※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/01/04[No.69886]

- 5
- 30代 男性(未婚)
-
とにかくスーパーや深夜までやっているレストランなど、一人暮らしの生活に困らない。また、自転車があればどこでもいける。
-
街中なので、時間帯を問わず人が多い。治安がそれによって守られていると思う反面、うるさいと感じるときもある。
スーパーなどの小売のチェーン店や個人で経営している個性のあるお店など、色々とバラエティに富んでいる。買い物に困ることはほとんどない。
2017/02/07[No.71388]

- 3
- 20代 女性(未婚)
-
商店街のアーケードで雨の日も移動しやすい。ぷらら天満など食料品が安い場所が多い。特に野菜が安い店が商店街やぷららにあるので食費は安く済んだ。惣菜も商店街で手に入る。関西テレビが近いのでテレビのロケ地にも使われることが多くテレビで見た飲食店などが近くに多い。梅田にも徒歩圏内。必要な施設は近くに全部あるので1人暮らしの時は生活しやすい。
-
飲み屋が多いので商店街でいつまでも人の声や音がする。自転車が多く気性が荒い人も他の地域より多いので自転車同士ぶつかって怒鳴り合う光景がよくある。防音がしっかりしているマンションでなら雑音を気にせず住めると思う。静かな環境を求める人にはあまり向かない。
買い物ということならこの立地は最高だと思う。生活用品は商店街やぷらら天満で買って、梅田まで一駅だし歩けば20分ほどで着く。立地が良く生活費は安い方。JR、地下鉄、阪急どれも5分程度で便利だった
- おすすめスポット
天神橋筋商店街
- 安い掘り出し物が多い。野菜や服など安い。
2017/02/07 [No.71388]

- 3
- 20代 女性(未婚)
-
商店街のアーケードで雨の日も移動しやすい。ぷらら天満など食料品が安い場所が多い。特に野菜が安い店が商店街やぷららにあるので食費は安く済んだ。惣菜も商店街で手に入る。関西テレビが近いのでテレビのロケ地にも使われることが多くテレビで見た飲食店などが近くに多い。梅田にも徒歩圏内。必要な施設は近くに全部あるので1人暮らしの時は生活しやすい。
-
飲み屋が多いので商店街でいつまでも人の声や音がする。自転車が多く気性が荒い人も他の地域より多いので自転車同士ぶつかって怒鳴り合う光景がよくある。防音がしっかりしているマンションでなら雑音を気にせず住めると思う。静かな環境を求める人にはあまり向かない。
買い物ということならこの立地は最高だと思う。生活用品は商店街やぷらら天満で買って、梅田まで一駅だし歩けば20分ほどで着く。立地が良く生活費は安い方。JR、地下鉄、阪急どれも5分程度で便利だった
- おすすめスポット
天神橋筋商店街
- 安い掘り出し物が多い。野菜や服など安い。
2017/02/06 [No.71345]

- 4
- 20代 女性(未婚)
-
田舎から出て着たので、歩いて10分程で駅も銀行もコンビニもドラッグストアも商店街もあるのが素晴らしかった。
深夜になっても開いている店もあったし何も不自由することがなくてびっくりした。
-
夜静かではなかった。窓から外の明かりが入ってくるし、慣れるまで少し辛かった。
水道水も田舎のものとは違って慣れるまで1週間程お腹の調子が悪かった。
スーパーやコンビニもたくさんあり、駅から出てすぐに日本一長い、天神橋筋商店街というのがあって平日休日問わず賑わっている。電車に乗れば2駅で梅田まで行けるので洋服などはそっちで買った。
ドラッグストア、マクドナルド、ファミレスもあったし安くてうまいお店もたくさん。
2017/01/04 [No.69886]

- 5
- 30代 男性(未婚)
-
とにかくスーパーや深夜までやっているレストランなど、一人暮らしの生活に困らない。また、自転車があればどこでもいける。
-
街中なので、時間帯を問わず人が多い。治安がそれによって守られていると思う反面、うるさいと感じるときもある。
スーパーなどの小売のチェーン店や個人で経営している個性のあるお店など、色々とバラエティに富んでいる。買い物に困ることはほとんどない。
2016/11/06 [No.68320]

- 4
- 30代 男性(未婚)
-
周りは静かな環境で、駅も近く、自転車でどこでもいける。遅くまであいているスーパー、病院もあり快適に過ごす事ができた。
-
安くて、美味しい飲食店が少なく、チェーン店がおおいため、1人でご飯を食べに行くのが少し辛い。若干、街灯が少ないような気がします。
ライフ 25時まで営業。惣菜や日用品が深夜までかえる。
ロフト 9時まで。オシャレ雑貨などがかえる。
タイムズは1500円ぐらいの上限
- おすすめスポット
太陽の塔 カフェ
- 美味しくて、安らげる スポット
2015/06/19 [No.53792]

