【松戸駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県松戸市)(2ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2015/10/29 [No.58164]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅松戸駅
- 住んでいた時期2001年04月-2013年03月
-
都内まで電車1本で出れる。駅周辺は飲み屋飲食店も沢山あり駅ビルもあるので洋服、食品など最低限の買い物はできます。
-
駅から少し離れるとすごく田舎。畑が多いので夜道は危ない。
チェーン店ばかりで、おしゃれなお店は少ない。
本当に駅前に住んでない限り、車がないと不便だと思います。バスもありますが、本数が少ないのと最終バスの時間が22時30分くらいなので、仕事帰りに間に合わない日もあります。
スーパー、コンビニは沢山ありヤオコーは深夜1時まで営業してるので遅くても買い物できます。
2015/09/03 [No.56341]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅松戸駅
- 住んでいた時期2013年06月-2015年09月
-
・都心に出やすい
・川が近く、のんびりできる
・お医者さんもいくつもあるので行きやすい
・家賃がそこまで高くない
-
・野菜が高い気がする。
・駅や大通りを離れると少し暗い道になる印象がある。
・坂川の氾濫が心配。
必要なものは大抵揃う。伊勢丹にジュンク堂書店ができたので、専門書も探せるし、洋服や家電を大きい店舗でみたければ、柏や上野にすぐ出られる。
- おすすめスポット
江戸川
- のんびりできる、釣りができる
2015/08/30 [No.56162]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅松戸駅
- 住んでいた時期2014年05月-2015年07月
-
駅周りが充実しており、徒歩5分圏内には、病院・歯医者・スーパー・薬局・美容院などがあります。大体の事は駅周りで用事が足せると思います。
-
家賃が10分圏内と15分圏内とで家賃が大きく違ってくる。駐車場だけでも一ヶ月2万円前後の開きがある。
駅から徒歩5分圏内に病院や歯医者があります。ただ、人口が多いので、土日などは病院は予約をしていても待ち時間が長い事も・・。
2015/08/08 [No.55484]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅松戸駅
- 住んでいた時期2010年09月-2015年08月
-
都内に出るのに便利。小さいながらも駅ビルもあり、23時までやっているスーパー、飲食店も多い。巨大なターミナル駅ではないので、徒歩10分圏内の物件も多い。
-
西口は繁華街的になっているので客引きが多い。
女性一人で入れるような飲食店がまだまだ少ない。
スタバなどのチェーン店以外の、食事ができるカフェが少ない。
上野東京ラインができたことで、品川まで乗り換えなしで行ける。本数はまだ少ないですが・・・
ただ、上野東京ラインにのらなくても、終電の時間も遅くまであり、新宿からも40分程度なので、便利だと思う。
2015/08/01 [No.55398]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅松戸駅
- 住んでいた時期2002年04月-2006年04月
-
JR常磐線は通勤時間帯の上り列車に松戸駅始発の電車があるので寝たり本を読んだりすることができて通勤が快適。
-
松戸駅の南側は坂道が多く、徒歩や自転車で移動することが辛い。駅周辺は夜になると雑然としていて、治安面で少し不安になる。
スーパーは沢山あるので日用品の買い物は便利。服やインテリア用品、本を買うなら、柏か船橋か都内に行くことになる。
- おすすめスポット
和名ヶ谷スポーツセンター
- 低価格で温水プールや流れるプールを利用できる穴場スポット。しかもいつも空いている。
2015/07/27 [No.55232]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅松戸駅
- 住んでいた時期2007年04月-2007年07月
-
駅前はスーパーや薬局をはじめ、色んな店が多く、最低限の必需品は揃う。近くにスーパーがあったのが一番便利だった。
-
駅前に飲み屋やパチンコ屋などが多く、深夜から明け方にかけて騒がしい。良い環境とは言えない。駅自体が綺麗な感じではない。
駅前はスーパーや薬局をはじめ、色んな店が多く、最低限の必需品は揃う。近くにスーパーがあったのが一番便利だった。
2015/06/09 [No.53270]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅松戸駅
- 住んでいた時期2013年05月-2015年05月
-
・千代田線直通かつ上野東京ライン開通で、都内からのアクセスがとても良いところ。
・伊勢丹やアトレ等ショッピング施設が充実しており、基本的な物が揃う。
-
・駅前に客引きが多いので、駅前の印象が良くない。
・小洒落た、おすすめできる美味しい店がない。
江戸川が、駅から10分圏内にあること。都心からのアクセスがとてもよいかつ、栄えた街であるのに、自然や水鳥や四季折々の野鳥が楽しめる。
2015/01/25 [No.49901]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅松戸駅
- 住んでいた時期2000年08月-2011年03月
-
駅の周りにスーパーマーケットやショッピングビル、娯楽設備、公園、図書館や映画館などの文化施設が集まっており、便利で楽しい。
-
少し治安が悪いかもしれません。乗り換え駅のため利用者が多く、駅前は歓楽街でもあるので、夜遅い時間は酔っ払いが多くなります。
松戸市立図書館は駅から徒歩5分。規模は大きくありませんが、資料は充実していると思います。書棚の配置も探しやすい。
松戸駅前に色々な科の病院や総合病院があり、いつ、どんな病気や怪我をしても困ることがありませんでした。
JR常磐線、地下鉄千代田線、新京成線が接続していて便利。
終電も遅くまであるので帰りの心配がなかった。
バスもいろいろな路線が出ていました。
- おすすめスポット
戸上邸
- 無料で入れる庭園。梅や桜の木もあります。
2014/11/11 [No.44717]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅松戸駅
- 住んでいた時期2005年07月-2006年08月
-
千葉県ですが、東京に隣接しているので、どこに出るにも便利です。
都会過ぎず、住むにはすごくよいです。
-
駅前はデパートやお店、飲食店が多いですが、少し離れるとあまりスーパーなどがないので多少不便です。
日本一になったラーメン屋さんもあったりと、おいしいものが多いです。
学生が多いので、安いものも多いです。
2014/10/25 [No.43882]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅松戸駅
- 住んでいた時期1984年12月-2014年10月
-
自然が多く、歴史が感じる事ができる街。
また都心にも近く外出にも便利。
人も優しく、ご近所付き合いも活発。
-
ショッピングセンターが似たりよったり。
また、ありそうでないお店が多い。
子供を連れていける飲食店も少ないです。
子供を遊ばせる所や公園が多いです。
しかし、公園によっては汚い場所もあります。
教育に関しては学校が多い街なので選択肢も沢山あります。
ラーメン激戦区です。
ただ、こってり系が多いので、あっさり系を求める人にはおすすめしにくいです。
居酒屋も多いです。
居酒屋の商店街もあるんですよ。
JR線は快速・地下鉄直通が止まるので都心に出るのにとても便利です。
駅数も多い街で、他の路線への乗り換えも楽です。
また、バスの本数も多いです。
路線も多く、バスでの移動も楽です。
- おすすめスポット
江戸川河川敷
- 松戸駅から徒歩15分ほど。
サイクリングやジョギング、お散歩をしている方が沢山います。
東京スカイツリー、天気が良ければ富士山を眺める事ができます。
気持ちのいい場所です。
松戸駅の住まいを探す
借りる
松戸駅の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日、GW(5/3~5/7)、8/13~8/15、年末年始
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日、水曜日
買う