【高尾駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都八王子市)[評価3]
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2025/02/19[No.77571]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅高尾駅
- 住んでいた時期2013年11月-2025年02月
-
自然が多く子供の遊び場には困りません。駅近のショッピングモール「イーアス高尾」やホームセンター「スーパーバリュー」。スーパーマーケットも7〜8軒は買い物圏内にありました。
-
自然が豊かすぎて虫が大きく怖い時があります。花粉や雪など自然の不具合がありました。町田街道が混むので渋滞が発生することもあります。
圏央道高尾山インターがとても便利です。圏央道経由で東名、中央、関越、東北、常磐の路線に出やすいです。
- おすすめスポット
イーアス高尾
- ショッピングでは、ユニクロ、GU、ABCマートなどのファッション系からノジマ、ニトリの家具家電、イレブンカットやQBハウス、スポーツジム、マッサージなど生活に関する店が揃っています。レストランも豊富で駐車場もたくさんあり、とても便利です。
2014/10/11[No.42884]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅高尾駅
- 住んでいた時期2008年04月-2010年03月
-
とてもハイキングやし易い高尾山が有りました。結構茶店などが有るので、手ぶらの状態でも大丈夫でした。体力つけるには丁度良かったです。
-
高尾駅前には、残念んながら店舗が少ないので時間を掛けて八王子駅まで行ってました。とても時間が掛かりました。
明治の森箕面国定公園が有ります。自然がとても豊かな場所です。イワナなどの魚釣りも楽しめました。また、カブトムシも取れます。
2014/10/11 [No.42884]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅高尾駅
- 住んでいた時期2008年04月-2010年03月
-
とてもハイキングやし易い高尾山が有りました。結構茶店などが有るので、手ぶらの状態でも大丈夫でした。体力つけるには丁度良かったです。
-
高尾駅前には、残念んながら店舗が少ないので時間を掛けて八王子駅まで行ってました。とても時間が掛かりました。
明治の森箕面国定公園が有ります。自然がとても豊かな場所です。イワナなどの魚釣りも楽しめました。また、カブトムシも取れます。
2014/09/20 [No.41131]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅高尾駅
- 住んでいた時期2007年04月-2008年03月
-
気軽に、ハイキングが出来る高尾山が有ります。さらに、その奥に行けば、自然がとての豊かな場所に行けます。
-
高尾山に来る人が多すぎます。あまりに混雑に困ることが多々にして有ります。マナーを守らなくてゴミが散乱してました。
近場には、ダイエーやイトーヨーカドーの大きなスーパーマーケットが有ります。普段の買い物は、ここで十分出来ました。
2014/09/12 [No.40309]

- 3
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅高尾駅
- 住んでいた時期1993年06月-2014年09月
-
自然が多く子育てには良い、一応都内である、買い物近い、事件少ない、近所にお年寄りが多い、近隣が結構顔見知り
-
駅まで多少時間が必要、寒さが厳しい、病院が少ない、電波が悪い、地元意識強すぎる、都心まで時間かかること
あまり補助がない、色々な部活が選べない、近くに良い高校が必ずしもない、幼稚園も少なくなった、塾が少ない
施設入居難しい、小さなケアセンターはたくさんあるけれど、質をとわれると首を傾げたくなる所が多いと思う、お年寄りの数に見あってない
大きい病院は紹介がないと行けず、手術が終わると症状が重くても転院させられる、小さな病院は混む、遅くまでやらない
八王子ラーメンが美味しい、それに惹かれるように、他のラーメンも美味しい、八王子ナポリタンも出来て活性化してると思う
隣の市まで車ですぐなので、市内も近隣も使えて格別不便はない、駅前まで行けばだいたいの物は揃えられて困らない
八王子祭り、西八王子じょいそーらん、西八王子花火大会、陣馬街道祭り、いちょう祭り、大学がたくさんあるので学祭も盛ん
ドックランやカフェ少なすぎ、評判のいい病院が少ない、安い診察費の病院も少ない、評判がいいと必ず診療費が高い
車がないと不便、普段の買い物ならいざしらず、温泉とか、大きな買い物は中心部に行くのには車は必須アイテム
バス、間引きがあったり、電車も良くとまる、電車は高尾行きは良く来る時間帯と、こない時は20分以上もこない
行政対応は良くない。あまり大きな災害おきづらい、盆地の地形ゆえらしいのですが、地震もあまり大きくならずに済む
ちんぴらヤンキーが多い、忙しいと、行政が真摯に対応してくれないことも、暴走族も走るが捕まえてるのを見かけない
まだまだホタルが飛ぶ、カブトムシも大きなトンボも、ヘビもタヌキもでる、少し奥に行けばサルやイノシシもでる
