【堺市北区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/05/06[No.74861]

- 5
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅堺市駅
- 住んでいた時期1980年05月-2023年03月
-
昔ながらの商店街も少し残りながら、居酒屋や一杯飲み屋さんなど飲食店も増えていて1人でも入りやすいお店が多いです。住宅街は比較的静かで非常に住みやすかったです。おススメは堺市駅から徒歩20分(バスなら10分)の所に、蔵前温泉さらさの湯があり毎週末通っていました。色々なスーパー銭湯に行きますが、ここはお湯の質や、施設の清潔さ、料金のバランスが良くておススメです。
-
商店街を抜けると、道路がガタついてベビーカーやスーツケースを押すときに結構苦労します。デパートは近くにない為、堺東か天王寺まで出ないと行けません。
駅前直結でイズミヤが23時まで開いていて、ダイソーやコーナン、ココカラファインもあり非常に便利です。大型では無いですか書店(パルネット)もあり文具も一通りの物は揃います。
電車は快速が停車するため、天王寺まで快速で約10分、難波まで20分、大阪まで約30分で着けて便利です。バスは、堺東、堺駅、河内松原、北花田行きがあるためアクセスし易いです。
2020/10/15[No.73820]

- 2
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅なかもず駅
- 住んでいた時期2009年04月-2020年10月
-
周辺の再開発が進んでおり、比較的新しいマンションが立ち並び、自転車で少し走れば大きめのスーパーや、家電量販店、生活雑貨などのお店も近いので、買い物には不自由は感じません。医療の面でも各診療科のクリニックが駅前に多くあり、安心できます。塾も多くあり、落ち着いた家庭環境の子どもが多いです。小中学校も堺市の中ではかなり落ち着いています。
-
交通機関の選択肢がとても多い駅なので、家賃相場はやはり高めです。3つの鉄道路線がある交通の要所のため、ラッシュ時はとにかく人が多いです。また、駅周辺は居酒屋も点在していて、駅前の広場は、ラップバトルをしたりしている柄の悪い若者が遅い時間まで遊んでいたり、酔っ払いや非行少年に絡まれたりすることもあるので、何度か怖い思いをしました。タバコの吸い殻などのゴミも気になるくらい落ちているので、あの辺の環境さえ良くなってくれれば住環境は大幅に改善される筈です。
幹線道路も何本も通っている場所のため、夜になると大きな音の車やバイクの騒音や排ガスに悩まされることがあります。また、全体的に自転車のモラルが低く、暮らしているとストレスを感じることが良くあります。人口の増加具合の割に道路の整備が遅れていて、狭い歩道をベルを鳴らして我が物顔で走ったり、危険な横断でひやっとする事が多いです。車の運転も少々荒めな感じは否めません。
学生街でもあるため、駅周辺には力の入った有名なラーメン店がいくつか点在しています。他はチェーン店の飲食店が多いです。
交通の便では、天王寺、難波、本町、梅田等を結ぶ御堂筋線が通っていて、おまけに始発駅なので着席できる可能性が高く、通勤・通学には便利です。南海高野線でも、急行こそ停まりませんが、泉北高速鉄道が相互乗り入れで準急を走らせているため、難波等に気軽に遊びに行くことができます。
2023/05/06 [No.74861]

