【新潟市東区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(新潟県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/10/18[No.75636]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅東新潟駅
- 住んでいた時期2013年07月-2023年10月
-
駅前にコンビニ、スーパー、薬局、100均があり、電車での通勤時や帰宅時にとても利便性がよいです。ヤマト運輸の受取ロッカーがスーパーの外に設置されているのもとても良いです。ほかにも高速のインターやバイパスが近いため車移動もしやすいです。
-
交通量が多いため、子供が小学校に通学する際に少し注意しなければならないと感じます。
ほかにはバス停が近くにないためバスでの通勤等は少し不便です。
近くに木戸病院という大きな医療機関があり、他にも内科、歯科、眼科、小児科、産婦人科、動物病院など多くの医療機関があります。
- おすすめスポット
寺山公園
- 大きな公園で全面芝生、遊具も多数あり子供と遊ぶのに最適です。屋内の0歳〜遊ぶことができる施設も併設されていて無料で使用できます。晴れの日でも雨の日でも楽しむことができる場所です。
2014/11/24[No.45803]

- 2
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅新潟駅
- 住んでいた時期2008年08月-2014年11月
-
昔ながらの喫茶店、食堂、お肉屋さんが商店街にあり安い!
お年寄りが多いところなので小さい子どもがいると声をかけてくれ優しい方ばかり
-
住宅地が多いのでコインパーキングがなく来客のときの車の停め場所に困る
一方通行、細く歩道がない道路が多くて危ない
駅まで、繁華街は区バス、民間のバスも30分事ぐらいの間隔でたくさん走っていてどこに行くのも便利だと思う
2023/10/18 [No.75636]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅東新潟駅
- 住んでいた時期2013年07月-2023年10月
-
駅前にコンビニ、スーパー、薬局、100均があり、電車での通勤時や帰宅時にとても利便性がよいです。ヤマト運輸の受取ロッカーがスーパーの外に設置されているのもとても良いです。ほかにも高速のインターやバイパスが近いため車移動もしやすいです。
-
交通量が多いため、子供が小学校に通学する際に少し注意しなければならないと感じます。
ほかにはバス停が近くにないためバスでの通勤等は少し不便です。
近くに木戸病院という大きな医療機関があり、他にも内科、歯科、眼科、小児科、産婦人科、動物病院など多くの医療機関があります。
- おすすめスポット
寺山公園
- 大きな公園で全面芝生、遊具も多数あり子供と遊ぶのに最適です。屋内の0歳〜遊ぶことができる施設も併設されていて無料で使用できます。晴れの日でも雨の日でも楽しむことができる場所です。
2023/04/02 [No.74608]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅東新潟駅
- 住んでいた時期2016年06月-2023年03月
-
中心部の新潟駅まで1駅で行ける点が良いです。
また、東新潟駅周辺にはチェーンの喫茶店やローソン、スーパー、薬局、100均があり住みやすいと思います。
大きな団地が近いせいか、高齢者が多く感じます。
-
東新潟駅周辺の飲食店はほとんど居酒屋かラーメン屋なので、子供達だけでご飯に行く場合、場所がほぼないです。
駅からすぐのところに大きなスーパーがあります。スーパー内に薬局、100均、クリーニング、中華料理店が入っているので、近くに住んでいる人は不自由があまりないです。
2017/03/06 [No.72165]

- 3
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅新潟駅
- 住んでいた時期2004年01月-2017年03月
-
新潟の中でも都会の方なので買い物やおようふくを買いに行くときにすぐ行ける。
コンサートなどしてくれるような都市なので県外に行かなくても良い
-
毎回遊ぶところが決まってしまうので、つまらなくなってきた。海は行けるけど夏しか無理で冬は電車止まったりして最寄りが新潟駅の子じゃないと遊べなくなってしまう
万代橋とかすごく景色が良くて綺麗。夜でも昼でも楽しめるのでオススメです。歩いて万代橋を渡って古町まで歩くのも楽しいです
2017/01/28 [No.70863]

