【北山駅の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(京都府京都市北区)

  • 電車・バスの便利さ評価
  • 3.94

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

1~8件を表示 / 全8件

2017/02/14 [No.71658]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅北山駅
  • 住んでいた時期2006年04月-2009年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
中心地の河原町まで、バスで15分くらいなので、とても便利です。地下鉄も京都駅まで通っていたりするのでどこでもすぐに行けます。

2016/04/04 [No.62950]

  • 5
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅北山駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2014年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
京都地下鉄が、北大路、北山、松ヶ崎とありますので通勤通学に便利です。メーンの市道には京都市バス、京都バスも走っています。

2015/07/01 [No.54321]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅北山駅
  • 住んでいた時期2010年11月-2014年12月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
京都駅から地下鉄一本で来ることができる。電車の所要時間は京都駅~北山駅まで15分ほどなので、中心地を観光したついでに食事目当てで来ることも可能。

2014/09/11 [No.40193]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅北山駅
  • 住んでいた時期1994年04月-1996年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
市内は、市バスや京阪バスなど、バス路線がとても充実していました。駐車場の料金も掛かるので普段はバスを使うほうが良いです。

2014/07/31 [No.34146]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅北山駅
  • 住んでいた時期1998年09月-2014年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
バスは非常に便利で、便数もある程度多い。ただ地下鉄の駅はやや遠い。繁華街へも乗り換えなしのバス1本で行ける。

2014/07/30 [No.33572]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅北山駅
  • 住んでいた時期1990年12月-2004年08月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
緑が多く、居住地に適した郊外ではあるが、地下鉄で20分も乗れば、四条あたりの街の中心部や、大型商業施設が複数ある京都駅周辺へも行くことができるので、利便性がよい。新幹線に乗るのも30分以内である。

2014/07/10 [No.30895]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅北山駅
  • 住んでいた時期2010年03月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
北山駅まで徒歩5分で行け、地下鉄と近鉄が相互乗り入れしているため、勤務先までのアクセスも良く、また四条河原町や京都駅に出るにも非常に便利が良い。

2014/06/29 [No.29604]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅北山駅
  • 住んでいた時期1993年04月-1995年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
市内は、縦横無尽に京都市バスが走っているので、市内はとても便利に移動ができます。後は、JR、京阪、阪急、近鉄など鉄道も豊富に有ります。

北山駅の住まいを探す

ページトップへ