【箱崎宮前駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福岡県福岡市東区)[評価3]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (2件)
  • -
  • グルメ
  • (2件)
  • -
  • 子育て・教育
  • (-)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (2件)
  • -
  • 車の便利さ
  • (1件)
  • -

箱崎宮前駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2016/03/10[No.62165]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅箱崎宮前駅
  • 住んでいた時期2009年09月-2013年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 当時7階に住んでおりベランダから福岡空港に降りる飛行機が間近にみえる景色がお気に入りでした。また近くに複数のショッピング施設があり便利でした。
  • 悪いところ 3号線という道路に面しており、夏場になると真夜中に暴走族がうるさく、時折起こされる事があった。また治安も良いほうではないイメージです。
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄まで歩いて10分弱の場所に住んでいましたが、マンションを出るとすぐに浜松町の西鉄バス停があり便利である。
グルメ
  • 5
博多駅や天神、中州に歩いて30分程度の距離でありバスであれば15分で到着できる位置でありグルメスポットの宝庫である。
買い物
  • 5
3号線沿いに「ゆめタウン博多」・「ルミエール」・「ドンキホーテ」など人気の買物施設が並ぶがそれ以外にもスーパーが多数ある。
おすすめスポット
箱崎神宮
毎年9月には博多3大祭りの放生会(ほうじょうや)が開催され多くの人で賑わう。また梅雨時期にはあじさい祭りも開催される。

2016/05/23[No.64044]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅箱崎宮前駅
  • 住んでいた時期2010年08月-2016年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 地下鉄の箱崎宮前駅とJRの箱崎駅の両方が使えて、交通の便がとても良いところが気に入りました。美味しいお店もあるし、下町的な雰囲気も好きです。
  • 悪いところ 古くからある街なので、歩道が整備されていないところがあったり、交通量が多いのに、道幅が狭い道路がやや多いところがありましさ。
自然
  • 3
箱崎から志賀島まで車で20〜30分で行けます。志賀島の海はとてもきれいなのでオススメです。海水浴シーズンは多少混んでいる日もありますが、5月6月の天気の良い週末のドライブにオススメです。
おすすめスポット
ナガタパン
美味しいパン屋さんだし、店内にイートインコーナーもあり、パンを買うと無料のコーヒーのサービスがあります。また、対面販売なので、荷物が多い時や、小さな子供を連れている人にも買い物しやすいです。
1~1件を表示 / 全1件

2016/05/23 [No.64044]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅箱崎宮前駅
  • 住んでいた時期2010年08月-2016年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 地下鉄の箱崎宮前駅とJRの箱崎駅の両方が使えて、交通の便がとても良いところが気に入りました。美味しいお店もあるし、下町的な雰囲気も好きです。
  • 悪いところ 古くからある街なので、歩道が整備されていないところがあったり、交通量が多いのに、道幅が狭い道路がやや多いところがありましさ。
自然
  • 3
箱崎から志賀島まで車で20〜30分で行けます。志賀島の海はとてもきれいなのでオススメです。海水浴シーズンは多少混んでいる日もありますが、5月6月の天気の良い週末のドライブにオススメです。
おすすめスポット
ナガタパン
美味しいパン屋さんだし、店内にイートインコーナーもあり、パンを買うと無料のコーヒーのサービスがあります。また、対面販売なので、荷物が多い時や、小さな子供を連れている人にも買い物しやすいです。

箱崎宮前駅の住まいを探す

ページトップへ