【岡山市南区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(岡山県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/10/19[No.75643]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅備前西市駅
- 住んでいた時期1989年03月-2023年10月
-
子供の頃から住んでいますが、南区は程よく街にも近いので住みやすいです。
日常生活に必要なお店は近くに直ぐあります。
-
日中はとても動きやすいですが、通勤時間帯に動かないといけない用事の時は道路が混むので、時間の計算にいつも悩む。
いつ来るか分からない、南海トラフ大地震のことを思うと不安です。
事前にしっかり、調べておく必要があると思います。
2016/12/17[No.69482]

- 2
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅備中箕島駅
- 住んでいた時期1990年04月-2006年07月
-
近所の関係も良く、隣のお兄さんに良く遊んでもらっていました。子供が多く町内会のつながりが強いため子育て家族にはいいところだと思います。
-
周りにお店が少ないのが不満なところです。コンビニはありますが、日用品を買おうと思うと車が必要だと思います。
治安はいいと思います。田んぼが広がっているのでのどかで気持ちがいいです。、ゆっくりと散歩ができます。
- おすすめスポット
特にはない
- 特にはない
2023/11/08 [No.75715]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅備前西市駅
- 住んでいた時期2021年01月-2023年10月
-
住宅が多く夜も静かで安心して暮らせる街だと思いました。また少し歩くと田んぼが広がっており、ジョギングやランニングをしている方も多くいました。進学校が近くにあるためか、塾や家庭教師の看板も多くあり子供の教育にも力を入れているご家庭が多いのかと思います。
-
住宅街のためか飲食店が少ないです。細い裏路地が多く、歩行者や自転車の通行も多いため、車での移動は注意が必要です。また、場所によってはゴミを道路上にて回収する場合もあるので道幅に注意です。
進学校があるため塾等の教育に熱心なご家庭も多く毎日遅くまで頑張ってる学生さんをよく見かけます。また、住宅街から学校まで自転車や徒歩で行けるのも魅力の1つです。
飲食店は少ないですが、探せば昔ながらの飲食店がありハズレは少ないです。なじみのお店を開拓するにもいいと思います。値段もリーズナブルなお店が多い印象です。
公園や公共施設が多くその周りは道路が舗装され、ペットとの散歩には凄く快適です。街頭も多いので、夜のお散歩も安心できるのではと思います。
- おすすめスポット
阿部池さくらロード
- 春に行くと桜並木が楽しめます。ドライブやお散歩で綺麗な桜を楽しめます。またあまり知られてないせいか人通りも少なく、ピクニックでお弁当やまったりするのも最適です。
2023/10/19 [No.75643]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅備前西市駅
- 住んでいた時期1989年03月-2023年10月
-
子供の頃から住んでいますが、南区は程よく街にも近いので住みやすいです。
日常生活に必要なお店は近くに直ぐあります。
-
日中はとても動きやすいですが、通勤時間帯に動かないといけない用事の時は道路が混むので、時間の計算にいつも悩む。
いつ来るか分からない、南海トラフ大地震のことを思うと不安です。
事前にしっかり、調べておく必要があると思います。
2023/08/10 [No.75340]

- 5
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅岡山駅
- 住んでいた時期2021年10月-2023年07月
-
交通の便利な所や買い物にも便利な所・市役所や銀行も比較的に近くて生活するにはいいと思います。バスの本数もあり待ち時間も平日は少ないと思います。
-
犬の散歩マナーが少し気になりました。出来てる方は居るんですが、ごく少数ですが後始末をされない方がいた為残念です。
子連れOKな店になると問い合わせ必須だけど韓国・中華・インド・和食・イタリアンなど色んなジャンルの料理は楽しめると思います。
24時間営業のスーパーもありドラッグストアも24時までの店もあり便利だと思います。お値段に関しては安い店もあり日常生活費・食費とが助かります。
スーパー・ドラッグストアも広い駐車場あり。南区になるとコインパーキングは少なめですね。ガソリンスタンドも多めで助かります。
- おすすめスポット
浦安総合公園
- 広々とした公園でアスレチックもあり散歩にもいいです。駐車場ありファミリーでお弁当を持って1日遊べる公園です。
2023/04/06 [No.74626]

- 3
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅八浜駅
- 住んでいた時期2017年10月-2023年03月
-
年齢層が高く閑静な住宅街で人も多くないのでゆっくりと子育てができる。安くても大きな家に住む事ができ、近場には大きな公園も沢山あるので子育て世代にはオススメです。また学校も人数が多すぎないのも特徴です。
-
年齢層が高いので町内会の仕事が多い。店もあまりなく車がないと不便であり、土地も低いため災害は不安です。
子育ては自然多くゆっくり伸び伸びと子育てができるが、店が少なく車移動でないと不便である。しかし近辺でだんだんと店が増えてきているのも事実なので今後は楽しみ。
2017/01/24 [No.70672]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅新倉敷駅
- 住んでいた時期2016年05月-2017年01月
-
田舎なのでとにかく静かで近所づきあいが濃密でとても素敵なところだとおもいます。田園風景がとても美しく白詐欺が美しく見とれてしまいます。カエルの鳴き声も風流でとても良いと感じております
-
車がないと買い物には不便てゆうか無理だが、車さえあれば公共交通機関を全く使わなくても渋滞がないのでどこでもスイスイと行くことができるのがとても便利だと思っております
田舎なので治安はいいと思います。とにかく静かです。悪い人などいないとおもいます。小学生も徒歩通学しておりますが問題があったという話は今のところ聞いたことがありません
自然が豊かで豊かすぎて虫やカエルがしょっちゅう来訪しますが、それも自然が豊かな証拠だとおもうので、そーゆー点もたいへん満足しております
田舎なのでとにかく夜は静かでとてもよく眠れます。街の中心は確かに便利でしょうが、田舎ならではの良さがここにあります、
- おすすめスポット
Pモール
- 買い物ではなんでも近場で揃うのでたいへん重宝しております
2016/12/17 [No.69490]