- 4
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅新潟駅
- 住んでいた時期2001年05月-2017年01月
-
駅が近いし、空港も近いからいい!海が近いから、夏は海で遊ぶのもよし!冬は雪がよく降るので、雪で遊ぶのもよし!
-
空港が近いから、たまに飛行機の音がうるさい時があるので、ちょっと困っていますね。何とかなればいいんだけど…
いろいろあって、迷います…。駅周辺には、おいしい飲食店がたくさんあるのでお勧めです!ぜひ行ってみてください。
- おすすめスポット
新潟駅
- 中にいろんなお店があって、とても楽しい!
2017/01/14 [No.70168]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅越後石山駅
- 住んでいた時期2014年03月-2017年01月
-
近くにスーパーなど沢山あり曜日によって安い所へ行ったりできて家計が助かっている。大型ショッピングセンターや中心市街地にも近く利便性が良いと思う。
-
気軽に入れるレストランが近くになかったりちょっとしたホームセンターなどがなく大型店まで行かなければいけないのが不便。
区役所には子連れ向けの施設が充実してる。大きな公園もあり楽しめる。近所には習い事教室もいくつかあり、充実していて良いと思う。
2016/10/28 [No.68104]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅新潟駅
- 住んでいた時期1994年04月-2016年10月
-
駅からも近いので出かけるのも便利だし、子供支援センターも多いし、ランチで子供連れできるレストランもたくさんあるので。
-
自転車の方が増えたのか、道路の整備がまだまだだと感じる。あと、パン屋さんはたくさんあるのにケーキ屋さんが少ない。
月園というご飯やさんは昔から行ってるけど本当に何を食べても美味しい、五目うまに麺が美味しい!こあがりもあるし、子供椅子、子供のメニューもあるので家族連れにもオススメです
- おすすめスポット
じゅんさ池
- 時期になると蛍も観れるし、桜もとっても綺麗です。
2016/09/07 [No.66764]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅新潟駅
- 住んでいた時期2002年04月-2016年09月
-
家から少し動けば、いろんなお店があって困らない!飲食店もとても多くて便利なのと、車の音などが全然気にならない!
-
夜遅くまで食事ができるお店が見あたらない。外灯が少ないので夜になると少し見えづらくて怖いです。その他は、問題ないです!
近くにマーケットシティがあるので
そこでほしいものは、だいたい揃う!そのマーケットシティで食事も済ませられるのでとても便利です。
2016/01/17 [No.60364]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2011年04月-2014年05月
-
大型スーパーやドラックストアなどの店は自転車で行ける範囲にひととおり充実していて、買い物には困らない。
-
道路(特に歩道)の整備があまり良くないので、自転車に乗っているときなど段差が気になる。住宅街に入ると街灯が少ない。
バスは1時間に3~4本だが特に困ったことはない。ただ、冬季は雪の影響で大幅に遅れることが多く、寒い中待たなければならなくなる。
2016/01/15 [No.60297]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅新潟駅
- 住んでいた時期1988年02月-2016年01月
-
とても静かな住宅街で治安がよく子供も安心して遊ぶことができました、犬の散歩や子供を連れている人がゆったりと過ごせるのどかなところが気に入っています。
少し歩けばスーパーもありとても便がいい所でもあります。
-
歩いていける飲食店がなく食事したいときには少し遠くに行かなければなりません。海が近いので他の地域よりも風が強く洗濯物が飛ばされます。
春は心地よい風がふき散歩に最適です近くに海があり夏はにぎやかです秋は紅葉が楽しめ冬は雪景色がきれいです。春夏秋冬を感じることができます。
2015/11/12 [No.58586]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅新潟駅
- 住んでいた時期1973年12月-2015年10月
-
生まれたときからここです。学校も病院も近くにありとても住みやすいです。比較的治安も良く、近所の人たちも優しいです。
-
ファミリーマートは比較的多いのですが、今はローソンが少ないです。昔はローソンもけっこうみかけましたが、なくなってしまいました。ちなみにセブンイレブンは多いです。
幼稚園や保育園が充実しています。以前は子供が多く、かなり保育園での審査が厳しかったので、入れない子供たちが多くいました。今は子供自体が減って来て、比較的ね保育園も入りやすくなっています。
新潟市東区の住まいを探す
新潟市東区の住まいに関するよくある質問
- Q
新潟市東区は住みやすいですか?
新潟市東区(新潟県)の住民が投稿した32件のレビューによると、新潟市東区の住みやすさは5点満点中3.20点で、13%のユーザーから「とても良い」、56%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/12/07 11:40現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
新潟市東区に住んで良かった点はありますか?
新潟市東区(新潟県)の住民は、グルメに関する満足度が高く、5点満点中3.71点と評価しています(2023/12/07 11:40現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
新潟市東区で入居可能な物件はありますか?
2023/12/07 11:40現在、スマイティには新潟市東区(新潟県)で入居可能な賃貸物件が2,559件掲載されています。また、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。新潟市東区で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。