【池田駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府池田市)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全24件

2015/02/04 [No.50314]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅池田駅
  • 住んでいた時期2011年04月-2013年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 小学校、中学校、高校、大学と教育機関が充実しており、梅田にでるにも急行で20分弱、交通アクセスも非常に便利。子育て事業にも力を入れており、子供を4人産むと地元企業ダイハツから車が貰える。入園料が無料のミニ動物園、日清チキンラーメン博物館でカップヌードルが作れたりと、いたれり尽せり。 公園も多く、夏の「がんがら祭り」の松明巡行は地元でも大人気。
  • 悪いところ 産婦人科が少ない、高齢化が進んでいる。市議会の中継がない。 市議会議員の高齢化。子供の数が少ない。
子育て・教育
  • 5
隣駅には関西大学、そのとなりには大阪大学もあり、教育には最適な環境。中学校給食もはじまり、働くママにも優しい。
車の便利さ
  • 4
ICも近く、カーライフは充実。ダイハツのバックアップもあり、市が事業に参画したカーシェアリングもあり、自家用車を持たなくても、お出かけが便利。
自然
  • 5
五月山公園など、緑豊かな環境があり、児童館の横にはプラネタリウム、バーベキューなどの行事が開催される広場もあり、箕面国定公園までハイキングすることも可能。
おすすめスポット
チキンラーメン博物館
入館料無料、300円でオリジナルカップヌードルが作れる。 予約していればチキンラーメンを麺から作ることもできる。

2015/01/29 [No.50058]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅池田駅
  • 住んでいた時期1999年09月-2001年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅から徒歩10分程度で静かな住宅地。近くには小学校、幼稚園もあり地域の方々とのふれあいの場も多く子育てをするにあたってとても住みやすい。
  • 悪いところ 子供が病気になったとき、小児科が少ないため大きな病院や、混んでいる病院に行かなければならない病院が減ることはあってもなかなか病院が増えることはなく病気になった時が不安。
自然
  • 4
北には五月山、西には猪名川が流れ、街の中にも緑が多く自然にふれあいやすい。周辺には公園も多くあり、子育て世代の方々が集まるので遊びの中で季節をかんじながら生活することができる。
おすすめスポット
五月山動物園
五月山公園のなかにあり、入園無料!小さな動物園だが子供連れには公園でも遊べるのでとても良い。

2015/01/10 [No.48749]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅池田駅
  • 住んでいた時期2013年04月-2015年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 山があり、川がありで自然が近くにあるため、空気が美味しいです。それでいて大阪の都心にもそれほど遠くなく、また教育環境も素晴らしいです。
  • 悪いところ 駅前にもう少し大型百貨店が有ればなおベターですね。阪急百貨店など。ダイエーはありますが、食品以外は買わないので。あとは冬は少し寒いです。
電車・バスの便利さ
  • 4
阪急梅田駅から30分以内。特急なら20分くらいですから、通学、通勤には便利です。バスも充実せていますし、マイカーの場合でも渋滞はほとんどありません。
おすすめスポット
五月山
子供たちが遊べる場所が多く、バイキングコースなども充実。夜景も良いですよ。カブトムシも近所で取れます。また無料動物園もあります。

2014/11/27 [No.46314]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅池田駅
  • 住んでいた時期1987年03月-2014年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅前にはたくさん商店があり、特にダイエーとニッショーが駅前にあるので非常に便利。駅から5分も歩けば閑静な住宅地が広がり静かである。文教地区でもあり医療関係も充実している。
  • 悪いところ 夜遅くまで営業している飲食店はほとんどなく、夜8時を過ぎるとほとんどの店が閉まってしまう。会社帰りに赤ちょうちんで一杯と思う方は、一駅先の石橋駅に足を延ばせばよい。
子育て・教育
  • 4
教育大学付属池田小・中・高等学校があり、教育熱心な人が多い。阪急電車で2駅移動すれば私立雲雀丘学園があり、そこに通わせている家庭も多い。
電車・バスの便利さ
  • 4
阪急電車の急行が停まるので便利。電車は高架工事がすんでいるので、外観は新幹線の駅のようでかなり立派。バスは駅前の2か所にターミナルがあり、短い間隔で発車している。
災害
  • 5
五月山を住宅地として大規模開発する話が過去にあったそうだが、当時の市長が反対し山はそのままで、そのおかげで大雨が降っても吸水がよいので、今のところ、大きな災害は起こっていない地域である。
おすすめスポット
ラーメン博物館
小学校の社会見学や、多くの外人観光客でにぎわっています。

