【博多南駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福岡県春日市)[評価3]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (5件)
  • 3.71
  • グルメ
  • (3件)
  • -
  • 自然
  • (7件)
  • 4.72
  • 子育て・教育
  • (5件)
  • 3.66
  • 電車・バスの便利さ
  • (6件)
  • 3.57
  • 車の便利さ
  • (1件)
  • -

博多南駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2015/04/21[No.51171]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅博多南駅
  • 住んでいた時期2000年08月-2015年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 同世代ファミリーが多く、子供も交えて付き合いができ、子供が親離れしても親同士で付き合い楽しんでいます。 店が多いので買い物が便利。
  • 悪いところ 居酒屋はあまりない、近くで軽く飲みたい時に行けないのが残念です。 高校も近くにないから通学が不便です。
電車・バスの便利さ
  • 4
博多駅まで新幹線で10分で行けます。通勤通学にとても便利です。 ただ本数が少なく昼間は1時間に1本というのが不便です。
買い物
  • 4
店が多いので買い物はとても便利です。食品、衣料品、外食も近場で済ます事が出来ます。まだこれからも色々と店が出来そうです。
子育て・教育
  • 5
子供が小さな頃からお互い行き来ができ、大きくなった今でも付き合いができて楽しい時を過ごせています。我が子含めて皆の成長を楽しめます。
おすすめスポット
中ノ島公園
水辺な公園で夏の水遊びにはとてもオススメです。山に近く自然に囲まれて水がとても冷たく澄んでいます。水がキレイなのでホタルが出ます。夜は街灯もなく無数のホタルの光が見れて大人も子供も楽しめるのがいいです。

2016/06/18[No.64854]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅博多南駅
  • 住んでいた時期2014年07月-2016年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅周辺は飲食店も多く、ダイソーや薬局、geoなども揃っており生活に困らない為。また、博多まで新幹線で9分とアクセスもよく、新幹線なのでキレイな車内にゆったりと座れる。自然も多く、福岡市まですぐのに福岡市でないというだけで家賃も駐車場代もかなり安い。
  • 悪いところ 昼になると電車の本数が1時間に1本しかない。 時間を合わせたらいいので特に不便とは感じていないが、忘れ物をすると取りに戻れない。 駅から徒歩圏内に住まないなら不便なのでやめておいた方がいい。
グルメ
  • 4
店はかなり多いので選べる。 中国人一家が営んでいる中華料理店が価格も安くて美味しいのでオススメ。 テイクアウト可能。
1~7件を表示 / 全7件

2016/06/18 [No.64854]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅博多南駅
  • 住んでいた時期2014年07月-2016年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅周辺は飲食店も多く、ダイソーや薬局、geoなども揃っており生活に困らない為。また、博多まで新幹線で9分とアクセスもよく、新幹線なのでキレイな車内にゆったりと座れる。自然も多く、福岡市まですぐのに福岡市でないというだけで家賃も駐車場代もかなり安い。
  • 悪いところ 昼になると電車の本数が1時間に1本しかない。 時間を合わせたらいいので特に不便とは感じていないが、忘れ物をすると取りに戻れない。 駅から徒歩圏内に住まないなら不便なのでやめておいた方がいい。
グルメ
  • 4
店はかなり多いので選べる。 中国人一家が営んでいる中華料理店が価格も安くて美味しいのでオススメ。 テイクアウト可能。

2014/07/03 [No.30170]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅博多南駅
  • 住んでいた時期2011年03月-2014年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 福岡市に隣接しているため、都心部へも割と近い。しかしながら自然もたくさんあり、山や川でのアウトドアも楽しめる
  • 悪いところ 今だ市になっていないところ。 よそから見ると治安が悪そうに見えるらしい。 福大方面へ行くには公共交通機関を使うとかなり便が悪い
電車・バスの便利さ
  • 4
博多南駅を利用すれば博多駅まで10分、小倉駅まで30分ほどで着くのでその気になれば新幹線通勤でかなりの遠距離通勤も可能
おすすめスポット
なかのしま公園
川で遊べて子供がとてもよろこぶ

