【浜北駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(静岡県浜松市浜名区)[評価3]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (3件)
  • -
  • グルメ
  • (1件)
  • -
  • 自然
  • (-)
  • -
  • 子育て・教育
  • (1件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (3件)
  • -
  • 車の便利さ
  • (-)
  • -

浜北駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/05/02[No.74852]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅浜北駅
  • 住んでいた時期2005年03月-2023年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ショッピングモールやレストラン、個人商店が充実していて、生活に困ることはない。災害が少なく安心して生活することができる。
  • 悪いところ 田舎と都会の中間で特に目を引くような面白みがない。これと言って際立った観光名所もなく、友人が遊びに来ることになっても案内する場所がない。
電車・バスの便利さ
  • 5
遠州鉄道の電車が天竜区の西鹿島から浜松街中まで通っていて、通勤、通学には欠かせない交通になっている。12分間隔で便利。
買い物
  • 5
浜北区内で1番大きな商業施設「プレ葉ウォーク浜北」はイオンほどの大型ではないが、そのおかげで迷子になりにくく、お店を回るのにストレスが少ない。
おすすめスポット
ニコエ
うなぎパイで有名な春華堂が運営している、スイーツのテーマパークのようなお店。子どもが遊べる場所が屋外、屋内ともにあり、地場産の食材を使ったレストランもあり、とても美味しい。

2014/09/18[No.41022]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅浜北駅
  • 住んでいた時期1973年11月-2005年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 天竜川沿いののどかな場所で騒音がほとんど無い。夏はクワガタ、カブトムシが良く取れる。子供にはたまらない。
  • 悪いところ 町まで遠い。駅まで徒歩で30分以上掛かると思う。バス停も徒歩10分くらいのところにあるが一日数本しか来ないと思う。
電車・バスの便利さ
  • 1
駅まで遠い。徒歩では無理。バス停も少し遠い。最低でも自転車を利用して駅までいくしか近道は無いと思います。
おすすめスポット
ホテルマリノ
夜は花火のライトアップでロマンチックを味わえる。

浜北駅の情報を調べる

街レビューを見る

1~3件を表示 / 全3件

2014/09/18 [No.41022]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅浜北駅
  • 住んでいた時期1973年11月-2005年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 天竜川沿いののどかな場所で騒音がほとんど無い。夏はクワガタ、カブトムシが良く取れる。子供にはたまらない。
  • 悪いところ 町まで遠い。駅まで徒歩で30分以上掛かると思う。バス停も徒歩10分くらいのところにあるが一日数本しか来ないと思う。
電車・バスの便利さ
  • 1
駅まで遠い。徒歩では無理。バス停も少し遠い。最低でも自転車を利用して駅までいくしか近道は無いと思います。
おすすめスポット
ホテルマリノ
夜は花火のライトアップでロマンチックを味わえる。

2014/03/14 [No.5334]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅浜北駅
  • 住んでいた時期2005年03月-2014年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ プレ葉ウォーク浜北やサンストリート浜北などの大型ショッピングモールがあり、そこで買い物をすればほとんどのものが揃う。
  • 悪いところ プレ葉ウォーク浜北やサンストリート浜北以外のお店が少ない。道が複雑で覚えにくく歩道が狭い道がある。交差点で危ない箇所がある。
買い物
  • 4
コンビニもいくつかあり、プレ葉やサンストリートのような大型ショッピングセンターもある。また、比較的日用品が安い店がある。

2014/02/26 [No.2515]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅浜北駅
  • 住んでいた時期2010年12月-2012年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 住んでみたい駅浜松駅
  • 住んでみたい市区町村-
  • 良いところ 自動車で10分以内の範囲に大型のショッピングセンターが2つあり、休日は家族で気軽にショッピングができる。また、映画館もショッピングセンターの中にあり、駐車場は無料なので安く済む。
  • 悪いところ ・昔からの街道沿いは歩道があまり広くない箇所が多く、子供を連れて散歩する際に危険を感じた事が何回かある。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は10分~15分間隔で走っていて、終電も12時近くまであるため、浜松中心街で飲んでいても酔いつぶれない限りはタクシーを使わずに帰って来れる。

浜北駅の住まいを探す

ページトップへ