- 4
- 40代 男性(未婚)
-
天六周辺は買い物や飲食が本当に便利です。安いスーパー、商店、飲食店が徒歩、自転車圏内にたくさんある。
-
都心部はどこもそうでしょうが、駅周辺の駐輪スペースが少ない。個性的な昔ながらの個人店が少なくなり、チェーン店が増えてきた。
グリル佐野惣=長柄西の肉屋が営む洋食&デリカ店。濃い味。80円のコロッケ、150円のミンチカツがおすすめ。
濱伸=長柄の独立系ディスカウント店。ジャンル問わず掘り出し物がたまにあります。店舗の怪しさもB級感たっぷり。
- おすすめスポット
天五中崎商店街
- 天神橋筋商店街に比べさらに地元密着。最近個性的な飲食店が多い。
2015/06/10 [No.53397]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
-
天神橋筋商店街や天満市場が近くにあって、朝早くから夜遅くまで必要なものを買い求めることができるところがいいと思います。
-
人で栄えた場所が多く、また梅田からもそう離れていないので、深夜に近辺がうるさいことがあります。加えて住んでいる人の入れ替わりが激しいのでご近所付き合いがあまりありません。
JR環状線や地下鉄、またその駅に隣接したバスなどの駅が多く、交通面では申し分なしです。1時間当たりの本数も多いので1本乗り遅れてもすぐまた次の電車がきます。
- おすすめスポット
天神橋筋商店街
- 日本一長いこの商店街には様々なお店が入っています。美味しいご飯やさんやおしゃれなカフェ、品揃えの多い雑貨屋さんなど1日ではまわりきれないくらいの数のお店が並んでいます。驚くべきはその安さ。物価が安いことで有名な大阪のなかでもこの商店街はピカイチです。
2015/01/23 [No.49788]

- 4
- 30代 男性(既婚)
-
・大阪市内なのに住宅地。
大阪市の北区、梅田(大阪駅)にも近く自転車でいける範囲なのに単身からファミリー向けのマンションが多く住みやすい。
・スーパーや日本一長い商店街もあり大変便利。
・子供も多く学校や公園も多。
-
・保育所が少なく、待機児童多し。
保育所、保育園、幼稚園はたくさんあるが、若い夫婦に人気エリアなのかなかなか入園できないことがある。
市営地下鉄谷町線が大変便利
・大阪梅田駅まで4分。
・ラッシュ時間帯は5分おきに電車が来るので便利。
- おすすめスポット
天神橋筋商店街
- 何といってもお店がたくさん。
2014/11/20 [No.45379]

- 5
- 50代 男性(既婚)
-
日本一長い商店街があり、地下鉄3駅分のショッピングが楽しめる。
物価が安い。
梅田まで近く、散歩がてら30分で行ける。
-
特にはないが、夜でも交通量が多いので車の通る音が気になる。
さざなみ団地の方に行くと商店が急に少なくなるので買い物に不便。
物価が安くておすすめ。外国人用のガイドブックにも天神橋筋商店街が掲載されているようで外国人が非常に多い。
- おすすめスポット
天神橋筋商店街
- 物価が安い
2014/11/07 [No.44488]

- 5
- 20代 女性(既婚)
-
駅前には商店街があり飲食店をはじめ、ドラッグストア・病院・靴屋さん・服屋さん‥なんでもあります。
病院も美容院もなんでもこの周辺でかよっていました
そして安いスーパーも近くにあったのでとても便利、快適に過ごせました。
-
飲み屋も多いので、夜中や朝方、窓を開けているとよっぱらった人たちの騒がしい声が聞こえたりするのが少々難点でした
美味しいカレー屋、有名な寿司屋、外で飲食できるような店舗、バルなどがあり、食べに行くにものみにいくにも楽しい街です
2014/08/24 [No.36814]

- 4
- 50代 男性(未婚)
-
スーパーや商店街が近く、買い物には非常に便利、また交通も地下鉄や私鉄への乗り継ぎが多く京都などにも行きやすい
-
交通量が24時間おおく、納品に訪れるトラックなどもよく通るので生活環境としてはあまりよくないとおもいます。
商店街やまわりに安くて美味しいお店がたくさんあります。学生さんやサラリーマンが多い十八番は安くて美味しいです。
商店街でほとんどのものが揃います、安いものが多く友人を連れて行くとよく喜ばれます。また、梅田までも近いので買い物は便利です。
阪急や地下鉄も2本交差している所で、でかけるときの乗り継ぎは非常に便利です。とくに京都方面には2駅ほどで乗り換えていくことが出来ます
- おすすめスポット
天神橋筋商店街
- 日本一長い商店街です、いちど散歩してみてください
天神橋筋六丁目駅の住まいを探す
- 借りる
-
天神橋筋六丁目駅の賃貸物件 全3,198件
- 買う
-