【大和市の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(神奈川県)(4ページ目)

  • 電車・バスの便利さ評価
  • 3.64

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

31~40件を表示 / 全40件

2014/06/04 [No.26319]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅鶴間駅
  • 住んでいた時期1993年04月-1999年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
小田急で新宿へは1時間20分、横浜へは小田急→相鉄で40分といい感じの距離。江ノ島方面へも1時間程度で行ける。

2014/05/10 [No.20788]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅大和駅
  • 住んでいた時期1993年03月-2014年05月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
相鉄線と小田急線で横浜にも新宿にも1本で行ける。小田急線は特急も停車するので 特に便利。バスはコミュニティーバスが充実している。

2014/05/10 [No.19696]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅大和駅
  • 住んでいた時期2004年12月-2014年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
相鉄本線と小田急江ノ島線の両方が利用可能で、駅から徒歩5分圏内にある。運行時間も早朝4時50分から深夜1時ころまで利用可能。

2014/04/08 [No.14845]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅つきみ野駅
  • 住んでいた時期2008年09月-2014年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
渋谷に出る場合は、田園都市線の終着駅である中央林間が近いので、少なくとも一台を見送れば座っていくことができる。

2014/04/04 [No.13438]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅大和駅
  • 住んでいた時期1979年02月-2014年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
相鉄線、小田急線が終電も遅くまである。使えて、横浜などの都会や江ノ島、鎌倉などの観光地へもすぐ行ける。

2014/04/04 [No.13185]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅大和駅
  • 住んでいた時期2013年04月-2014年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
相鉄、小田急が通っていて都内にも横浜にも出やすく通勤にも休日にも大変便利。あとはJRさえ近くにあれば尚更便利なのですが

2014/03/18 [No.7060]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2012年03月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
町田までとても近いのでショッピングには困りません。 電車の本数も多いし、渋谷や新宿まで気がるに行けます。

2014/03/18 [No.6742]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅中央林間駅
  • 住んでいた時期2012年07月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
田園都市線は始発駅だし、小田急線は快速急行が停まるので、都心が近くに感じます。横浜には大和駅経由だけど、遠さは感じない。

2014/02/26 [No.2343]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅高座渋谷駅
  • 住んでいた時期2005年03月-2014年02月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
終電は0時30分と割と遅くまであります。 本数も10分に1本くらいの感覚です。 小田急線なので都心に出るにも楽です。

2014/02/14 [No.1461]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅桜ヶ丘駅
  • 住んでいた時期2013年08月-2014年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
市内のコミュバスが網羅されている。残念なことに数は少ないが、とても便利! 電車はエレベーターやスロープが設置されているので助かる。

大和市の住まいを探す

ページトップへ