【中央林間駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(神奈川県大和市)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

中央林間駅の情報を調べる

11~16件を表示 / 全16件

2015/04/27 [No.51582]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅中央林間駅
  • 住んでいた時期2014年02月-2015年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ ・東急田園都市線と小田急線どちらも利用できるので便利。 ・東急田園都市線は始発駅なので座って通勤通学できる。 ・激安スーパーが多く、家計が助かる。 ・車があれば15分以内に行けるつきみ野の映画館がある。 ・ほどよく自然が残っている。
  • 悪いところ ・二線通っているので駅は混んでいる。 ・東急田園都市線は人身事故が多く、遅延の頻度がかなり高い。 ・厚着基地のジェット機の通り道のため、騒音がかなりうるさい。(耳をふさぎたくなるほど)
買い物
  • 4
車で行ける範囲に激安スーパーが多いため、週末に買いだめする人にはピッタリ。 またスーパーに薬局などが併設されている所が多く、一つのところですべて揃うのが有り難い。
車の便利さ
  • 3
車で行ける範囲に映画館やスーパーが揃っていて○。 しかし、車社会なので50号線の渋滞がすごい。イライラする。

2014/11/22 [No.45570]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅中央林間駅
  • 住んでいた時期2004年03月-2014年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 一戸建てやマンションなどの様々な住戸があるが、一般的に住環境として申し分ない。スーパーなども結構沢山有り、その上廉価なお店が数多くある。
  • 悪いところ 住宅街としての不満ではないが、最近はふえてきたが、飲食店がちょっと少ない感じである。特に牛丼屋さんのような簡単に手早く済ませることができる飲食店が欲しいものである。
電車・バスの便利さ
  • 4
この近辺の交通機関はかなり充実していると思われる。田園都市線で渋谷まで35分程度で到着する。さらに、小田急江ノ島線で新宿まで快速急行でこれも35分程度で到着する。また大和駅乗り換えで横浜までも30分程度で行ける。もちろん、藤沢・江ノ島さらに箱根方面へとも交通の便が素晴らしい。
おすすめスポット
遊歩道
季節の花があったり、ウグイスなどの鳥の鳴き声もみぎやかである。

2014/11/14 [No.45007]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅中央林間駅
  • 住んでいた時期1996年08月-2014年11月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 駅の近くにスーパーや薬局があり、仕事帰りに寄れて便利です。また、レストランなどもあるので、友だちとご飯に行く時もよく駅周りを利用します。路線も2つ走っているので、都内などに行く時も便利だと感じます。
  • 悪いところ 20代の女性が、友だち同士でお買い物できるような大きな商業施設や映画館が周りにあったら良いなとは思います。
グルメ
  • 3
ファミリーレストランや居酒屋さん、カフェなど普段あったら良いなと思うジャンルのお店は一通りそろっているので、不満は感じていません。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車は2路線走っているので、目的地に合わせて使い分けることができますし、事故などで電車が走っていないときももう一方の路線を使って移動することが可能なのですごく便利だと感じています。

2014/09/06 [No.39400]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅中央林間駅
  • 住んでいた時期2006年04月-2014年09月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 個人でやっている料理店やカフェが多く、さんぽをしながらそれらの店を探すのが楽しい。 スーパーもいくつかあるので日々の生活には困らない
  • 悪いところ 最寄駅に大型のショッピング施設がなく、買い物をする際に遠出をしなければいけない点。 特に家電量販店がないのが不便。
電車・バスの便利さ
  • 5
小田急江ノ島線と田園都市線があるため、都心へのアクセスは抜群! 田園都市線は始発駅なので、ラッシュ時でも座れるからラクチン。

2014/07/20 [No.32127]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅中央林間駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2014年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ ショッピングモールが近くに数件あり、買い物が便利。また、何と無くノンビリしていていい。西側に富士山が望めるのも満足点です。
  • 悪いところ 軍用機がウルサイ。横須賀にアメリカの空母が入港すると、真夜中でもジェット機が唸っている。かなり、低空で飛ぶので、見応えはあるが、軍用機マニア以外は喜べないです。
買い物
  • 4
イオン、ロピア、AVE、クランベリーモール等、ディスカウント店やショッピングモール、アウトレットが周辺には多数あり、普段買いに利用出来る。
電車・バスの便利さ
  • 5
田園都市線と小田急江ノ島線が乗れて、都心や海山に行くの便利。田園都市線は始発なので、座って通勤通学が出来ます。
環境
  • 4
飛行機の音さえ無ければ、閑静な住宅街であり、また、平地なので、自転車移動もラクラクです。電車に乗れば、江ノ島海岸まで一本なのも魅力です。

2014/03/18 [No.6742]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅中央林間駅
  • 住んでいた時期2012年07月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 交通の便、ショッピングモールが近くにあるため。また住宅街なので静か。新宿、渋谷が乗り換えがないのもいい。急行等も停車。
  • 悪いところ ショッピングモールが出来たので、狭い路地に車が入ってきて危ない点。居酒屋等が少し少ない。他に不満はなし。
電車・バスの便利さ
  • 3
田園都市線は始発駅だし、小田急線は快速急行が停まるので、都心が近くに感じます。横浜には大和駅経由だけど、遠さは感じない。

中央林間駅の住まいを探す

ページトップへ