【岡山駅の住みやすさ】買い物に関するクチコミ・街レビュー(岡山県岡山市北区)

  • 買い物評価
  • 4.41

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

1~10件を表示 / 全15件

2023/08/10 [No.75340]

  • 5
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅岡山駅
  • 住んでいた時期2021年10月-2023年07月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 住んでみたい駅浜松駅
  • 住んでみたい市区町村-
24時間営業のスーパーもありドラッグストアも24時までの店もあり便利だと思います。お値段に関しては安い店もあり日常生活費・食費とが助かります。

2023/04/08 [No.74676]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅岡山駅
  • 住んでいた時期2019年04月-2023年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
大型商業施設で食料品、日用品から家具まで何でも揃います。岡山駅周辺にファッションブランド が集結しているので、中四国の県外から買いに来る人もいるとか。

2016/11/17 [No.68758]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅岡山駅
  • 住んでいた時期2011年02月-2016年11月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
岡山イオンモールや岡山駅地下街、サンステは徒歩圏内。駐車場の時間を気にすることなく、買い物を楽しむことができる。

2016/11/06 [No.68415]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅岡山駅
  • 住んでいた時期2015年04月-2016年08月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
8階建てのイオンモール、駅ビル、地下街と多くの専門店が揃っている。 そこで全部済ませるのですごく便利だった。

2016/03/16 [No.62361]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅岡山駅
  • 住んでいた時期2009年09月-2016年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
スーパーは安いお店が意外と多くて、食費の節約になりました。また、ドラッグストアも多くて良かったです。

2016/01/11 [No.60127]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅岡山駅
  • 住んでいた時期2006年04月-2016年01月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
商店街や大型ショッピングモールが近くにあるので買い物に困る事がない。 駅前なので車では行きずらい。

2015/06/22 [No.53977]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅岡山駅
  • 住んでいた時期2011年04月-2015年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
マルナカ・フレスタなどのそこそこおおきいスーパーなどが比較的に近い。近々、ラムーもできるようなので、よい。

2015/06/22 [No.53962]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅岡山駅
  • 住んでいた時期2013年04月-2015年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
服のブランドの専門店があったり、イオンにもたくさんの店があるので不自由なく買い物ができます!服以外にもいろんな専門店があるのでいいと思います!

2015/06/10 [No.53380]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅岡山駅
  • 住んでいた時期1985年04月-2000年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
ファッションモールは充実していないと思います。 おしゃれなひとは神戸か広島に買いに行かないといけません。

2015/05/22 [No.53195]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅岡山駅
  • 住んでいた時期2011年04月-2012年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
駅周辺は本当に色んなお店があって大抵のものはそろいます。駅の地下街または駅から徒歩5分くらいの所に小規模のアパレル施設があるので服を買うのには困りません。 また駅からバスで10分くらいにある天満屋にはロフトや雑貨屋さんが多くあるので助かりました。

岡山駅の住まいを探す

ページトップへ