【近鉄郡山駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(奈良県大和郡山市)[評価3]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (-)
  • -
  • グルメ
  • (1件)
  • -
  • 自然
  • (-)
  • -
  • 子育て・教育
  • (-)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (1件)
  • -
  • 車の便利さ
  • (-)
  • -

近鉄郡山駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2015/01/09[No.48621]

  • 4
  • ~10代 男性(既婚)
  • 最寄り駅近鉄郡山駅
  • 住んでいた時期1994年05月-2015年01月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 治安が比較的安定していて、かつ、そこまで栄えている訳でもないところ。 栄えている所は騒音等の害が多くなるが、ある程度田舎であればそういった不安もない。
  • 悪いところ まさに上記の反対の内容で、ある程度栄えている所まで赴かないと、それなりの目的を達成できない。また、道が非常に狭く、車が対向出来ない所は多々ある。
治安
  • 4
ド田舎でも都会でもない、中途半端な領域が治安の良さを生むと思われる。一方、夜間は真っ暗になる地域も少なくないので、その辺りの自衛は必要であると思われる。

2016/11/21[No.68905]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅近鉄郡山駅
  • 住んでいた時期2015年07月-2016年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 近鉄とJRの両使いが出来る点。また小学校など学校へのアクセスも良く子育てをするにおいても良い町と感じる。
  • 悪いところ 夜は暗い道が多い。近鉄郡山駅はまだ良いがその横の九条駅になると夜は暗いため女性一人で歩くには少し用心が必要と感じる
電車・バスの便利さ
  • 4
近鉄郡山とJR郡山駅がある。またバスも多く各所から近隣のイオンモール行きのバスなどがある。近鉄郡山とJR郡山は歩いて15分ほどかかるので注意。

近鉄郡山駅の情報を調べる

街レビューを見る

1~1件を表示 / 全1件

2016/11/21 [No.68905]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅近鉄郡山駅
  • 住んでいた時期2015年07月-2016年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 近鉄とJRの両使いが出来る点。また小学校など学校へのアクセスも良く子育てをするにおいても良い町と感じる。
  • 悪いところ 夜は暗い道が多い。近鉄郡山駅はまだ良いがその横の九条駅になると夜は暗いため女性一人で歩くには少し用心が必要と感じる
電車・バスの便利さ
  • 4
近鉄郡山とJR郡山駅がある。またバスも多く各所から近隣のイオンモール行きのバスなどがある。近鉄郡山とJR郡山は歩いて15分ほどかかるので注意。

近鉄郡山駅の住まいを探す

ページトップへ