【久米川駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都東村山市)(3ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

21~23件を表示 / 全23件

2014/04/16 [No.17473]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅久米川駅
  • 住んでいた時期1959年04月-1961年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 適度に田舎で適度に都会、交通、買物すべて便利。病院も近くにたくさんある。比較的平和で住みやすい。物価が安い。
  • 悪いところ 道路の整備が遅れている。特に自転車が走りにくい。旧農道がそのまま道になっているようなところが多い。計画している道路がなかなかできない。
医療
  • 4
総合病院からクリニック、医院まで各種病院がそろっている。医療専門ビルがあり、年をとっても通院がしやすい。
電車・バスの便利さ
  • 4
バスも電車もそれなりにある。駅の数が多く、複数の駅にアクセスすることができる。バスで中央線に出ることも可能。
自然
  • 3
適度に自然が残っている。雑木林もすこしのこっている。公園として整備された田畑がある。ただ、空が明るく星はほとんど見えない。

2014/02/17 [No.1870]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅久米川駅
  • 住んでいた時期2007年04月-2014年02月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 駅近辺で、日常の買い物はすべてまかなえるところと、飲食店とくに居酒屋店なども多く、知人との集まりで非常に便利。 若い人が多く、明るく住みやすい雰囲気がある。 公園があり、子供がのびのび遊べる。
  • 悪いところ スナック、キャバクラなどの飲食店が駅近辺に多く、夜遅い時間は呼び込みが鬱陶しい。子供たちにも、夜遅くの駅近辺は、あまり行かせないようにしている。 犬を飼っている人が多く、公園での放し飼いが目立つ。
グルメ
  • 4
駅近辺に飲食店が多数あり。大きいお店はないが、その分個人店などで美味しいお店が多い。焼肉・中華・フランス料理などはお勧め。 居酒屋チェーンも多く、気軽に飲めるので、良い気分転換がしやすい。
遊び・イベント
  • 4
夏の時期にはお祭りが多い。昨年から復活した久米川駅前の阿波踊りは、かなり見応えあり。神社のお祭りもかなり大きく、神輿も立派。
電車・バスの便利さ
  • 4
西武新宿線急行がとまり、新宿まで30分くらいで出られる。 人気の中央線沿線にも、国分寺線からつながるので非常に便利。
おすすめスポット
運動公園
近隣地域では、比較的大きい公園。ウォーキングコースもあり、非常に体を動かす場所としては最適。 桜の時期には、公園で花見がおすすめ。かなり、見ごたえあり。

2014/01/24 [No.759]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅久米川駅
  • 住んでいた時期1994年03月-1997年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 久米川と東村山駅の中間地点であり、イトーヨーカ堂があって便利だった。久米川駅の繁華街は食事をするところなどが多く立ち並んでおり、帰りに立ち寄れる感覚のお店が多くあった。
  • 悪いところ アパート横にすぐ西武新宿線が走っており大変な騒音であること。夜が暗い、 東村山駅前には交番とファミリーマートと弁当屋ぐらいしかないので昼間に行ってもパッとしない感じであった。
買い物
  • 3
イトーヨーカ堂、セブン-イレブンが近くて便利であった。 が、久米川駅の繁華街のほうが本屋がある、食事をするお店が多く立ち並んでおり賑があってよかった。
電車・バスの便利さ
  • 3
久米川駅と東村山駅の中間地点であり、少し駅まで歩く必要がある。 そのため適度な運動にもなった。また目の前が市役所でもあり、公共交通であるバスも往来しいたので便利であった。
治安
  • 3
久米川駅の繁華街には風俗もあり放置自転車が多くあったが、治安が悪い印象はなかった。目の前には府中街道があり、その街道ぞいには東村山警察署があり、安心できた。
おすすめスポット
駅前の牛丼店
カレー牛丼がうまい店があった。近くにリンガーハットがあった。さらにそのとなりに定食屋があり、レバニラ炒めがおいしかった。駅前の本屋もふらりと帰りなどに入りやすかった。

久米川駅の住まいを探す

ページトップへ