【盛岡駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(岩手県盛岡市)(3ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

21~30件を表示 / 全51件

2016/01/07 [No.59922]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅盛岡駅
  • 住んでいた時期2011年03月-2016年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 飲食店が沢山あるので外食しやすいので食事には困らないでしょう。 人情が厚い人が沢山いるのでそこもオススメです
  • 悪いところ ふまなんなてんはありません。強いて言うならコンビニが少ないと思います。 ですが、スーパーはいっぱいあるのでダイジョブです。
電車・バスの便利さ
  • 4
結構交通の便がいいです なので、車が使えない時でもバスや電車で気軽に出かけられます^^ 雪道が心配な人でもだいじょぶです

2015/12/15 [No.59329]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅盛岡駅
  • 住んでいた時期2007年04月-2015年12月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 田舎ではあるものの、一応県庁所在地でもあることから、そこそこの街並で丁度いいくらいの規模感でしょうかね。あとは都会と違い人間味がある。
  • 悪いところ 経済の中心(東京圏域)から時間的にも距離的にも遠く離れているため、経済が活性化していないため、貧しい。
電車・バスの便利さ
  • 2
市内中心部はなんとかバスが走っているものの、ちょっと離れると公共交通網が発達していないためマイカーが必需品

2015/09/18 [No.56991]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅盛岡駅
  • 住んでいた時期1992年05月-2008年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 都会と田舎のちょうど間というような感じでとても過ごしやすいと思います。気候も住みやすい部類だと思います。
  • 悪いところ 公共交通機関がやや弱いのがマイナスだと思います。海が近くにないので夏の風情を感じる機会が少なかった気がします。
自然
  • 3
高松の池の桜はなかなかきれいです。ただ人も多いので静かに見たい人にとってはあまりうれしくないかもしれないです。
おすすめスポット
県庁
石割桜はパワーを感じます。

2015/09/13 [No.56801]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅盛岡駅
  • 住んでいた時期2006年04月-2007年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 人々の温かさです。TVでも親切度No1の街に選ばれましたが、何気ない言葉遣いの中に相手を思う心が感じられるのです。
  • 悪いところ 気候がら、不満は言えないのですが、とにかく寒いです。美しい岩手山を眺めながら奇麗だなぁとため息をつきますが、下を見ると車がドアまで雪に埋もれており、別なため息が出ます。
遊び・イベント
  • 5
映画館通り、という名称のストリートがあり様々なジャンルの映画を楽しむことができる。そのままぶらりと歩けば大きなショッピングセンター、喫茶店にも続いていて、散歩がてら一日を楽しむことができます。
電車・バスの便利さ
  • 4
駅前のバスターミナルからは市内各地へのバスが発着しており便利。またバスセンターからは各都市への高速バスが充実しているので、他県への移動も苦にならない。駅からは新幹線で東京までも一本で行ける。
自然
  • 4
自然豊かな街で、四季を通じて季節感を楽しむことができる。雄大にそびえる岩手山は市内どこからでも見ることができ、清流に遊ぶこともできます。難点は冬がとてつもなく寒いことです。
おすすめスポット
中津川
市内には三つの川が流れており、下流で合流するのですが、中でも中津川は歴史ある橋の擬宝珠や鮭の遡上光景、紅葉時期の川べりの散策、石川啄木・宮沢賢治の句碑など見どころが満載。

2015/02/12 [No.50855]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅盛岡駅
  • 住んでいた時期2007年11月-2009年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 盛岡は、意外に隠れた名店が多い。わんこそばもいいですが、盛岡市役所の近くには、おいしいカレー屋やホルモン屋などもあります。飲み屋関係もえきから10分ほど歩く本通りに行けば困ることは全くないです。
  • 悪いところ 繁華街はあるものの、インフラ(鉄道、バス)の終電が早すぎ。少し飲んだだけで、タクシー利用になるのは悲しい。
グルメ
  • 5
岩手飯岡駅の近くのホルモン鍋の店は民家を改造したもので、みそ鍋で非常においしい。盛岡はおいしいところはいくらでもありますよ。
買い物
  • 5
盛岡には北部と南部にイオンが2個あり生活には全く困らない。コンビニ(サンクス・ファミマ・ローソン他)もたくさんあり全く困らない。
自然
  • 5
岩手山がそびえ自然環境は、これ以上ないくらいいい。登山と温泉が好きなひとはとても好きになるのではないか。雫石の網張温泉は、岩手山のふもとにある良温泉。
おすすめスポット
雫石スキー場
盛岡から30分圏内でコクドグループの壮大なスキー場があります。本当に岩手にいたときはその良さがわからないのですが、中部に戻ってくると本当にこのレベルは長野の北部しかない。また、雪質は1月2月であればさらさらで最高です。いま思えばかなりの贅沢をしていたかも。

