【江別市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(北海道)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/09/03[No.75466]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅野幌駅
- 住んでいた時期2021年11月-2023年08月
-
会社の所在地の関係で野幌駅近くが都合が良かったのと 何より 江別市は家賃が安い
アクセスも良好 札幌駅までJR 約15分
車も道道626号を使えば他地区への移動も
思うほどかからず イオンやその他の施設も
充実しており 以上の点から お薦めの町です。
-
駅周辺にはホテルが少ない この位の町なら
あと数軒は欲しいです あと冬は雪が多く
いつも除雪が大変でした。
学生街と言うことあり家賃も安く、
また住宅地でもあるので、静かで治安
も良い処でお薦めの町だと思います。
札幌へのアクセスも良好で
12号や道道626号を通れば市内へのアクセスも時短でき 便利な町だと思います。
- おすすめスポット
EBRI (エブリ)
- 今回 8/8にリニューアルになったことも有りますが レンガ造りの工場を改装し
軽食や食料雑貨を売っており ドライブの行き先の 一つとしてお薦めです。
2015/01/09[No.48650]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅豊幌駅
- 住んでいた時期1999年10月-2012年08月
-
静かなところ。風が強く、冬は雪がたくさん積もるため、大変な面もあるが、自然を感じられるところは良いところだと思う。
-
なにをするにも不便。JRは30分に一本。コンビニしかないし、自転車で隣町までっていうのも難しい。車は必須といえる。
コンビニしかありません。車かJRでなければまず買い物は無理。自転車でも隣町みで行くことは難しいし、札幌まで行くには往復千円以上かかる。
ペットの散歩はしやすい。基本的に人はいないので、道路が広く使える。
散歩してたら、よその犬に会うことも多く、飼い主同士の交流は深めやすい。
2023/09/03 [No.75466]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅野幌駅
- 住んでいた時期2021年11月-2023年08月
-
会社の所在地の関係で野幌駅近くが都合が良かったのと 何より 江別市は家賃が安い
アクセスも良好 札幌駅までJR 約15分
車も道道626号を使えば他地区への移動も
思うほどかからず イオンやその他の施設も
充実しており 以上の点から お薦めの町です。
-
駅周辺にはホテルが少ない この位の町なら
あと数軒は欲しいです あと冬は雪が多く
いつも除雪が大変でした。
札幌へのアクセスも良好で
12号や道道626号を通れば市内へのアクセスも時短でき 便利な町だと思います。
学生街と言うことあり家賃も安く、
また住宅地でもあるので、静かで治安
も良い処でお薦めの町だと思います。
- おすすめスポット
EBRI (エブリ)
- 今回 8/8にリニューアルになったことも有りますが レンガ造りの工場を改装し
軽食や食料雑貨を売っており ドライブの行き先の 一つとしてお薦めです。
2017/03/08 [No.72234]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅大麻駅
- 住んでいた時期1998年04月-2016年10月
-
駅が近く、国道があるのでバスも通っていて交通の便がよい。
大麻駅から札幌駅まで快速電車なら約12分で着くので通勤や買い物にも良いと思う。
家賃も安いです。
-
飲食店やスーパーやホームセンターなどがあまりなく、食料品や日用品を安く買いたい場合には不便です。
学生街なので若い方が多いせいか道にゴミがよく落ちています。
あと、大麻駅周辺は風が強いです。
JRの駅があり、国道12号線があるのでバスも通っています。
ですので、札幌駅や新札幌に電車一本、バス一本で行けるので便利です。
通勤時間帯の電車やバスは通勤や通学の人々で混雑します。
遅延はあまり無いです。
- おすすめスポット
銀波露
- 人気ラーメン店の本店が大麻駅の近くにあります。
2017/01/26 [No.70762]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅野幌駅
- 住んでいた時期2006年03月-2008年04月
-
ポスフールやビッグといった商業施設や、役所など近場に集中しているので、一気に用件が片付くのが良かったです。
-
JRが23時台に終わってしまうので、札幌で飲み会があった日の帰りは不便でした。
地下鉄がないので、JRダイヤが乱れると残念なことになることも…。
小さな公園だけではなく、比較的大きな公園なども多いので、緑が多いイメージ。冬はスケートリンクが出来るのも魅力。
2016/12/31 [No.69834]

- 3
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1997年04月-2016年03月
-
個人経営の店が多く、隠れ家的な店もあって良い。カフェが特に多くシフォンケーキやチーズケーキの美味しいお店がある
-
雪が多くバスの本数があまり多くない。お祭りの場所がアクセスしづらいところにあり、子供だけでは行きにくい場所にある。
治安は基本的に悪くないがたまに変質者が出る。とくに季節のはじめ
学校がある付近が出やすいスポットになっている
- おすすめスポット
江別市郷土資料館
- 江別の歴史詳しく学べて楽しいです
2016/12/19 [No.69622]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅江別駅
- 住んでいた時期1985年01月-2004年03月
-
札幌の隣で、都心まで電車で最短20分とアクセスが良いが、人が多過ぎない。国道沿いにショッピングセンター等があり、日常の買い物に便利。
-
最寄り駅までバスもしくは車という場所が多く、徒歩に比べれば不便。札幌の隣だからか、なかなか江別自体が発展しない。おしゃれな飲食店、ヘアサロン等が少ない。
市立病院の産婦人科が、設備や対応が良い。LDR室2室完備、病室もきれい。小学校〜大学まで、学校の数が多い。札幌の高校に劣らない優秀な学校もある。札幌にも通いやすい。
2016/11/07 [No.68441]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅江別駅
- 住んでいた時期2004年04月-2016年11月
-
