【札幌市手稲区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(北海道)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2016/10/13[No.67894]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅星置駅
- 住んでいた時期1990年04月-2016年10月
-
地盤が良く、山からも海からも程よい距離なので災害にあいにくい。
電車か近いので交通の便がいい。
車通りもそんなに多くはない。
-
昔に比べて随分家が建った割に、街灯が少なく、夜の運転が危険。
夜の外出も危険。
近所の人の目がある。
歩いて行ける距離にもスーパーがあるし、車だったらそこら中に店がある。
食べ物屋さんも豊富。外食に困らない。
2023/03/16[No.74468]

- 2
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅手稲駅
- 住んでいた時期2009年12月-2023年03月
-
駅周辺に飲食店が多い
生活に必要な店舗が揃っている
新興住宅地がたくさんあります 塾や公園がたくさんあって 子どもたちにとっては過ごしやすい
-
JRしかないので 真冬のJR止まる期間は毎年 仕事に行くのに苦労した 地下鉄が通るとより満足度が上がります
新興住宅地があり 同世代の子どもがたくさんいるので 子どもたちにとっては楽しく過ごせる街だと思います 塾や公園もたくさんあります
- おすすめスポット
前田森林公園
- バーベキューや広大な広場など 子どもと一日中遊べる場所です
2023/03/16 [No.74468]

- 2
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅手稲駅
- 住んでいた時期2009年12月-2023年03月
-
駅周辺に飲食店が多い
生活に必要な店舗が揃っている
新興住宅地がたくさんあります 塾や公園がたくさんあって 子どもたちにとっては過ごしやすい
-
JRしかないので 真冬のJR止まる期間は毎年 仕事に行くのに苦労した 地下鉄が通るとより満足度が上がります
新興住宅地があり 同世代の子どもがたくさんいるので 子どもたちにとっては楽しく過ごせる街だと思います 塾や公園もたくさんあります
- おすすめスポット
前田森林公園
- バーベキューや広大な広場など 子どもと一日中遊べる場所です
2016/11/09 [No.68553]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅手稲駅
- 住んでいた時期2015年04月-2016年11月
-
車通りも少なく、夜も静かで良い。
札幌駅にもJRを使えば15分と近く、地価も安いので比較的住みやすいと思う。
高速に乗れば、遠くにも行けるので不便はないです。
そのうち地下鉄も通れば、もっと住みやすくなります。
-
大きいショッピングモールがなく、イオンであれば発寒まで行かなければならず、買い物は不便です。駅前も飲食店ばかりで、ショッピングは期待できない。
飲食店はチェーン店が多く、あまり外食の機会が少ない。オシャレな店もあまりありません。もう少しおしゃれなお店が増えればいいのですが。
- おすすめスポット
前田森林公園
- 広い公園で、ポプラ並木のカナルがとても綺麗です。
犬の散歩、芝生の上で遊んだり、ピクニックをしてる人が多く、気に入ってます。
2016/10/13 [No.67894]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅星置駅
- 住んでいた時期1990年04月-2016年10月
-
地盤が良く、山からも海からも程よい距離なので災害にあいにくい。
電車か近いので交通の便がいい。
車通りもそんなに多くはない。
-
昔に比べて随分家が建った割に、街灯が少なく、夜の運転が危険。
夜の外出も危険。
近所の人の目がある。
歩いて行ける距離にもスーパーがあるし、車だったらそこら中に店がある。
食べ物屋さんも豊富。外食に困らない。
2016/07/22 [No.65570]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅稲積公園駅
- 住んでいた時期1987年04月-2012年03月
-
大きな公園が多く、自然がたくさんある。街中までもJRで15分程度で行ける。住宅地で、住みやすく感じる。
-
すすきのなどでお酒をのんで公共機関に乗れなかった時。タクシーで帰るには料金が高くつくのが不満でした。
スーパーは生協、ホクレン、SEIYU、金銭問屋、JR生鮮いちばなど沢山あるので便利。コンビニもセイコーマート、ローソン、セブンイレブンもある。
- おすすめスポット
手稲山
- 冬にはスキーを楽しめ、登山も楽しめる。
2016/04/30 [No.63530]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅手稲駅
- 住んでいた時期2000年01月-2005年06月
-
バス、電車の便が良く本数も多い。緑が多く自然豊かで犬など連れていける散歩コースも好演、河川敷を含め多い。
-
石狩街道が近い場所だと、夜遅くに石狩新港方面に向かう少しいじったようなマフラーの音がスゴイ車が行き来し結構うるさい。
西友、イオン系のスーパー、生協などあちこちにスーパーが点在しているのでどこに住んでも買い物には行きやすい。また平地な事と、車道も自転車が走れる幅が
広い道路が多いので自転車で買い物に行くには走りやすい地域ではないかと思います。
2016/01/15 [No.60278]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅稲積公園駅
- 住んでいた時期1983年05月-2016年01月
-
公園が近くにあり小中学校も徒歩圏で川もあり落ち着いて住めたこと。又駅が近くて通勤、通学が非常に良かった事かな。
-
大型スーパーダイエーが撤退してから買い物がチョット不便かな、稲積公園前に市営バス停が在るが1時間に1便しかないし、公園回りに外灯が少なくチョット暗く怖いかな、家族で外食したいときに食堂・レストラン・カフェが近くにない。
稲積保育園、稲積小学校、稲積中学校、稲積児童会館等の公立施設が整っていていずれも徒歩圏ないで子育て、教育環境が良い。
稲積記念病院は内科中心の病院で予約なしで診察してくれ対応もよく曜日によって夜間
20:00まで対応してくれる、歯科診療所も隣接している。
稲積公園駅は快速電車は止まらないが通勤通学時間には15分間隔で運転していて札幌までは35分で行ける。
- おすすめスポット
稲積公園 手稲プール
- 公園内にプールがあり夏休みなど家族で出かけたら良いと思う。
2016/01/14 [No.60258]