2014/06/12 [No.28325]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅博多南駅
  • 住んでいた時期2011年05月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 新幹線の駅が近く徒歩でいけるはんいでいいい。高速道路にも意外と近い。車で二十分くらい。学校も近く通学路も安心している。
  • 悪いところ 近くに飲み屋が無く困っている。街中心部までが遠く移動手段にこまる。近くに公園が無く車で四十分ほどかかり帰りの運転が疲れる。
子育て・教育
  • 3
学校方針もしっかりしていて先生方もすごく丁寧な感じがする。運動会の時も地域の方たちがすごく協力的で運動会がスムーズに行えていた

2014/05/12 [No.23344]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅博多南駅
  • 住んでいた時期2008年04月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 少し田舎ではあるが、新幹線の駅が近いまたバスも多くあり、乗り換えをすれば西鉄にも乗れるというところ。またもともと祖母の家があったと言うのも理由のひとつ。
  • 悪いところ やはり、田舎と言うことが否めない。交通の便はいいが飲食店がチェーン店も含め少ないことが不満なポイントである。
買い物
  • 3
家具などは少し遠出しなければ買えないが、日用品にかんしては、安い店舗が多く全く困らない。特に博多南の近くにはそれなりに店がある。
遊び・イベント
  • 1
ほぼイベントはない。あるとすれば那珂川町の祭り程度である。田舎であるためもう少しイベントを増やさなければ人口増加はないだろう。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスの営業所だけでなく、博多南駅のターミナルからバスが出ていること。また博多南線は本数が少ないものの、10分で博多につけるのは便利である。

2014/05/02 [No.18487]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅博多南駅
  • 住んでいた時期2013年07月-2014年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 緑が豊かで川も近いから夏場は涼しい。そして、川の近くの公園では、川遊びもでき蛍の季節になると蛍を見に来る人が多い。星空がきれい。
  • 悪いところ 夏場は涼しいが冬場は風が冷たくて寒い。バスの本数が少ないため、交通の便は悪く車がないと不便。春先から小虫が出てくるのが嫌。
自然
  • 4
自然で言えば、やっぱり緑が豊かで、春には筍がとれるし秋には稲刈り前の黄金の絨毯がそこら中で見れる。 夏は川で遊べるので涼むには持ってこいな場所。

2014/03/25 [No.11471]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅博多南駅
  • 住んでいた時期2012年05月-2013年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 自然が沢山あって、子供の教育によさそうなところです。そして、チェーン飲食店が豊富にあるので、外食にはこまりません。
  • 悪いところ 新幹線が通っていますが、本数が少なくて普段使いにはとても不便です。バスもあまり広く走らないので、車が必須になります。
自然
  • 4
大きな川が流れており、上流に行くととてもキレイな水源があります。夏になると蛍が飛び、とても楽しめます。

2014/03/20 [No.8529]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅博多南駅
  • 住んでいた時期2009年12月-2011年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 福岡市中心部から近いベッドタウンで、子育て世代が多いのでコミュニケーションをとりやすい。地価が安いため家賃や駐車場代がおさえられる。
  • 悪いところ 保育料・水道代などが高い。ショッピングモールや大規模な商業施設がないので、近隣の市町村まで行かなければならない。
子育て・教育
  • 2
待機児童が多い上、福岡市と比べて保育料が高い。子育て支援センターや図書館などは充実している印象がある。
車の便利さ
  • 4
朝の通勤時間帯は渋滞するが、道幅などは比較的広く安全に運転しやすい。駐車場が安いため、マイカーは所有しやすい。
電車・バスの便利さ
  • 3
博多駅から博多南駅まで新幹線車両が運行しており、約10分で博多駅にアクセスできるが、便数が少ない。バスは博多駅や天神方面にも多く出ているため不便性は感じないが、所要時間は約45分ほどかかり、朝のラッシュ時は特に遅れが目立つ。
自然
  • 5
町の面積の多くが山林で自然豊かな環境。ハイキングコースや子どもが水遊びできるきれいな川もあり、楽しめる。

博多南駅の住まいを探す

ページトップへ