【堺市中区の住みやすさ】買い物に関するクチコミ・街レビュー(大阪府)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2016/01/13 [No.60192]

- 3
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅深井駅
- 住んでいた時期1995年03月-2016年01月
- スーパー、薬局など、ある程度生活して行く上で必要な場所は揃っている。
但し徒歩で各場所を巡るのは多少難がある。
2015/11/03 [No.58332]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅深井駅
- 住んでいた時期1996年12月-2015年11月
- ・自動車で5分から15分圏内にスーパーが4店舗あるので買い物が便利。
・一店以外は駐車場も広くて便利。
2014/11/05 [No.44340]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅深井駅
- 住んでいた時期2014年09月-2014年11月
- 駅前に大きなスーパーがあるので、買い物には困らない。
12時まで営業している本屋があって仕事終わりにも立ち寄れるので便利
2014/09/16 [No.40769]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅深井駅
- 住んでいた時期2013年03月-2014年09月
- コストコ、ららぽーとでしょう。
言うまでもなく、最強コンビだと思います。
また、近くの和泉中央にはオシャレな店も多くて気に入ってます。
2014/07/04 [No.30314]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅深井駅
- 住んでいた時期2002年03月-2014年07月
- じてんしゃでいけるスーパーが近所に数店舗あり非常に便利.またコンビニは各社歩けるところに点在している。
2014/06/08 [No.27496]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1999年03月-2014年06月
- 自宅周辺にスーパーが4店舗あるのですが、お互いが競争してくれると価格が下がるので、消費者としてはとてもうれしいです。
2014/06/03 [No.24581]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅深井駅
- 住んでいた時期1996年11月-2014年06月
- コンビニエンスストア・スーパーマーケットが近くに複数存在し、便利である。価格も競争が激しいので安く購入できる。
2014/05/03 [No.18641]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅深井駅
- 住んでいた時期1977年03月-2014年05月
- スーパーや小規模の商業施設があります。普段の買い物には困らないと思います。少し足を延ばせば、高島屋等もあります。
堺市中区の住まいを探す