【福岡市中央区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福岡県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/07/20[No.75236]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅渡辺通駅
- 住んでいた時期2010年01月-2023年07月
-
とにかく交通の便が良いです。
バスで天神や博多駅に行くにも初乗り運賃で10分未満。
バス停の数・バスの本数も多いし、仮に歩いても十数分で行けます。
コンビニの数も多いし、24時間営業のスーパーも徒歩圏内に有り、買い物には不自由しません。
-
細い路地が多く、また一方通行も多いので、マイカーやバイクの方は最初慣れるまでは多少苦労するかも知れません。
自転車が有ればかなり便利です。
大手よりは小ぢんまりと小箱でフレンドリーなお店が多く有ります。
路地裏にもこだわりが強く、美味しいお店が目白押しなので毎日飲み歩いても全然飽きません。
それに、お値段も繁華街よりはお安く良心的なお店が多いです。
とにかく交通の便がとても良いです。
バス停やバスの本数も多く、天神や博多駅に行くのに初乗り運賃で10分以内で行けます。
また、薬院・六本松方面や大橋方面にもアクセスが簡単で、バス以外も地下鉄の渡辺通駅が有り重宝します。
- おすすめスポット
柳橋連合市場
- 早朝から新鮮な海鮮丼やお刺身定食をお安く食べさせてくれるお店が有ります。
勿論、一般の方も買えるのでインバウンドや観光客で連日賑わってます。
新鮮なお刺身買って、ホテルのお部屋でちょっとつまんだり、近くの公園等でお昼から・・・なんて楽しみ方も出来ますよ!
2017/04/16[No.72955]

- 2
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅赤坂駅
- 住んでいた時期2015年02月-2016年02月
-
福岡市の中でも中央区ということだけあり、まず交通の便が抜群にいいです。
市内を巡回する100円バスをはじめとして、地下鉄がリーズナブルな金額で移動がしやすいです。ショッピング、やイベントもあちこちであるのでお金があれば退屈はしません。
-
都会だけあってビルが立ち並び、癒し的スポットは期待が持てません。
どうしても求めるなら大濠公園の近辺などがいいのではないでしょうか。
とにかく人が多いので子育てやペットを連れて歩くにも危険な時間帯もありますし、家賃の相場も高いのが残念です。
非常に充実しています。イオンなどはmina天神と繋がっているので、大体の生活雑貨や食料品、衣料品に至るまでほぼ一件で事足りると思います。
そういった場所は多くありますので、まず不便な思いをすることはありません。
- おすすめスポット
舞鶴公園
- いわずと知れた福岡県内でも有数の桜の名所の一つです。
かなり大きな規模の公園で、売店も設置されています。
人が多くて身動きの取りにくい中央区では貴重な憩いの場所といえます。
お子さんのいらっしゃるご家族はもちろん、ペットの散歩、高齢者のウォーキングなど県民からも大切に使われています。
喫茶店もいいですが、外で風に吹かれながら休むのもいいものです。
2023/09/07 [No.75480]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅大濠公園駅
- 住んでいた時期2007年08月-2023年08月
-
天神まで歩いていける。
ドームやマリンメッセどちらに行くにしても遠くないので、イベント事も楽しめる。
-
薬院方面や六本松方面へ行きたい時の交通が不便。
最近薬局が一つ閉店したので、薬局が少なく少し不便。
サッとランチで利用出来るお店も多いし、夜利用出来る飲食店も多いし、食には困らない。
小ぢんまりとしたお店だけど人気のスイーツ店もあって楽しい。
ただし、水曜が店休日のお店は多い気がする。
地下鉄だと天神や博多まですぐ行くことができるし、バス停も多く特に駅周辺ならバスの本数もあるのでとても便利。天神なら徒歩でもそこまで遠く感じない。
- おすすめスポット
大濠公園
- 運動しに行ったり、ちょっとお茶しに行ったりするにも便利。
2023/07/20 [No.75236]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅渡辺通駅
- 住んでいた時期2010年01月-2023年07月
-
とにかく交通の便が良いです。
バスで天神や博多駅に行くにも初乗り運賃で10分未満。
バス停の数・バスの本数も多いし、仮に歩いても十数分で行けます。
コンビニの数も多いし、24時間営業のスーパーも徒歩圏内に有り、買い物には不自由しません。
-
細い路地が多く、また一方通行も多いので、マイカーやバイクの方は最初慣れるまでは多少苦労するかも知れません。
自転車が有ればかなり便利です。
大手よりは小ぢんまりと小箱でフレンドリーなお店が多く有ります。
路地裏にもこだわりが強く、美味しいお店が目白押しなので毎日飲み歩いても全然飽きません。
それに、お値段も繁華街よりはお安く良心的なお店が多いです。
とにかく交通の便がとても良いです。
バス停やバスの本数も多く、天神や博多駅に行くのに初乗り運賃で10分以内で行けます。
また、薬院・六本松方面や大橋方面にもアクセスが簡単で、バス以外も地下鉄の渡辺通駅が有り重宝します。
- おすすめスポット
柳橋連合市場
- 早朝から新鮮な海鮮丼やお刺身定食をお安く食べさせてくれるお店が有ります。
勿論、一般の方も買えるのでインバウンドや観光客で連日賑わってます。
新鮮なお刺身買って、ホテルのお部屋でちょっとつまんだり、近くの公園等でお昼から・・・なんて楽しみ方も出来ますよ!