2015/01/15 [No.49166]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅盛岡駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2004年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 市内中心部に大学なあり、通学には楽だった。岩手県では最も大きい街であり、生活圏にある程度のお店が揃っており、買い物にも便利。何よりも地元の人々がとても人情味のある。
  • 悪いところ 地形が盆地であるので仕方ないですが、夏の暑さと冬の寒さが厳しい。特に冬場うっかり水抜を忘れると水道管が凍結してしまう。
自然
  • 5
岩手山を間近に眺める事が出来、街の中にも緑が多い。大きい街でありながら自然との調和が取れた街作りがされている。

2015/01/12 [No.48918]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅盛岡駅
  • 住んでいた時期2004年09月-2007年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ・単身赴任で2年半住みましたが、街全体がコンパクトで、動きやすいです。今時珍しく、街中に映画館街も残っており、週末にゆっくり過ごすのも快適でした。
  • 悪いところ ちょうど、高速インター近くや郊外に、大型ショッピングセンターがオープンしていった時期で、街中の商店街が少しずつシャッターが閉まることが多くなっていったは、残念でした。
グルメ
  • 5
盛岡には、「三大麺」というものがあります。 1.盛岡冷麺:いわゆる焼肉屋の平壌冷麺とは少し違います。 2.わんこそば:これは、有名でしょう。 3.じゃじゃ麺:じゃーじゃー麺とは違います。辛めの肉味噌と最後にスープを足してのチータンタン。最高です。ただし、お店は選ばないと外れを引くことがあります。
おすすめスポット
石割桜
裁判所近くに、有名な「石割桜」があります。桜の季節には、ライトアップもされ、美しい情景です。また、その通りは、夏の「さんさ踊り」のパレードも行われるところです。

2014/12/04 [No.46983]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅盛岡駅
  • 住んでいた時期1986年03月-1996年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 人が温かい。古い町並みや有名な建物が多く綺麗な町でした。 当時同じ世代の家族が多くいたので、助け合うことがよくあった気がします。
  • 悪いところ とにかく寒いです。雪が積もる事がよくあったので、寒さに 弱い方やお年寄りには大変かもしれないです。
電車・バスの便利さ
  • 3
なかなか通勤通学に便利でした。 どこの町でもそうかもしれませんが、夜はあまり頻繁にバスが通らないので大変でした。
おすすめスポット
岩山動物公園
動物が檻に入っていないので、広いところで自然なままで鑑賞できる。

2014/11/27 [No.46306]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅盛岡駅
  • 住んでいた時期1983年01月-2004年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 都会過ぎず、遊歩道が整備された河川敷や昔ながらの蔵がある風景を楽しむことができます。散歩が楽しい!!
  • 悪いところ 映画館通りがシネコンによって寂れてしまった点。大通りにチェーン店が多くなってきた点。盆地のため夏は暑く、冬は寒い点。
グルメ
  • 4
昔ながら喫茶店が多いです。落ち着いた雰囲気でゆったり過ごすには最適です。逆にスターバックスのようなフランチャイズのカフェはそれほど多くないです。
買い物
  • 3
市の中心部には24時間営業のマックスバリュー、市内にはイオンが2店舗あります。材木町のよ市は地元の食材を生産者の方から直接買うことができておすすめです。
車の便利さ
  • 5
市街地の駐車場もそれなりにあり、買い物などで困ることはないと思います。道路も使いやすく、大きな国道4号線が各地へのアクセスの中心になります。
おすすめスポット
盛岡城跡公園
春は桜の名所の盛岡城の旧跡を整備した市民の憩いの場です。盛岡駅からバス1本で行くこともできますが、徒歩だと20分程度。桜のシーズン以外にも観光客や散歩を楽しむ人たちがいて親しみやすい場所です。

2014/11/20 [No.45471]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅盛岡駅
  • 住んでいた時期2013年04月-2014年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 学校に近く、徒歩での通学が可能であること。レンタル店や飲食店、カラオケが近いこと。閑静で近所の方々があいさつをしてくれること。
  • 悪いところ あまり新しい家でないため、壁が薄く、室内の温度が外気温に影響されやすいこと。細い道が多く、自動車が通りにくいこと。
子育て・教育
  • 3
児童館のような施設があることや大学や幼稚園に近いことから、子育てや教育を重視する方におすすめしたいです。

盛岡駅の住まいを探す

ページトップへ