【麹町駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都千代田区)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2015/11/24[No.58868]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅麹町駅
- 住んでいた時期1999年04月-2004年07月
-
今まで住んだ中で、日本中で一番好きな街でした。何といっても天皇様のお膝元、危険なわけがないし治安の良さは日本一のはず。また皇居に緑が多く、公園も広くて大きいので空気が以外にきれい。
-
郊外からマナーの悪い人が来るとかなりイライラします。例えば人に道を聞くのにも「日テレ通りってどっち?」という言い方をして、教えてあげると礼も言わずにさっさと立ち去ったり。中年女性に非常に多いですね。あと、ぼーっと歩きながらスマホをしてる人はかなり迷惑です。相手が道を避けるのが当然だと思ってるので。
麹町小学校~中学校、いつまでこの2校が閉鎖されずに持っているか分からないけど、この学校の出身者には意外とマスコミ業界人が多い。それもその筈、周囲にはテレビ局も大手出版社も日本を誇る代表社がずらり。子供達は自然とああした社会になじんで育つんでしょう。あと、いじめがあったという噂をきいたことがありません。知らない人達はきっと物凄く教育熱心でヒステリックだと思ってるかもしれませんが、全然正反対!声を大にして言います。麹町の子供たちはまるで田舎の子供たちとそっくり。素朴で素直で遊ぶことしか考えていません。普通に偏差値が高いし気張る必要がないから緩んでるのです。子育ては最高でしょうね。
知る人知る、うなぎの名店があります。ちょっと高いけど、今時お座敷で予約が出来て確実な美味しさを約束出来る店が二万円以下と思えば納得価格かも。麹町でうなぎと検索すればすぐ出てきます。他にも食べ放題の店が実は数件あります。インド料理の店とハンバーグの店、どちらも麹町駅そばなので便利です。赤坂プリンスのベイカリーがやってるデザートビュッフェは有名。夕方5時がねらい目です。
この町で犬を飼っているという事自体がある種のステータスです。何故なら持ち家でない限りそれはとても難しい条件だから。ほんの数件あるペット対応のマンションも小型オンリー。自分が住んでいたころ、街で一番大きな犬はお茶屋さんのイングリッシュブルドッグでした。でも、天気のいい日は皇居の公園で犬同士の交流をしている姿をみることが出来ます。散歩させてる人もお洒落な人が多いですね。お金のある人、生涯独身主義で犬の好きな人、かなり限られた条件だけどこの街に住んで犬を飼うということは幸せなことです。因みに自分がアパートの大家さんに特別に頼んで猫を飼わせてもらってました。正直、猫と暮らしたこの街が生涯一番幸せだったかも・・・。
治安が良すぎて逆に鬱陶しいくらいですwしょっちゅうお巡りさんが歩いてるし、ちょっと嫌なのはたまに事件があるとヘリコプターが朝からうるさいこと。ですが自分自身が事故に紛れたり事件に巻き込まれたりすることはめったにありません。お巡りさんたちがスポーツウェアで集団でジョギングしている姿を見られるのもほっこりしますね。
- おすすめスポット
皇居
- 都心に住んでいながらこの町ほど緑に恵まれると感じる町はありません。皇居といってもお濠の中だけでなく周囲にずらっと緑があるのです。特に北側の公園はおすすめ。天気の良い日はお弁当に飲み物をもってピクニックに行ってもいいくらい。麹町住人の方がたまに犬を離して交流させているのは癒しの光景。池ではたいてい鴨が泳いでます。
2015/01/28[No.50045]

- 2
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅麹町駅
- 住んでいた時期2001年04月-2002年03月
-
皇居や大使館が多く、お屋敷や高級マンションが点在する由緒ある街に住めた経験は大きい。徒歩や自転車で赤坂や丸の内方面まで出かけられるというロケーションは素晴らしかった。皇居外苑にも近く気軽に足を運べた。
-
とにかく物価が高く、生活はしにくい。警官のパトロールの頻度は高く治安は良かったが、基本的に大きな家屋敷が並ぶ街のため、夜間が静かすぎて若干寂しかった。
