【王子駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都北区)[評価4](2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~13件を表示 / 全13件

2015/04/22 [No.51241]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅王子駅
  • 住んでいた時期2000年07月-2002年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 飲食店が多い スーパーも多い 図書館も多い 人情味がある 都心へのアクセスが便利 上野も近くて3km圏内で全て揃う
  • 悪いところ 駅から少し遠いのが気になる。生活用品を買うにはとても便利だが、衣類を買うのに少し不便。お店が少ない。
医療
  • 4
4 夜間・休日の救急も受け付けてくれる総合病院が2箇所あるため、安心感がある。また、歯科・内科・整形外科なども充実している。加えて、ペット病院も近隣にある。

2015/01/10 [No.48698]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅王子駅
  • 住んでいた時期2013年04月-2015年01月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ ・保育園、子育て支援が充実している ・公園、図書館も行きやすい。 ・区役所、郵便局、神社、小児科など、必要な設備が揃っている
  • 悪いところ ・区役所の庁舎がたくさんありいろんな手続きが一カ所でできず不便 ・大きな病院や産院が近くにない ・駅周辺は家賃が高い
子育て・教育
  • 4
小児科がある、保育園が充実している、公園、図書館が大きい。道路と歩道が分かれており、小さな子供と歩くときも安心。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車はJRとメトロ、都電があり、それぞれ本数も多い路線で便利。バスも比較的多く、状況によって使い分けやすい。
おすすめスポット
飛鳥山公園
広いので子供が自由に遊べる。 夏は水遊びもできる

2014/06/09 [No.27739]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅王子駅
  • 住んでいた時期2010年12月-2014年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 落ち着きのある町で静かでありながらJRや地下鉄の駅があり、アクセスがよい。ファミリー層が多く住民の雰囲気もよい。
  • 悪いところ 大きな商業施設がないので買い物を楽しむことができない。魅力的なサービスのある飲食店も少ないので、食べ歩くには都心に出る必要がある。
電車・バスの便利さ
  • 4
バスは浅草や池袋などの地域まで運んでくれるのがとても便利です。JRや地下鉄や都電もあるので、用途に合わせて利用しやすい。

王子駅の住まいを探す

ページトップへ