2019/04/02 [No.73684]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅薬院大通駅
- 住んでいた時期2015年01月-2019年04月
-
利便性が良く車がいらない。周りに銀行、郵便局、病院、クリニック、スーパー、コンビニ、お店、外食できるところが揃っており、外食のレベルも概ね高い。逆にチェーン店は苦戦する地域なので少ない。それでもマクドナルド、ロイヤルホスト、うどんチェーン店等あり。コンビニは徒歩圏内(10分以内)に10店舗以上あり。天神まで徒歩圏内であり大名までは10分かからない。飲兵衛には最高の立地。
-
大正通り、城南線とも道が狭くバスも多く常に混雑している。歩行者も多く気を遣うし、都市高速まで遠く車での移動にストレスがかかる。空港線沿いじゃないので県庁や西新や福岡ドームに行くのに工夫がいる。
天神、博多駅が近いし、そこに行けばすべてが揃う。徒歩、自転車、バス、地下鉄、タクシーと目的によって使い分けができる。
2017/06/20 [No.73494]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅薬院駅
- 住んでいた時期2014年06月-2017年06月
-
とても治安のいい街です。
立地も非常によく、ベビーカーを押しながら天神まで毎日15分程歩いています。
スーパーやコンビニ、飲食店も非常に多いです。
一度この街に住んでしまったら、なかなか離れられないと思います。
-
近所に飲食店が多いこともあり、夜中も道を歩いている人の声が聞こえます。
子供がいるのでベビーカーでいつも出掛けています。
天神エリアは徒歩もしくは電車ですぐ行けますが、博多駅エリアはベビーカーがあると行きづらいです。(一人であればバスで行きやすいですが、薬院駅→博多駅の電車での移動は乗換えがあり少々面倒です)
西鉄、地下鉄、西鉄バスが通っているのでとても便利です。
薬院駅は100円バスのエリア内なので、博多・天神エリアはバスですと100円で行けます。
- おすすめスポット
ホテルニューオータニ博多
- 1階にあるパン&ケーキ屋さんがとっても美味しいです。
20時頃になると、パンが半額になることもあります。
2017/04/16 [No.72955]

- 2
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅赤坂駅
- 住んでいた時期2015年02月-2016年02月
-
福岡市の中でも中央区ということだけあり、まず交通の便が抜群にいいです。
市内を巡回する100円バスをはじめとして、地下鉄がリーズナブルな金額で移動がしやすいです。ショッピング、やイベントもあちこちであるのでお金があれば退屈はしません。
-
都会だけあってビルが立ち並び、癒し的スポットは期待が持てません。
どうしても求めるなら大濠公園の近辺などがいいのではないでしょうか。
とにかく人が多いので子育てやペットを連れて歩くにも危険な時間帯もありますし、家賃の相場も高いのが残念です。
非常に充実しています。イオンなどはmina天神と繋がっているので、大体の生活雑貨や食料品、衣料品に至るまでほぼ一件で事足りると思います。
そういった場所は多くありますので、まず不便な思いをすることはありません。
- おすすめスポット
舞鶴公園
- いわずと知れた福岡県内でも有数の桜の名所の一つです。
かなり大きな規模の公園で、売店も設置されています。
人が多くて身動きの取りにくい中央区では貴重な憩いの場所といえます。
お子さんのいらっしゃるご家族はもちろん、ペットの散歩、高齢者のウォーキングなど県民からも大切に使われています。
喫茶店もいいですが、外で風に吹かれながら休むのもいいものです。
2017/03/20 [No.72510]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅六本松駅
- 住んでいた時期2013年04月-2014年03月
-
・駅前は居酒屋や焼肉屋などの飲食店が多く飲みに行くのも楽しめました。
コンビニやドラッグストアもあるため住むには困ることがなかったです。
・国体道路が通っているので、夜中も比較的明るく夜遅くなっても怖く感じることはありませんでした。
-
・国体道路沿いは車の音が気になります。
・六本松は地下鉄しか通ってないため博多駅や空港に行くのに天神で乗り換えるのが少し大変です。
地下鉄よりもバスの方が本数が多く便利です。
ただ道路が狭く混雑する事も良くあるので、時間に余裕がある時にバスの利用がオススメです。
- おすすめスポット
大濠公園
- 徒歩圏内にある大きな公園で、マラソンや散歩をしている人が多いです。敷地内にスターバックスがあるため休憩も出来ます。夏には花火大会がある有名な公園です。
