【印西市の住みやすさ】環境に関するクチコミ・街レビュー(千葉県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2016/07/07 [No.65342]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 第一に元々は原生林やススキ野原だったエリアであり、開発が進んでも、緑の豊富さは将来的にも保障されている。合わせて、イオン、ジョイフル本田などの成功をきっかけとして、大手量販店の出店ラッシュとその競合による相乗効果から、買い物においても他エリアを圧倒するほどの選択肢が揃った。
自然の豊富さ、買い物の利便性という両面が揃っている稀有なエリアであろう。
2014/07/21 [No.32285]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 大きな公園が整備されています。北総花の丘公園では、四季の花々が咲くのでとても綺麗な公園でした。散策もしやすいです。
2014/06/05 [No.26758]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 自然に囲まれ、住みやすい街。近くに大学の付属病院があり安心できる。散歩道もあり、毎日ゆったりと生活できる。
2014/06/04 [No.26562]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅印西牧の原駅
- 住んでいた時期1996年09月-2014年06月
- 土曜、休日は、地元以外からの買い物客で基幹道路は混雑するが、市街地内の道路整備が整っているため生活上はそれほどの影響はない。平日の交通量は少ないうえ、工業地帯が住居系地域からややはなれた場所にあり、有害排気物等を出すような工場は無いに等しいと考えられる。
2014/05/12 [No.23277]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 駅周辺の充実した商業施設の一方で、徒歩20分もあれば田園風景が豊富に残されており、貸し農地も豊富にある。公園も充実している。
2014/03/20 [No.8987]

- 5
- 20代 男性(既婚)
- ニュータウンらしく、公園や道路がきれいに整備されていて、夜は静かで住みやすい。一方で少し足を伸ばせば都会に行けるところが良い。
印西市の住まいを探す