皇居が近いというのは、都心ながら自然環境が楽しめるというコトでもある。他にも自転車圏内ではあるが、上智大学、赤坂御用地、市ヶ谷から飯田橋に至るお濠と土手など、広く抜けた場所が、近くに豊富な場所である。
- おすすめスポット
英国大使館前の桜並木と千鳥ヶ淵
- もちろん、サクラの花の季節が最高だが、他の季節もそれぞれに居心地の良い場所。そこから足を延ばせば、皇居外苑まで、都心の自然散策が楽しめます。
2017/02/16 [No.71711]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅麹町駅
- 住んでいた時期2015年07月-2016年12月
-
交通の便が良かった。徒歩圏内に地下鉄やJRの駅があるので行き先によって駅を選んで行動できたのが良かった。
-
安いスーパーが少ないので買い物に困った。大型店はないので休日にまとめ買いをしておかないと困ることがあった。
安い飲食店が多かった。ビジネス街なので出てくるのも早く助かった。その代わり土日はやってないお店もあるので注意が必要。
2017/01/19 [No.70456]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅麹町駅
- 住んでいた時期2013年01月-2014年01月
-
新宿や丸の内に出やすいので交通の便が良いと思う。遊びに行きやすい。あと、オフィス街なので土日が静かなのが良い。
-
スーパーがあまり無いので日用品を買うときに不便。ネット通販を使う人やコンビニで満足できる人なら気にならない程度。
小さな病院が多く、大きな総合病院は無い。いろんな科に一度にかかりたい時に不便。小さいところが多いゆえにかかりつけのお医者さんを見つけやすい。
都心なので朝晩の通勤時間帯はかなり混んではいるが、JRと地下鉄を好きに選べるし、それぞれの本数が多いのが良い。
公園などはあまりないが、皇居の辺りに行くと自然が多い。春は桜が本当に綺麗なので、会社帰りによく見に行きました。
2015/11/24 [No.58868]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅麹町駅
- 住んでいた時期1999年04月-2004年07月
-
今まで住んだ中で、日本中で一番好きな街でした。何といっても天皇様のお膝元、危険なわけがないし治安の良さは日本一のはず。また皇居に緑が多く、公園も広くて大きいので空気が以外にきれい。
-
郊外からマナーの悪い人が来るとかなりイライラします。例えば人に道を聞くのにも「日テレ通りってどっち?」という言い方をして、教えてあげると礼も言わずにさっさと立ち去ったり。中年女性に非常に多いですね。あと、ぼーっと歩きながらスマホをしてる人はかなり迷惑です。相手が道を避けるのが当然だと思ってるので。
麹町小学校~中学校、いつまでこの2校が閉鎖されずに持っているか分からないけど、この学校の出身者には意外とマスコミ業界人が多い。それもその筈、周囲にはテレビ局も大手出版社も日本を誇る代表社がずらり。子供達は自然とああした社会になじんで育つんでしょう。あと、いじめがあったという噂をきいたことがありません。知らない人達はきっと物凄く教育熱心でヒステリックだと思ってるかもしれませんが、全然正反対!声を大にして言います。麹町の子供たちはまるで田舎の子供たちとそっくり。素朴で素直で遊ぶことしか考えていません。普通に偏差値が高いし気張る必要がないから緩んでるのです。子育ては最高でしょうね。
知る人知る、うなぎの名店があります。ちょっと高いけど、今時お座敷で予約が出来て確実な美味しさを約束出来る店が二万円以下と思えば納得価格かも。麹町でうなぎと検索すればすぐ出てきます。他にも食べ放題の店が実は数件あります。インド料理の店とハンバーグの店、どちらも麹町駅そばなので便利です。赤坂プリンスのベイカリーがやってるデザートビュッフェは有名。夕方5時がねらい目です。
この町で犬を飼っているという事自体がある種のステータスです。何故なら持ち家でない限りそれはとても難しい条件だから。ほんの数件あるペット対応のマンションも小型オンリー。自分が住んでいたころ、街で一番大きな犬はお茶屋さんのイングリッシュブルドッグでした。でも、天気のいい日は皇居の公園で犬同士の交流をしている姿をみることが出来ます。散歩させてる人もお洒落な人が多いですね。お金のある人、生涯独身主義で犬の好きな人、かなり限られた条件だけどこの街に住んで犬を飼うということは幸せなことです。因みに自分がアパートの大家さんに特別に頼んで猫を飼わせてもらってました。正直、猫と暮らしたこの街が生涯一番幸せだったかも・・・。