- 5
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅堺市駅
- 住んでいた時期1980年05月-2023年03月
-
昔ながらの商店街も少し残りながら、居酒屋や一杯飲み屋さんなど飲食店も増えていて1人でも入りやすいお店が多いです。住宅街は比較的静かで非常に住みやすかったです。おススメは堺市駅から徒歩20分(バスなら10分)の所に、蔵前温泉さらさの湯があり毎週末通っていました。色々なスーパー銭湯に行きますが、ここはお湯の質や、施設の清潔さ、料金のバランスが良くておススメです。
-
商店街を抜けると、道路がガタついてベビーカーやスーツケースを押すときに結構苦労します。デパートは近くにない為、堺東か天王寺まで出ないと行けません。
駅前直結でイズミヤが23時まで開いていて、ダイソーやコーナン、ココカラファインもあり非常に便利です。大型では無いですか書店(パルネット)もあり文具も一通りの物は揃います。
電車は快速が停車するため、天王寺まで快速で約10分、難波まで20分、大阪まで約30分で着けて便利です。バスは、堺東、堺駅、河内松原、北花田行きがあるためアクセスし易いです。
2023/04/13 [No.74716]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅北花田駅
- 住んでいた時期2007年09月-2023年03月
-
イオンモールが駅前にあり何でも揃います。大きな無印良品、GU、ユニクロも入っていて大変便利。駅前には飲食店が多数あり、その日の気分で食べたい物を選べます。
ご近所付き合いは昔ながらの大阪という感じで、おばあちゃん達世代の方々が子供達を見守ってくれます。
駅前から一本入れば、まだ田んぼがあったり、大きな公園があったり、子育てをするのに最適な地域だと思います。
-
昔ながらな住民も多いので、密着型のお付き合いが好きではない方はマンションの方がいいです。一本奥に入ると昔の農道を使った道の所が多いので迷子になりやすいです笑
駅周辺に全ての種類のクリニックがあります。一つ先の新金岡まで行けば、大きな総合病院もありますので、万が一救急搬送されてもそんなに遠くはねらないと思います。
駅周辺やイオンモール内に飲食店がたくさんあり、ファミリーでいけるくらい広い所が多いです。居酒屋も数軒あり、大人だけで集まる事も可能。
サイゼリヤがあったら★5つでしたね笑
地下鉄御堂筋線の駅なので、天王寺や難波や梅田、新大阪も乗り換えなしでいけます。イオンモール前にはバス乗り場があり、松原方面、堺東方面と東西の移動も便利です。
- おすすめスポット
船堂公園
- 放課後には近所の子供達がわんさか遊びに来ます。夕方はサッカー教室をしていたり、午前中は老人会がグランドゴルフをしていたり。とにかく地域に根付いた公園です。小さな子が遊ぶ遊具の向かいには昔ながらな駄菓子屋さんがあり、子供達に人気です。
2023/03/19 [No.74502]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅三国ケ丘駅
- 住んでいた時期2022年09月-2023年03月
-
駅の周りにはこじんまりとした飲食店が多く、仕事帰りに気軽に外食して帰ることができました。また、駅から少し離れると住宅街になっており、静かな環境となるため、落ち着いて生活することができました。
-
駅の周りにスーパーが少ないため、自炊する際には食材の幅が限られる印象がありました。駅の周辺にはコインパーキングが多いものの、割と満車になっていることが多く、自動車を利用する際には空いているコインパーキング探しにやや難渋しました。
阪和線は割と遅延が多い印象でしたが、三国ヶ丘駅は南海高野線も止まるため、迂回ルートが利用しやすかったです。阪和線は快速が停車するため天王寺駅や大阪駅へは比較的短時間で行くことができ、また南海高野線を使えば難波駅へも割とすぐに行けるので、大阪府内の主要なスポットへのアクセスが抜群な点が良かったです。
2023/02/16 [No.74261]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅新金岡駅
- 住んでいた時期1987年03月-2023年02月
-
何より静かで便利。交通の便も飲食関係、そして買い物も。子供らが幼稚園から小学校、中学校まで転校せず、ずっと同じ友達で過ごせた。
-
静かはいいけど、昔からの道で車では狭い道が多い。
便利でいいけどチェーン店の飲食店が多い。珍しい美味しい飲食店が無い。
まわりの近くにあり安心で便利。近所間で相談できる。勉強だけでなくスポーツにも力を入れることが出来た。
小児科・内科・耳鼻科・整形外科・眼科とまわりにあり便利。また、大きな総合病院も近くにあり安心で便利。
スーパー・コンビニ・ドラッグストアなど数多くあり、大型ショッピングセンターや大型電気店もまわりにあり便利。
- おすすめスポット
大泉緑地
- 近くにあり四季を通じて子供らと安心して遊べた。BBQもできる。
2020/10/15 [No.73820]

