【西上田駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(長野県上田市)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/08/24[No.75420]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅西上田駅
- 住んでいた時期2000年03月-2023年08月
-
周辺にはドン・キホーテ、バローなどの商業施設はおおくて買い物はとても便利です。首都圏へ新幹線で1時間ちょっとぐらいアクセスできるのも魅力です。
-
利用できる公共交通機関(バス)の本数と路線が少ない、車がないと外出不便。飲み屋と個性のある飲食店が少ない 夜は寂しい街です。
駅周辺にパーキングが多くて広い、料金は1時間100円~、終日最大1000円程度、新幹線で外出する時重宝です。スーパー、ショッピングセンターなどの駐車場も余計に広い駐車しやすいです。
上田駅から 北陸新幹線(東京、金沢方面)、しなの鉄道(軽井沢、長野方面)、上田電鉄別所線の3線路が利用可能です。電車は大体30分毎発車(新幹線1時間ごと)、通勤時間帯での利用者は多く 周辺地域と首都圏への行き来は便利です。
市街地循環バスは 2コースあるけど 本数が少ないので(終日4~5便程度)乗車時間が逃れたら 次の乗車まで2時間以上かかり、いつもガラガラな状態です。
- おすすめスポット
上田城跡公園
- 樹齢100年といわれるケヤキ並木をはじめ、約千本の桜など花と緑に囲まれたゆったりとした公園です。日本夜景遺産に認定された毎年恒例の「上田城千本桜ライトアップ」はお勧めです。
2023/08/24 [No.75420]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅西上田駅
- 住んでいた時期2000年03月-2023年08月
-
周辺にはドン・キホーテ、バローなどの商業施設はおおくて買い物はとても便利です。首都圏へ新幹線で1時間ちょっとぐらいアクセスできるのも魅力です。
-
利用できる公共交通機関(バス)の本数と路線が少ない、車がないと外出不便。飲み屋と個性のある飲食店が少ない 夜は寂しい街です。
駅周辺にパーキングが多くて広い、料金は1時間100円~、終日最大1000円程度、新幹線で外出する時重宝です。スーパー、ショッピングセンターなどの駐車場も余計に広い駐車しやすいです。
上田駅から 北陸新幹線(東京、金沢方面)、しなの鉄道(軽井沢、長野方面)、上田電鉄別所線の3線路が利用可能です。電車は大体30分毎発車(新幹線1時間ごと)、通勤時間帯での利用者は多く 周辺地域と首都圏への行き来は便利です。
市街地循環バスは 2コースあるけど 本数が少ないので(終日4~5便程度)乗車時間が逃れたら 次の乗車まで2時間以上かかり、いつもガラガラな状態です。
- おすすめスポット
上田城跡公園
- 樹齢100年といわれるケヤキ並木をはじめ、約千本の桜など花と緑に囲まれたゆったりとした公園です。日本夜景遺産に認定された毎年恒例の「上田城千本桜ライトアップ」はお勧めです。
2014/10/06 [No.42487]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅西上田駅
- 住んでいた時期2007年04月-2013年08月
-
気候は夏は涼しく、冬は雪が少ない。長野県の中でも住みやすい。
雪かきのときなどは、近所と協力をするためつながりができる。
また、上田市街にある古風な喫茶店のマスター(お母さん)が
とても良い方で、いろいろと上田の新生活に向けたアドバイスをしてくれた。
物価も安く、スーパーでは良質で安い食料品にあふれている。
きのこ、葉物野菜が特に品質が良い。
また季節ごとのイベントが楽しい。
春は上田城跡公園の千本桜
夏は祇園祭・上田わっしょい(盆踊りのようなイベント)
秋は紅葉・グルメ
冬は菅平にてスキー・スノボー(市街から30分ほど)
-
車がないと生活ができない。歩道が細く、自転車や歩行者に対して優しくない。
また、病院が少なく、年齢を重ねるごとに不安感を感じる。
都会からのリタイヤ生活を求めてやってくる人もいるが、
家を建てると町内の消防活動などに駆り出されることが多く、
地域のコミュニティに馴染めなかった場合などは息苦しい生活を強いられる。
自治体発行のごみ袋の価格が高い。
また、上田城跡公園で行われたUEDA JOINTという入場無料のジャズフェスが開催されていたが、近年開催していない。
おいしい馬刺しが安価で大量に食べられる平平という焼肉屋、いつも予約でいっぱいですが、非常においしいです。
長野といえばそばですが、信州ポークという銘柄もおいしい。
とんかつがおすすめ。上田市街のこぶたやという店の塩とんかつがおすすめ。
実は上田はラーメンの激戦区でもあり、多種多様のおいしいラーメン店が連なっている。
各スーパーの駐車場が広い。また、国道沿いになんでも店が揃うので買い物の利便性が高い。ただ、車がないと生活がまったくできなくなるので、交通事故にあうと苦しい生活を強いられる。
公共の交通機関は本数が少ない。バス、上田電鉄別所線は非常に高価。しなの鉄道は本数は少ないが、唯一長野市方面、名古屋方面へ行ける。
- おすすめスポット
上田城跡公園
- 春は城跡の堀に沿った千本桜が非常に綺麗。小さな動物園のようなものもある。くじゃくがかわいい。
西上田駅の住まいを探す