【駒ヶ根市の住みやすさ】子育て・教育に関するクチコミ・街レビュー(長野県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2015/05/18 [No.53050]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2008年09月-2010年08月
- 乳児検診がこまめにあり、初めての子供でも安心して育てることができた。
スイミングスクールが近くに二か所あり、ベビーから始めることができ、同年代の子供と遊ばせることができてよかった。
2015/01/16 [No.49312]

- 2
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅伊那福岡駅
- 住んでいた時期2005年08月-2015年01月
- 習い事が少なく、勉強などに対する意識が全体的に低いような気がする。高校も全国レベルからはかなり低い所ばかりなので、大学進学も難しそう。子育ては夫婦共働きが多いので、子供と向き合う余裕も時間もないようで、祖父母に任せきりの家庭が多いのがとても気になる。
2014/08/21 [No.36341]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2014年07月-2014年08月
- 市が運営する子育て広場が定期的に開かれているので、
同じ頃産まれた赤ちゃんとの交流ができる。
母乳相談など、気軽に話せる助産師さんがいる。
2014/03/09 [No.3569]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅駒ケ根駅
- 住んでいた時期1999年08月-2014年03月
- 子供と遊べる公園や自然がたくさんあり、綺麗な空気と美しい景色の中で過ごせます。保育園は公立が中心となります。小中学校は規模に差があるので、住む場所を選ぶときは学区をよく考慮した方がいいかもしれません。
駒ヶ根市の住まいを探す