- 2
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅なかもず駅
- 住んでいた時期2009年04月-2020年10月
-
周辺の再開発が進んでおり、比較的新しいマンションが立ち並び、自転車で少し走れば大きめのスーパーや、家電量販店、生活雑貨などのお店も近いので、買い物には不自由は感じません。医療の面でも各診療科のクリニックが駅前に多くあり、安心できます。塾も多くあり、落ち着いた家庭環境の子どもが多いです。小中学校も堺市の中ではかなり落ち着いています。
-
交通機関の選択肢がとても多い駅なので、家賃相場はやはり高めです。3つの鉄道路線がある交通の要所のため、ラッシュ時はとにかく人が多いです。また、駅周辺は居酒屋も点在していて、駅前の広場は、ラップバトルをしたりしている柄の悪い若者が遅い時間まで遊んでいたり、酔っ払いや非行少年に絡まれたりすることもあるので、何度か怖い思いをしました。タバコの吸い殻などのゴミも気になるくらい落ちているので、あの辺の環境さえ良くなってくれれば住環境は大幅に改善される筈です。
学生街でもあるため、駅周辺には力の入った有名なラーメン店がいくつか点在しています。他はチェーン店の飲食店が多いです。
交通の便では、天王寺、難波、本町、梅田等を結ぶ御堂筋線が通っていて、おまけに始発駅なので着席できる可能性が高く、通勤・通学には便利です。南海高野線でも、急行こそ停まりませんが、泉北高速鉄道が相互乗り入れで準急を走らせているため、難波等に気軽に遊びに行くことができます。
幹線道路も何本も通っている場所のため、夜になると大きな音の車やバイクの騒音や排ガスに悩まされることがあります。また、全体的に自転車のモラルが低く、暮らしているとストレスを感じることが良くあります。人口の増加具合の割に道路の整備が遅れていて、狭い歩道をベルを鳴らして我が物顔で走ったり、危険な横断でひやっとする事が多いです。車の運転も少々荒めな感じは否めません。
2017/04/07 [No.72787]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅北花田駅
- 住んでいた時期2005年03月-2017年04月
-
通勤にも便利で、近くに買い物できる環境もあり満足しています。
古い団地を作り直している真っ最中なのでこれからの若者の移住や発展が見込めます。
-
近くにイオンモールがあるので、連休等の時は車の渋滞が激しいです。
大型ショッピングセンターができて、どんどん下町感がなくなっています。個人的主観ですが、昔の風景がどんどんなくなってきているのが寂しい点。
御堂筋線とゆうかなり便利な地下鉄が走っている。
バスも頻繁に止まりますし、バス停も比較的多いほう。
2017/03/04 [No.72111]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅なかもず駅
- 住んでいた時期2016年07月-2016年12月
-
住んでいる近くにスーパーが3件あったことや、学生街なので、食事処も多く、値段の割にボリュームもあるので、料理をされないかたにはおすすめです。
-
学生街の通りなので、夜にたまに騒いでいる人が多く、堺は特に古墳が多いので、夏場は蚊が多いのが残念です。
なかもず付近の交差点は終日渋滞なので、堺から出る時に渋滞に捕まることが多く、そのあとも、大和川付近で渋滞にはまりやすい。
2017/02/20 [No.71827]

- 2
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅堺市駅
- 住んでいた時期2011年08月-2017年02月
-
市が子育てに力を入れていて周りに自分の子供と同年代の子供が多い。
住んでいるところは割りと住宅街だが車で1時間以内のところに自然がたくさんあり色々な体験をする施設も充実している
-
住宅街なのにコンビニが少なく急な買い物しにくい。
公園はあるがボール遊びが禁止されている公園ばかりで子どもにボール遊びがさせてあげられない
子育てサークルや保育園の園庭開放などが充実している。
赤ちゃんが生まれてすぐの保健師さんの訪問でその情報についてもいろいろと教えてくれて参加しやすい
2017/02/06 [No.71335]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅なかもず駅
- 住んでいた時期2013年08月-2017年02月
-
地下鉄御堂筋線、南海高野線の沿線があるので、通勤に非常に便利な場所です。街の雰囲気も、良く、おしゃれな店も多いです。
-
駅近くに、ファーストフード店、夜遅くまで食事ができるようなレストランが少ないので、みんなで集まって飲食をするのには少し物足りない。
地下鉄御堂筋線、南海高野線の両方の沿線があり、交通の便が良いです。遅延もほとんどないので、安心して通勤できます。
2017/01/25 [No.70727]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅新金岡駅
- 住んでいた時期2014年07月-2015年08月
-
駅周りにスーパーやイオンがあり、とても便利が良い。
夜は、静かで住みやすい。
大泉緑地公園があり、森林浴が楽しめる。
-
マンションやアパートが多く、自動車や自転車の通りが多く、危ない。
信号が多いため、朝や夕暮れ時は道が渋滞する。
新金岡駅は、地下鉄御堂筋線であり、天王寺まで15分で行ける。
更に、隣駅の中百舌鳥駅で降りると、南海線に乗り換えることができる。
堺市北区の住まいを探す
堺市北区の住まいに関するよくある質問
- Q
堺市北区は住みやすいですか?
堺市北区(大阪府)の住民が投稿した57件のレビューによると、堺市北区の住みやすさは5点満点中3.40点で、18%のユーザーから「とても良い」、55%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/05/28 19:51現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
堺市北区に住んで良かった点はありますか?
堺市北区(大阪府)の住民は、電車・バスの便利さに関する満足度が高く、5点満点中3.70点と評価しています(2023/05/28 19:51現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
堺市北区で入居可能な物件はありますか?
2023/05/28 19:51現在、スマイティには堺市北区(大阪府)で入居可能な賃貸物件が2,601件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。堺市北区で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。