【山手駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(神奈川県横浜市中区)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全21件

2015/07/30 [No.55319]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅山手駅
  • 住んでいた時期2010年03月-2015年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 前は田舎に住んでいたので、何となく周囲の人が冷たく感じたけれど、今ではさりげない温かさを持っているご近所の方や友達に恵まれて、毎日快適に過ごしています。
  • 悪いところ 坂道が多いので、夏場はかなりきついです。それでも私はなんとか慣れてきたけれど、母などはもう年齢的に辛いらしく、階段の長さにハアハア言っています。
グルメ
  • 4
近所に家族だけで経営しているパン屋さんがあります。ここは、好きなパンを選んで食べて行くことも出来るし、店主が作るカレーとナンは絶品です。時々、母やお友達と利用してますが、マクロビのパンなどもあり、女性に好評です。

2015/05/02 [No.51957]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅山手駅
  • 住んでいた時期2002年12月-2004年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ いろんなところへすぐ行けるのいろんなた食べ物が食べられるうえ娯楽も充実しているので飽きない町並みがとてもいい。
  • 悪いところ 近くの商店街が年々廃れてきており、近くにあって便利だったお店がいろいろと無くなってしまった事が残念。
環境
  • 4
基本いい所が多い。特に山手の高級住宅地区は緑が多く魅力がある。日本大通や山下公園などのメイン地区もいい。

2015/01/16 [No.49272]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅山手駅
  • 住んでいた時期2007年03月-2015年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 居住地と観光地の同居しているのに、閑静な住宅街である。商業施設の充実していて、生活に困ることもない。
  • 悪いところ 駅から家までの坂道です。丘のになるので仕方ないですが、その代わり眺めがいいです。居住地区なので、近くにコンビニがありません。
遊び・イベント
  • 5
横浜の港地区は、毎週どこかで必ずイベントが行われている一大商業地区です。そんな日本を代表する観光地に歩いていけます。
おすすめスポット
横浜山手の洋館
歴史と異国情緒

2014/11/29 [No.46566]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅山手駅
  • 住んでいた時期2012年02月-2014年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 買い物や交通の便が良い事です。何か買うにも不自由しませんし、スーパーやコンビニが近いしホームセンターにも行ける距離なのがいいです。
  • 悪いところ 特にありません。何か不自由な点を探すのに苦労するくらいです。特に困るような点は今の所は、ありません。大満足です。
電車・バスの便利さ
  • 5
バスの便が発達していて、朝早くから夜遅い時間まで本数がたくさんあり、何処かへ出かけるに困りません。通勤に大変便利です。

2014/11/23 [No.45715]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅山手駅
  • 住んでいた時期2002年07月-2003年12月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ みなとの見える丘公園まで歩いていけて、最高でした。丘周辺は高級住宅街でちょっとリッチになった気分です。
  • 悪いところ 駅までちょっと遠かったこと。当時独身でしたが、あるいて行ける食べれる、定食屋や、チェーン店が、少なかったこと。
環境
  • 3
夜は京浜工業地帯の明かりで空がオレンジ色に見え、ちょっと幻想的です。同じ山手でも海よりでないと見えません。

2014/09/24 [No.41493]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅山手駅
  • 住んでいた時期1988年04月-1990年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  本牧山頂公園が有ります。夜になれば、横浜市街の夜景が綺麗に見れます。また、緑も多くて散歩がしやすい場所でした。
  • 悪いところ  周辺は、小高い場所に成っていて、道が複雑に成っています。知らないと簡単に迷子になるほど大変な場所でした。
買い物
  • 3
 海外沿いに少し行くと、マイカル本牧やビブレが有ります。電車に乗れば、横浜駅まで15分程度で付きます。繁華街でショッピングが楽しめます。

2014/09/08 [No.39759]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅山手駅
  • 住んでいた時期1997年04月-2014年09月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 昔ながらの商店街があって、お店の方もそこに住んでいる事が多く、お客さん同士に加え、お店の方とも親しくなって暮らしやすい。
  • 悪いところ 商店街が段々と寂れていって、買い物に不便を感じる事が多くなった。特に気に入っていたお店がなくなる事が多い。
医療
  • 3
総合病院や診療所等が多く、選ぶのに苦労するくらい。特に総合病院が多いと救急患者の受け入れが早くて良い。
自然
  • 4
都心に近い割には緑が多く、大きな公園や小さな公園がいくつもある。小さい山が多いが海も近く、自然に触れる機会が多い。
環境
  • 4
工業地、商業地、住宅地が分かれており、特に住宅地は静かだと思う。工業地、商業地も割りと綺麗で、総じて環境は良い。
おすすめスポット
街全体
都心に近い割には緑が多い。

2014/07/10 [No.30930]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅山手駅
  • 住んでいた時期1999年10月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 神奈川県内の行政機関が集中している中心的な区であり、金融機関や企業も多い。歴史的に国際色豊かであるため外国人も多くそういう意味ではとても便利で住みやすい。
  • 悪いところ 神奈川県内の中心的な区であるが、中南部は内陸側が高台で南は埠頭・製油所などの重化学工業地帯であるため、中心部から外れると若干移動手段に困る場所がある。
環境
  • 5
中南部は内陸側が高台で「山手」と呼ばれる地区は昔からの住宅地であり、北は新港・山下公園などの観光地であるために自然環境は非常に良い。

2014/05/10 [No.20329]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅山手駅
  • 住んでいた時期1994年08月-2014年05月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ すぐ近くに根岸森林公園があり、住環境はとてもよい。山手駅まで歩いて行けて、横浜駅や桜木町駅行きのバスもあり、交通の便もとても良い。
  • 悪いところ 特に不満はないは無いが、しいて言えば近くの商店街が年々廃れてきており、近くにあって便利だったお店がいろいろと無くなってしまった事が残念。
買い物
  • 5
みなとみらい、本牧、関内・伊勢佐木町等多数の有名スポットでのショッピングが可能であり、何でも入手可能である。
電車・バスの便利さ
  • 5
JR、バス、地下鉄が使えてどこに行くにも公共機関が整っていて、系統数や本数も多くあり非常に便利である。
自然
  • 5
根岸森林公園、港の見える丘公園他緑が多く、山手を始めとして住宅街は静かで、雰囲気のある街並みである。

2014/05/10 [No.20158]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅山手駅
  • 住んでいた時期2013年12月-2014年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 徒歩3分にスーパー、コンビニがあり、10分ほどで大型スーパーや図書館、大きな公園がある。あとは電線地中化など街並みがきれいで歩道が広い。
  • 悪いところ 昔と比べ、街に元気がなく、夜は活気が亡くなってしまった。近隣にスタバやタリーズなどのカフェがないのも残念。
グルメ
  • 4
元町や山下などの高級レストランから野毛や石川町などの洋食、日本一の中華街までいろんなジャンルのお店がある。
買い物
  • 3
観光地は高いがいろいろあり遊びとしては便利。住宅街は思ったよりスーパーが少なく、実生活では今ひとつ不便。
環境
  • 3
高台は基本いい所が多い。特に山手の高級住宅地区は緑が多く魅力がある。日本大通や山下公園などのメイン地区もいい。
おすすめスポット
本牧山頂公園
山頂すべて整備された公園で散歩や軽い運動に最適。季節の花もいいし、眺めも良く予想以上に対岸の千葉が近くに望める。

山手駅の住まいを探す

ページトップへ