- 3
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅備前西市駅
- 住んでいた時期2006年07月-2011年02月
-
近くにスーパー、ドラッグストア、ホームセンターのモールがあり、普段の生活には不自由がない。少し車を、使えば飲食店も多くある
-
職場からは遠く車が必要。飲食店はチェーン店が多いためあまり個性的な店はない。近くに学校があるため、少し騒がしいことがある
すぐそばに公立の、中学校と小学校がある。また進学校の高校も自転車圏内に、あるため、子育て世代には住みやすいところだと思います。
2016/12/17 [No.69482]

- 2
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅備中箕島駅
- 住んでいた時期1990年04月-2006年07月
-
近所の関係も良く、隣のお兄さんに良く遊んでもらっていました。子供が多く町内会のつながりが強いため子育て家族にはいいところだと思います。
-
周りにお店が少ないのが不満なところです。コンビニはありますが、日用品を買おうと思うと車が必要だと思います。
治安はいいと思います。田んぼが広がっているのでのどかで気持ちがいいです。、ゆっくりと散歩ができます。
- おすすめスポット
特にはない
- 特にはない
2016/11/17 [No.68789]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅備前西市駅
- 住んでいた時期2006年06月-2011年02月
-
車で2分程度の場所にスーパーマーケットとホームセンター、ドラッグストアのモールがあり普段の買い物には不自由しない
-
職場までは少し距離がある。飲食店は少なくあまり選択肢がない。最寄り駅までは徒歩では遠く、自転車で行く必要がある。
中学校が近く、通学は楽そう。ただ放課後に中学生がよく溜まっていることがある。高校の進学高も近くにあり、中学校から高校への移行もスムーズと思われる
- おすすめスポット
まいんめいど
- 気まぐれに空いている喫茶店とたこ焼き屋。たこ焼きが食感がふわふわで特性ソースの味がいい。
2016/11/05 [No.68292]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅備前片岡駅
- 住んでいた時期2016年05月-2016年11月
-
閑静な分譲地で、夜になるとほんとに静かで空気が綺麗です。車通りも少なく落ち着いて過ごせます。分譲地の道も広く開放感があります
-
市内南のはずれで、車ありきの生活なので歩いて、もしくは自転車での買い物や用事はまず無理です。コンビニくらいでしょうか。
田舎なので、どこの飲食店、商店に車を停めるにも駐車場代を取られることはありません。渋滞もないので走りやすいです。
基本的に田舎なので不審な人物が歩いていればすぐに目につくでしょうから安心です。街のような喧騒もありませんので
自然豊かで見晴らしがいいのがいいです。田園風景を見ていると癒されます。ただ自然豊かすぎてかなり虫さんたちが来訪しますが。アマガエルさんも雨の日にはバルコニーに来訪します。
- おすすめスポット
ファーマーズマーケット
- 地産地消の野菜や果物、地元の食品加工会社が出している加工食品などの直売が行われておりよく利用させてもらってます。
2016/09/29 [No.67536]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅庭瀬駅
- 住んでいた時期1998年10月-2016年09月
-
災害が少ない。岡山も倉敷にも出やすい。大阪にも広島にも四国にも行きやすい。
スーパーなども沢山あるし 治安も良い。
-
バイパスが近いと救急車両の音が夜中など うるさいと思うこともある。
バスなどの便は良くないので 車は必須。
スーパーやコンビニは多いので24時間困ることはない。ただ 大型のお店はないのでそういう時は街中にもいかないといけない。
岡山市南区の住まいを探す
岡山市南区の住まいに関するよくある質問
- Q
岡山市南区は住みやすいですか?
岡山市南区(岡山県)の住民が投稿した36件のレビューによると、岡山市南区の住みやすさは5点満点中3.38点で、35%のユーザーから「とても良い」、31%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/12/07 12:31現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
岡山市南区に住んで良かった点はありますか?
岡山市南区(岡山県)の住民は、車の便利さに関する満足度が高く、5点満点中4.14点と評価しています(2023/12/07 12:31現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
岡山市南区で入居可能な物件はありますか?
2023/12/07 12:31現在、スマイティには岡山市南区(岡山県)で入居可能な賃貸物件が3,816件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。岡山市南区で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。