2014/09/20 [No.41122]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅池田駅
  • 住んでいた時期2001年04月-2002年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  とても夜景が綺麗な五月山公園が有ります。また、そこには無料で入れる小さいですが、動物園がありました。
  • 悪いところ  市の境に大きな、猪名川が有りました。その猪名川にかかる橋がとても少なく、それが原因で渋滞が発生してました。
買い物
  • 3
 池田駅前には、サンシテイやダイエーが有ります。食料品街が遅くまで開いているので、便利に使うことができました。

2014/09/12 [No.40453]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅池田駅
  • 住んでいた時期2009年04月-2010年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  夜景がとても綺麗な五月山公園が有ります。また、そこには、無料で入れる動物園が有りました。気軽に動物に触れ合えます。
  • 悪いところ  この周辺の道路は、狭い箇所が多いです。その為に、渋滞の発生が特に多いです。夜遅くまで渋滞していました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、阪急電車が有ります。宝塚や、大阪梅田、神戸、京都に行けます。運賃も安すく使える便利な路線でした。

2014/08/20 [No.36210]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅池田駅
  • 住んでいた時期2007年03月-2014年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 近所の仲が良いので、地区の行事ごとなどにも積極的に誘ってくれたり、出会うとよくいろんな方から声をかけていただけるので引越ししてから7すぐに溶け込めました。
  • 悪いところ 駅のそばの公園の前を通るのが、夜は暗くて危ないと思います。一人で通るのは怖く公園内ももう少し明るくしてほしい。
買い物
  • 3
駅前には、サンシティ池田やダイエーなどがあり仕事帰りでも立ち寄って買い物しやすく便利です。特にサンシティ池田は駅と直結なので、雨の日でもぬれずにすむのが助かります。

2014/07/31 [No.34081]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅池田駅
  • 住んでいた時期1986年04月-1988年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前が、大変便利でした。ダイエーやサンシテイ池田、アゴラなど有りました。時間も比較的遅くまで営業していました。
  • 悪いところ 国道173号線が片側2車線から1車線になる区間なので、とにかく渋滞がとても長い時間発生して大変でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
阪急宝塚線が通っています。急行が停まる駅なので、梅田まで素早く行けます。途中の十三で乗り換えれば、神戸、京都方面にも行けます。

2014/07/18 [No.31966]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅池田駅
  • 住んでいた時期2011年09月-2014年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅前でほぼ全ての用事が片付く。100均は駅周辺だけで3軒ある。駅中にスタバあり。梅田へもアクセスしやすい。
  • 悪いところ 住宅街の中の道路はどこも細く、車一台通るのがやっと。すれ違えないくらいに細い。また、病院の数は多いが、医者の腕は・・・。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車については、梅田へ乗り継ぎなしで快適にアクセス出来る。特急も停まる。時間帯を選べば、座れる率も高い。

2014/07/04 [No.30249]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅池田駅
  • 住んでいた時期2004年06月-2010年09月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 程よい田舎で市役所や市民病院にちかくそこそこかいものもべんりでとにかくこんぱくとなところがいい空港にも近いので飛行機での移動も便利
  • 悪いところ 阪急しかないのでジェイアールの駅が近くにあるといいなあt起伏が多いので自転車の移動がすこしたいへんかも
医療
  • 3
クリニックが駅の周りにたくさんあるので病院選びには困らないですが、待ち時間が長いクリニックも多いかもしれません

池田駅の住まいを探す

ページトップへ