便利
渋谷へは下北沢で乗り換えることでスムーズに行けます
千代田方面は代々木上原で乗り換えることでスムーズに行けます
アクセス面では東京なら1時間程度でどこでもいけるのが嬉しいです
- おすすめスポット
なし
- なし
2016/04/02 [No.62861]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅千歳船橋駅
- 住んでいた時期2015年04月-2016年04月
-
駅から近く、また治安がとても良いこと。コンビニや外食店、スーパーなども一通りそろっており、生活に便利だということ。
-
駅周辺は居酒屋も多いのでうるさいということ。また、小道が多いため車では移動しづらいということ。大型のスーパーが近くにないこと。
成城学園前や経堂といった高級住宅地に近いため、やや割高ですが、東京全体としてみても有名な洋菓子店や料理店がたくさんあります。すこし足を伸ばせば、下北沢にも行け、お洒落な喫茶店やバーも満喫できます。
2016/03/21 [No.62499]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅千歳船橋駅
- 住んでいた時期1982年04月-2016年03月
-
住み慣れた街であり、静かで治安がいい。緑も多く、少し歩けば大きな公園がある。スーパーもいくつかあり、買い物に便利。
-
飲食店が少ない。駅前にあまり役に立つ店がない。商店街がもっと活気があるといい。駅にロータリーがなくバス停が駅から遠い。
新宿や渋谷まで電車、バスを利用して行きやすい。ただ新宿方面の朝の通勤時間帯は非常に電車が混む。夜は終電が結構早い。小田急線が遅延しているときなどはバスで千歳烏山から京王線が利用できる。
- おすすめスポット
すみれば公園
- 元個人の邸宅で静かで落ち着いた庭園の風情がある。緑も多く静かに過ごすには最適。
千歳船橋駅の住まいを探す
- 借りる
-
千歳船橋駅の賃貸物件 全2,323件
- 買う
-
千歳船橋の住まいに関するよくある質問
- Q
千歳船橋駅周辺は住みやすいですか?
千歳船橋駅(東京都世田谷区)周辺の住民が投稿した29件のレビューによると、千歳船橋駅周辺の住みやすさは5点満点中3.78点で、24%のユーザーから「とても良い」、39%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/01/28 02:37現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
千歳船橋駅周辺に住んで良かった点はありますか?
千歳船橋駅(東京都世田谷区)周辺の住民は、子育て・教育に関する満足度が高く、5点満点中3.94点と評価しています(2023/01/28 02:37現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
千歳船橋駅周辺で入居可能な物件はありますか?
2023/01/28 02:37現在、スマイティには千歳船橋駅(東京都世田谷区)周辺で入居可能な賃貸物件が2,323件掲載されています。また、中古マンション、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。千歳船橋駅周辺で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。