【北見駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(北海道北見市)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2019/12/16[No.73752]

- 5
- 60代~ 男性(未婚)
- 最寄り駅北見駅
- 住んでいた時期2010年05月-2019年12月
-
今まで首都圏や地方の政令都市にも住んでいたが、北見市はスーパーやドラッグストア、コンビニが多く買い物には困らない半分都会の便利さがあり、緑や公園が多く半分田舎のような自然が残っている。
一年を通して夏と冬の寒暖差は大きいが、雨量が少なく相対的に日照時間が長いのでソーラーパネルや個人病院、老人保健施設が多く見られる。
特筆すべきは北見市内の自然災害の少なさで、地震・津波・台風の被害はほとんどなく国内でも稀有な地域だと思う。
-
北海道に住んでいれば宿命かもしれないが、広い道内を移動してどこへ出かけるにも距離が有るので車は必需品である。
公共機関や公共施設が市内の中心部に点在していて、それらに用事で一回りするのにも時間がかからないコンパクトシティだ。
道路が広く渋滞が無いので車での移動が実にスムーズで、数多くあるスーパーやコンビニへの買い物も駐車場が広く駐車が楽だ。
- おすすめスポット
ハッカ記念館
- かつては世界一の天然ハッカの生産地だった在りし日の姿が偲ばれる。
2015/11/29[No.58974]

- 1
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅北見駅
- 住んでいた時期1999年02月-2015年11月
-
近くにスーパーや飲食店があるため、気軽にものを買うことができる。小さいショッピングモール的なのもあるので、気軽に買い物も楽しめる。
-
コンビニなど24時間営業のお店がないので、深夜の買い物ができない。ペットと楽しめるところは多くないので少し寂しい。
北見市中心ではないが、車を1時間ほど走らせたところに、佐呂間や網走がある。海に面している地域のため、海鮮類が豊富です。北海道は海鮮類が人気なので海鮮丼など海の幸を味わいたい方にオススメです。
散歩するには最適な地域です。ドッグランなどはないが、近くに多数の公園があるので、散歩の休憩に寄るのもいいです。ペットとも住みやすい環境なので、ペットを飼いたい人はオススメです。
- おすすめスポット
網走監獄刑務所
- 明治時代の刑務所生活などを見学できます。スポットの世代間は様々で、子供からお年寄りまで楽しめます。子供に刑務所とはどういうものかなど、学ばせるのには最適です。
2019/12/16 [No.73752]

- 5
- 60代~ 男性(未婚)
- 最寄り駅北見駅
- 住んでいた時期2010年05月-2019年12月
-
今まで首都圏や地方の政令都市にも住んでいたが、北見市はスーパーやドラッグストア、コンビニが多く買い物には困らない半分都会の便利さがあり、緑や公園が多く半分田舎のような自然が残っている。
一年を通して夏と冬の寒暖差は大きいが、雨量が少なく相対的に日照時間が長いのでソーラーパネルや個人病院、老人保健施設が多く見られる。
特筆すべきは北見市内の自然災害の少なさで、地震・津波・台風の被害はほとんどなく国内でも稀有な地域だと思う。
-
北海道に住んでいれば宿命かもしれないが、広い道内を移動してどこへ出かけるにも距離が有るので車は必需品である。
道路が広く渋滞が無いので車での移動が実にスムーズで、数多くあるスーパーやコンビニへの買い物も駐車場が広く駐車が楽だ。
公共機関や公共施設が市内の中心部に点在していて、それらに用事で一回りするのにも時間がかからないコンパクトシティだ。
- おすすめスポット
ハッカ記念館
- かつては世界一の天然ハッカの生産地だった在りし日の姿が偲ばれる。
2017/02/14 [No.71648]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅北見駅
- 住んでいた時期1976年06月-2009年03月
-
のんびりとしていて、親切な人が多く、子育てしやすかったです。
車で50分くらいのところに海水浴ができるビーチもあります。
-
文化施設が少ないことです。北網圏北見文化センターという素晴らしい施設もありますが、美術館がないのは残念です。
焼肉店が多い町です。2月に行われる厳寒の焼き肉祭りでは真冬の夜に外で七輪を囲みたくさんの人が焼肉を楽しみます。
ぼんちまつり、菊まつり、カレーライスマラソン、香りゃんせフェスティバルなどのお祭りやイベントがあります。
北見は盆地となっているので、車で少し行けばすぐ山です。緑に囲まれた町です。車で50分ほど走れば、網走の海やサロマ湖が見られます。
- おすすめスポット
オホーツク木のプラザ
- 木の遊具やおもちゃがたくさんあり、小さい子から大人まで楽しめるところです。すべり台もあります。
イートインコーナーもあります。駅から近いです。
木工芸品の売店コーナーでは、木のパズルや食器などが買えます。お土産にいかがでしょうか。
2017/01/26 [No.70764]

- 2
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅北見駅
- 住んでいた時期2017年01月-2017年01月
-
まだ住み始めて間もないですが、国道沿いにはお店も多く、車があれば市内のいろいろな場所を楽しめそうです。
-
車がないと不便です。バスの本数も少ないと思います。毎日、往復1時間ほど歩いて買い物に行きます。時間のない方には不便ですね。
コンビニはたくさんありますが、大型のショッピングセンター…ほぼ、無いに等しいです。札幌にあって北見にないお店多すぎます。
2016/11/19 [No.68884]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅北見駅
- 住んでいた時期2005年04月-2010年03月
-
北見市は天気も穏やかでオホーツクブルーという晴天に恵まれる日が多く、とても住みやすい町でした。焼肉でも有名であり、どのお店も炭火でとてもおいしいですよ。
-
特に不満に感じることはありませんでした。いまはJR北海道が厳しい経営状態なので鉄道では不便を感じるかもしれませんね。
海や山に面しているのでとても良いところだと思います。また、公園なども整備されており子供などをあそばせるのにはとても安心できます。
- おすすめスポット
オホーツク海
- 車で少し走ればオホーツク海が広がり、とてもおおらかな気分になります。雄大な自然に囲まれてとても幸せになると思います。
2015/11/29 [No.58974]