2017/03/18 [No.72464]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅赤坂駅
- 住んでいた時期2014年06月-2017年03月
-
都心部へのアクセスがいい。雑誌で紹介されるような有名な飲食店が多い。
スーパー等の生活用品を買える店が多い。
-
夜になるとにぎやかで人通りが多い。居住費や駐車代等が高い。交通量が多い。
ゴミの分別等が他の地区より厳しい。
雰囲気のいいお店が点在しており、雑誌で特集されるような有名店が多い。また料理のジャンルも豊富で、その日の気分でお店選びをすることができる。
天神へのアクセスが良く徒歩10分ほどで百貨店やセレクトショップ、日用品が買えるところが多い。また営業時間も長いのでそれぞれのライフスタイルに合わせた暮らしをすることができる。
天神にはイベント会場があり、季節に合わせて様々な催しが開催されている。
また映画館やカラオケ店、ラウンド1などアミューズメント施設も豊富。
- おすすめスポット
大堀公園
- ランニングやウォーキングをできるコースがあり、森や湖など自然の景観を楽しみながらリフレッシュすることができる。
2017/01/28 [No.70860]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅大濠公園駅
- 住んでいた時期2016年11月-2017年01月
-
静かな街で、風紀も乱れてない。単身赴任者にはピッタリな土地です。近くにある八百屋も非常に安いものが多く満足しています。
-
今のところ不満はありません。1つだけあげるとしたら、スーパー以外本当に何もありません。チェーン店なのでそこまで安くもないです。
駅も近く、非常にアクセスがいいところです。電車の混み具合も満員電車になることはしばしばなため、朝の通勤時は東京に比べたら楽です。
- おすすめスポット
大濠公園
- サイクリングや、ウォーキングの方で溢れてて、自然ならではの空気の良さが魅力的です。
2017/01/13 [No.70081]

- 4
- 30代 女性(既婚)
-
街中なのでとにかく便利。公共交通機関を使うことなく徒歩でデパートに買い物に行ける。大名エリアのおしゃれなお店も歩いていける。
-
親不孝通りの飲み屋街が近いので、朝でもその辺に酔っ払いがおり、ゴミも散らかっている。子供の教育にはオススメできない。
区役所、子育て支援センターなど行政機関が近いので便利。徒歩圏に児童館があり、子供を連れていける。施設もとてもキレイなので安心して遊ばせられる。
2017/01/13 [No.70038]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅西鉄平尾駅
- 住んでいた時期2011年04月-2012年03月
-
天神にも博多にもバス一本ですぐにいけるから。車が必要ないので楽チン!仕事の数も多くて、困ることは一切ない
-
しょうがないことだが、家賃が割高。ペットOKな物件が少ないこと。バスはあるが、昼間はほぼ渋滞だから時間がかかる。
色んなジャンルの店があるから、飽きがこない。あと、博多ラーメン巡りがかなり楽しい。ラーメン博物館がオススメ
昼間だけではなく、夜の遊びも充実している。イベントとしては、山笠やどんたくがあり、街が賑わって、とても楽しい。
車は遠出をすることが殆どないので、必要と感じたことはない。駐車場代が高いので、遠出する時はレンタカーで事足りる。
- おすすめスポット
福岡天神DAIMARU
- ハイブランドが沢山入っているため、ここ一箇所で満足のいく買物ができる。
福岡市中央区の住まいを探す
福岡市中央区の住まいに関するよくある質問
- Q
福岡市中央区は住みやすいですか?
福岡市中央区(福岡県)の住民が投稿した96件のレビューによると、福岡市中央区の住みやすさは5点満点中3.77点で、34%のユーザーから「とても良い」、47%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/09/28 20:49現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
福岡市中央区に住んで良かった点はありますか?
福岡市中央区(福岡県)の住民は、グルメに関する満足度が高く、5点満点中4.27点と評価しています(2023/09/28 20:49現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
福岡市中央区で入居可能な物件はありますか?
2023/09/28 20:49現在、スマイティには福岡市中央区(福岡県)で入居可能な賃貸物件が6,966件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。福岡市中央区で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。