森林公園が近くにあり、街でありながら自然を身近に感じられるところ。子供の頃に住んでいたので土地勘があり、知り合いもいるため。
-
札幌に近いためか、特に衣類を買う所が少ない点。江別は風の街と言われており、風が強いことが多く、冬場は特に吹雪になり大変である。また、冬は雪が多く除雪が大変である点。
病院が札幌に近いためか少ないです。歯医者や整骨院は多いですが総合病院は2箇所のみで、大きな病気になると札幌まで行かなければなりません。
札幌への通勤は本数が多く、通勤時間も短いです。JRは札幌行きだと朝も早くから夜も日が変わるぐらいありストレスはありません。バスも本数は多いです。
森林公園があり、運が良ければ野生のフクロウを見れます。また、夏場はハイキング、冬場は森林公園を歩くスキーで探索したりと自然の中で遊び学べます。
- おすすめスポット
エブリ
- 最近出来た複合施設で、今までに江別に無かったイタリアンを食べられたり、ケーキを買えるオシャレなスポットのため。
2016/05/21 [No.64005]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅大麻駅
- 住んでいた時期2001年03月-2005年03月
-
札幌が近くて便利だし学生街なので比較的静か。
国道にもすぐ出れて、遠出も楽。
ベッドタウンだけあって、不自由はなかった。
-
遊ぶところが少なかった(当時)。
何をするにも基本札幌。
近いっちゃ近いが、何するにも微妙な距離なこと。
札幌にすぐに出られるのはとてもありがたい。駅も近いし快速で一駅。
買い物はもちろん遊びにも非常に良い環境。
バスはそれほどでもないが、JRが便利。
本数も多くて始発は早くて終電は遅い。
さすがベッドタウン。
学生が多いので年に数回じけんがあるが、比較的閑静で治安はいいほう。
ただ女性の一人歩きは避けた方が無難。
- おすすめスポット
札幌
- 電車も快速なら一駅。
終電も遅いので遊ぶには持ってこい。
2016/04/10 [No.63098]

- 4
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1985年07月-2003年03月
-
自然が豊かで空気も綺麗で住みやすいです。札幌も近く遊びにも困りません。
田舎ならではのご近所付き合いがあり、みなさんで色々助けてくれます。
-
とにかく車が無いと生活ができません。公共交通機関は少なく不便で、商業施設も徒歩圏内にはほとんどありません。
有名な小麦を使った美味しい麺を提供するお店がたくさんあります。パンの美味しいお店もありますので、探索する価値があります。
公共交通機関は貧弱です。電車の本数もすくなく、市内を走っているバスも決して十分だとは言えません。冬の事もあるので、車は必須です。
緑の多さは抜群です!一つ一つの公園も大きく遊べます。道路は歩道が広いのでサイクリングにはうってつけ。なりげない風景に感動することがたくさんあります。
- おすすめスポット
北海道立図書館
- 道内随一の図書館がこの街にあります。そのほかの図書館もありますので、文系の方にはたまりません。大学が多い街としても有名です。
2016/03/20 [No.62463]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅野幌駅
- 住んでいた時期1973年01月-1999年02月
-
のどかです。札幌まで出るのが比較的便利です。JRなら300円代で30分以内で中心部に行けます。車なら12号線、275号線や米里を通る裏道があり、30分から1時間で行けます(雪道だとプラス30分から1時間)。
-
街並みに特徴がありません。若い人は札幌に遊びに行ってしまうため、人通りに活気がありません。雪かきが大変で、駐車場が外だと雪捨て場所がなくて大変かも。
大学がたくさんあります。学部もかなりあるので選び放題だと思います。ちなみに私は札幌まで通学していました。
介護施設がたくさんあります。特別養護、老人保健施設、有料老人ホームもたくさんあります。ちなみに祖母は療養型施設に入院しています。
少し郊外に行けば自然がたくさんです。原始林はよく散歩しました。ただ、江別の街に王子製紙があり、その工場からの臭いがきつい日があります。
- おすすめスポット
ワーナーマイカルシネマ
- よく映画を見に行っていました。イオンの中にあるので買い物も便利です。駐車場が大きいので混んでいても松ことはありませんでした。
2015/12/08 [No.59187]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅野幌駅
- 住んでいた時期1998年04月-2015年05月
-
駅前なので、通勤は通学に便利だった。ここ数年で駅前開発していてどんどん新しくなってきている。
札幌中心部までもJRで20〜25分くらいなので車がなくても比較的便利である。
江別はおいしいカフェも増えてきていて小麦の生産が盛んのおかげか、スイーツ系のお店も多くスイーツ好きな人には発掘が楽しいのではと思う。
-
冬場は雪が多めなので、JRが止まることも、しばしばでそこが唯一の弱点かと思う。
駅から離れた住宅地は、バス移動も不便な地域があり、その辺りも弱点かと思う。
駅前は、札幌中心地までJR20〜25分程度で行けるので、ベッドタウンとして栄えていて便利だと思う。
観光地の小樽も1時間程で普通電車で行けるので、少し気分を変えたい時などにも簡単に利用できてよいかと思う。
空港アクセスもそんなに不便を感じたことはない。
江別市の住まいを探す
江別市の住まいに関するよくある質問
- Q
江別市は住みやすいですか?
江別市(北海道)の住民が投稿した51件のレビューによると、江別市の住みやすさは5点満点中3.29点で、18%のユーザーから「とても良い」、47%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/09/25 22:37現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
江別市に住んで良かった点はありますか?
江別市(北海道)の住民は、子育て・教育に関する満足度が高く、5点満点中3.83点と評価しています(2023/09/25 22:37現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
江別市で入居可能な物件はありますか?
2023/09/25 22:37現在、スマイティには江別市(北海道)で入居可能な賃貸物件が1,503件掲載されています。また、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。江別市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。