- 3
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅稲積公園駅
- 住んでいた時期2005年10月-2016年01月
-
浜ちゃんぽんが美味しい三八飯店が駅のすぐ前にある。たまに友人を誘って一緒に食事をしたりするのに良い場所。
-
札幌市の他の地域よりも天気が悪くなることが多い気がする。
夜遅くになると手稲駅から帰るバスが無くなって困る。
手稲山にテイネオリンピアスキー場があり、冬になると楽しめる。
稲積公園内には道内最大級の屋外プール施設である手稲プールがある。
2016/01/10 [No.60051]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅手稲駅
- 住んでいた時期1974年12月-2016年01月
-
住宅街とお店、自然のバランスがちょうど良くとても住みやすい場所だと思います。特に私が好きなポイントは、お寿司屋さんが異常に集中しているところです。笑
-
たまに歩道の幅が狭いところがあったり、少し傾いている道があったりして、冬の路面状況が不安定な時期は怖くて外出を避けてしまいます。
塾の数はかなり多い方だと思います。塾が集中しているぶん、人通りも多く子供の夜の帰りにも安心できます。
2016/01/09 [No.60018]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅手稲駅
- 住んでいた時期2012年12月-2016年01月
-
用足しや買い物など、他の区に出なくても、区内ですべて済ます事ができる。
JRがドン行、特急すべて止まるので、便利。
-
中央区で飲んだ時など、終電を気にしなくてはいけない。
乗り過ごした時のタクシー代が安くないので痛い。
中心部ではないので、スーパーやその他の買い物施設が大きい。駐車場も広いので、停めれない事がまず無い。数件が隣あって建ってる所も多いから、まとめて買い物ができる。
2016/01/07 [No.59948]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅稲積公園駅
- 住んでいた時期2014年11月-2016年01月
-
駅まで徒歩20分圏内で、札幌までJRで15分程度なのでまあまあ便利が良い。通勤するのに1時間以内で通えるので良い方ではないでしょうか。
-
稲積公園駅の周辺にはあまりお店がないので、買い物するなら札幌までいかないといけない。本屋が近くにあればいいな。
卸売スーパーがあり、価格は安いです。お弁当とか300円以下で売っているので、お金が無い人にはありがたいですね。あとツルハ、吉野家あります。
パトカーもしょっちゅう巡回しているので、あまり事件という事件がおきないみたいです。夜もそれなりに帰宅する人が多いみたいで、車も走ってるし、事件起こりにくそうですね。
- おすすめスポット
手稲プール
- 流れるプールで有名みたいです。夏場は子供たちにも大人気らしいよ。
札幌市手稲区の住まいを探す
- 借りる
-
札幌市手稲区の賃貸物件 全1,475件
- 買う
-
札幌市手稲区の住まいに関するよくある質問
- Q
札幌市手稲区は住みやすいですか?
札幌市手稲区(北海道)の住民が投稿した51件のレビューによると、札幌市手稲区の住みやすさは5点満点中3.25点で、16%のユーザーから「とても良い」、43%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/04/01 00:54現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
札幌市手稲区に住んで良かった点はありますか?
札幌市手稲区(北海道)の住民は、自然に関する満足度が高く、5点満点中3.75点と評価しています(2023/04/01 00:54現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
札幌市手稲区で入居可能な物件はありますか?
2023/04/01 00:54現在、スマイティには札幌市手稲区(北海道)で入居可能な賃貸物件が1,475件掲載されています。また、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。札幌市手稲区で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。