治安が良すぎて逆に鬱陶しいくらいですwしょっちゅうお巡りさんが歩いてるし、ちょっと嫌なのはたまに事件があるとヘリコプターが朝からうるさいこと。ですが自分自身が事故に紛れたり事件に巻き込まれたりすることはめったにありません。お巡りさんたちがスポーツウェアで集団でジョギングしている姿を見られるのもほっこりしますね。
- おすすめスポット
皇居
- 都心に住んでいながらこの町ほど緑に恵まれると感じる町はありません。皇居といってもお濠の中だけでなく周囲にずらっと緑があるのです。特に北側の公園はおすすめ。天気の良い日はお弁当に飲み物をもってピクニックに行ってもいいくらい。麹町住人の方がたまに犬を離して交流させているのは癒しの光景。池ではたいてい鴨が泳いでます。
2015/10/23 [No.57998]

- 5
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅麹町駅
- 住んでいた時期1999年04月-2004年07月
-
静かで上品、無駄なものがない、必要なものは最小限すべてあり、皇居や国会に近く日本の中心地。変な人やおかしな人がいない東京のもっとも洗練された街
-
スーパーが少ない、あっても値段が高い、田舎の方から誤解されて困る、麹町の人はお高く止まってるとか。全然そんなことないのに・・・
東京の都内どこに行くのでも自転車さえあればたいていのところへは行けます。でも電車やバスでも行かれます。麹町に住んでる人はほとんど車で行くかバスを使います。
町中にどこに行ってもお巡りさんの立っていないところはないっていう位に町中がお巡りさんだらけ。何といっても警視庁の独身寮があるし、どうかしたら大量のお巡りさんが短パン姿で街をランニングしてたりします。犯罪と無縁の街というイメージ
安全で上品、静かでマナーがいい街。一度この街に慣れてしまうともう日本中どこ探しても好きになれる町が限られてしまうかも・・・
ちなみに自分の場合はこの街以外では好きになれたのは仙台でした
- おすすめスポット
皇居周辺の公園
- 何がいいって、東京のど真ん中でただなこと。緑が豊かで静かで平和で騒いでる人やマナーの悪い人がいない。日本で一番静かで平和で上品な公園
2015/04/27 [No.51575]

- 3
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅麹町駅
- 住んでいた時期2006年04月-2012年03月
-
子供の学校が近くて、登下校が楽だったとおもう。
福祉がとても発達していて、サービスがとてもよい!!
-
スーパーが少なめだった。
ことと、
お店が少ないこと。
それ以外は特に不満に思うことはなかった。
おしゃれな店はそこそこある。
しかし、安めの飲食店は少ない…。
小洒落た店は多いと思う!!!!!
児童館くらいしかない。遊園地とか、ちょっとした遊び場などは少ないと思う
また、大人の遊べるところもない。
皇居があり、自然が多い。
北の丸公園や、清水谷公園など、公園などもたくさんあって、緑は多い方だと思う
- おすすめスポット
国会議事堂
- 生で見るとおもしろい。
2015/01/28 [No.50045]

- 2
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅麹町駅
- 住んでいた時期2001年04月-2002年03月
-
皇居や大使館が多く、お屋敷や高級マンションが点在する由緒ある街に住めた経験は大きい。徒歩や自転車で赤坂や丸の内方面まで出かけられるというロケーションは素晴らしかった。皇居外苑にも近く気軽に足を運べた。
-
とにかく物価が高く、生活はしにくい。警官のパトロールの頻度は高く治安は良かったが、基本的に大きな家屋敷が並ぶ街のため、夜間が静かすぎて若干寂しかった。
皇居が近いというのは、都心ながら自然環境が楽しめるというコトでもある。他にも自転車圏内ではあるが、上智大学、赤坂御用地、市ヶ谷から飯田橋に至るお濠と土手など、広く抜けた場所が、近くに豊富な場所である。
- おすすめスポット
英国大使館前の桜並木と千鳥ヶ淵
- もちろん、サクラの花の季節が最高だが、他の季節もそれぞれに居心地の良い場所。そこから足を延ばせば、皇居外苑まで、都心の自然散策が楽しめます。
麹町駅の住まいを探す