空気が違う、自分の趣味の畑などもできる、交通量多くない、冬は必ず雪が降る、水が綺麗、星が綺麗に良く見える
- おすすめスポット
夕焼け小焼け農園
- ポニーに乗れたり直売野菜が買えたり、食事が美味しかったり、空気も環境もいい。ホタルも見れる
2014/03/23 [No.10802]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅高尾駅
- 住んでいた時期1989年03月-1991年03月
-
東京でも最果ての高尾だが、環境的には静かな町でなかなか住みやすい。近くに飲食店等も有り利便性もよい。ちょっと足を延ばし八王子へ行けば結構楽しめるし・・・。
-
盆地のため、夏は暑いし冬は雪が積もるし・・・。一番最悪は高尾山の花粉にて花粉症を発症し、今でも春先は一番嫌なシーズンになった。
自炊をメインにしていたが、宮崎と比較すると結構高い。刺身が好きだが、なかなか買って食べれなかった思いがある。
2014/01/10 [No.640]

- 3
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅高尾駅
- 住んでいた時期1989年12月-2014年01月
-
ご近所の方が良い人で子ども関係のお友だちと今でもお付き合いしています。
子どもが小さい頃は町会の行事などにもよく参加させていただいていい経験をしました。(狭間の獅子舞など)
-
都内に行く時に遠いこと。交通費だけで新宿でも往復1000円以上かかってしまう。山なので坂が多くて道が凍ったら怖いです。
高尾の駅はしょうがないとしても八王子がもう少し機能的だとよいと思います。お買い物も電車に乗って行くなら近くて立川、もう少し足を伸ばして新宿に行ってします。
近くのイトーヨーカドー八王子店が9時~10時まで営業しているので便利です。高尾駅前の京王ストアやグルメシティーも9時~23時まで営業しているので夫の帰宅時に買い物を頼んだりできます。
駐車場は駅前にも多くてお店との提携のコインパーキング(タイムズ1日最高1100円など)など充実していると思います。自宅は駅にも近い方ですが、車がないと不便なところも多い。
ゴミの分別は有料化してから業者委託されているようです。(前からかも?)不燃可燃。リサイクル。それぞれありますが慣れてきました。すぐそばの町田街道の交差点が排ガスがひどいようですが、自宅は少し中に入っているので全然違って空気は良いです。
- おすすめスポット
高尾山
- 最近では有名なので言うまでもないけれど、お手軽にハイキングできること。興味のあることに特化して行くとまた面白いです。
高尾山から城山に抜けたりもできて足に自信がある方は山から山に歩いてるそうです。
2014/01/09 [No.617]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅高尾駅
- 住んでいた時期1999年03月-2003年01月
-
家賃が安い。東京の端で遠いイメージはあるが、高尾駅始発の電車が多く、中央線の特別快速があり、また京王線では新宿まで片道350円で行くことが可能。
車の場合は甲州街道(国道20号)が通っているのでアクセスは良い。
また、手軽に大垂水峠や相模湖、山梨方面にツーリングやドライブができるのは魅力的である。
-
駅の周りの店が少ない。また、住宅街であるため、夜間はほとんど人通りがないので寂しい。
甲州街道の銀杏並木は秋は美しいが、銀杏や葉がたくさん落ちて車道を走る場合はスリップする危険、汚れる可能性があり走りづらい。
八王子駅周辺には繁華街や東急スクエアなどたくさんの店が集まっているので買い物には便利。家電に関しては北口にヨドバシカメラ、南口にビックカメラがある。
ただし、逆に言えばデパートなどは八王子駅周辺くらいしか買い物を十分にできる場所はないかもしれない。
東西には甲州街道(国道20号)、南北には東京環状(国道16号)が通っているのでアクセスは良い。
ただし、国道16号は渋滞が発生しやすく、また中央自動車道の八王子ICの位置がやや北になるため、一旦国道16号に入って北上しなければならなく、渋滞ポイントであることがネック。
繁華街周辺に関してはコインパーキングは充実している。
また、郊外でもあるため、国道沿いの店などは駐車場が充実している。
甲州街道西方向(神奈川・山梨方面)へ向かうには大垂水峠を越えることになるので、カーブ、上り下りが多い。
また、休日は高尾山や相模湖方面に向かう車などで渋滞が起こることが多い。
東方向(都心・新宿方面)に関しては日野バイパスが開通したおかげで割とスムースに行くことができる。
甲州街道西方向(山梨方面)は連続雨量が150mmで通行止めとなってしまい、また大垂水峠を越えることになるので、高尾・八王子を起点として車などで山梨方面に向かうことを想定する場合はお勧めできない。(中央自動車道八王子IC付近の方が良い)
- おすすめスポット
高尾山
- 東京都で登れる山。ケーブルカーやリフトもあり、子供や女性でも無理なく登ることができる。
山頂からは富士山がはっきりと見え、途中の展望台からは都心を眺めることができる。
高尾駅の住まいを探す
借りる
高尾駅の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日、GW、8/12~8/15、年末年始
買う