- 1
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅北見駅
- 住んでいた時期1999年02月-2015年11月
-
近くにスーパーや飲食店があるため、気軽にものを買うことができる。小さいショッピングモール的なのもあるので、気軽に買い物も楽しめる。
-
コンビニなど24時間営業のお店がないので、深夜の買い物ができない。ペットと楽しめるところは多くないので少し寂しい。
北見市中心ではないが、車を1時間ほど走らせたところに、佐呂間や網走がある。海に面している地域のため、海鮮類が豊富です。北海道は海鮮類が人気なので海鮮丼など海の幸を味わいたい方にオススメです。
散歩するには最適な地域です。ドッグランなどはないが、近くに多数の公園があるので、散歩の休憩に寄るのもいいです。ペットとも住みやすい環境なので、ペットを飼いたい人はオススメです。
- おすすめスポット
網走監獄刑務所
- 明治時代の刑務所生活などを見学できます。スポットの世代間は様々で、子供からお年寄りまで楽しめます。子供に刑務所とはどういうものかなど、学ばせるのには最適です。
2015/06/14 [No.53638]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅北見駅
- 住んでいた時期1995年01月-2015年06月
-
自然が多く店なども車を出せばありますし娯楽施設もある程度はあるので贅沢を言わなければ生活できるのと最近はいろいろなものが新しくできているので住んでいて楽しいから
-
遠出するには立地的に何処へ行くにも遠いことや、冬場は雪が、どさっと降ることがあるので雪かきが大変な事
車は何処へ行くにも必要になってくると思います。
遠出するときにも、買い物の時も必要です。
バスや電車がしっかり出ていないのでその点でも車は必要です
- おすすめスポット
北見駅周辺
- 駅の周りには飲み屋街や食べ物を食べられるところも多いので一番人が集まる場所だから
2015/04/25 [No.51494]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅北見駅
- 住んでいた時期1978年01月-2015年04月
-
バスケできる場所多い。焼き肉屋さん多い。ラーメン屋さん多い。空気ぐが綺麗。車がとても走りやすい。
-
なし。スーパーが閉まるの早い。雪がかなり多い。夏はかなり暑い。冬はかなり寒い。人口に対しての焼き肉屋さんラーメン屋さんパチンコ屋さん多い
AEONがある。最近トライアルも出来た。ドラックストアーが多い。スポーツ用品店少ない。本屋さん少ない。
- おすすめスポット
なし
- なし
2015/01/15 [No.49147]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅北見駅
- 住んでいた時期2013年04月-2015年01月
-
目立った観光名所などは無いが、生活をする上では特に不便がなく、田舎でも都会でもない点が住みやすい印象です。それなりの規模の街なので一通り必要な設備は揃っており、若者にも高齢者にも生活するのに不便を感じない点が魅力です。
-
移動するのに車が必須なので、免許を取得されていない方には多少不便です。また、遊べるテーマパークなどがほとんどないので、地元で休日に行ける場所があまり無いのも不満な点です。
大きな総合病院から小さな個人病院まで一通り揃っているので安心ですが、人気のある病院に患者が集中してしまう面が多少あります。年々医療の設備も充実してきており、急な病気にかかっても安心です。
北海道の新鮮な魚介類が楽しめる有名な回転寿司があります。また、焼肉の街として非常に有名な所で、歩いて500メートル圏内に焼肉店が大抵あるのも、北見市の特徴の一つになっています。
- おすすめスポット
ハッカ記念館
- 北見市は昔ハッカの生産量が日本一と呼ばれていたこともあるほどハッカの栽培が盛んな時期があり、ハッカの歴史などを簡単に学ぶことの出来る記念館が建てられています。それほど大きな施設ではありませんが、ハッカ最盛期の頃の写真やハッカを使ったお土産などが購入出来て、ちょっとした時間つぶしにはオススメのスポットです。
2014/09/15 [No.40692]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅北見駅
- 住んでいた時期2007年04月-2014年07月
-
大学に通うために引っ越してきましたが、大学周りにアパート、寮が多く存在するため、通学時間は早い所だと1分、多少離れてても10分あれば徒歩で通えるのが利点だと思います。
-
やはり田舎町であるので、娯楽施設が少ないです。また大学近くには買い物できる場所が少なく、イオン等の大型店舗までは車でも10分近くかかる距離にあり、また、通行手段が少ないので車所持でないとかなり移動に不便です。バスの価格も決して安くなく本数も少ないので注意です。
街で焼き肉関連のイベントをしており、たまにイベント等をやっております。ただ、それほど有名でもないので、しっかり調べないとそんなのあったの!?ということに・・・。
2014/09/12 [No.40484]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅北見駅
- 住んでいた時期2003年01月-2003年06月
-
夏は暑くてすごくいいですよ。サロマ湖のホタテがものすごく美味しいですね。身はそこまで大きくはないですが締まっていて味も濃いですよ。
-
かなり面積が大きい市なので車ないと不便だと思いますよ。市内の特に商店街の寂れた感が寂しいですね。デパートも閉店しました。
名物は塩焼きそばですね。魚介類が入っていてあっさりながらもコクがあって美味しいですよ。色々な店で出しています。
北見駅の住まいを探す