【市川駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県市川市)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/01/22[No.70618]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期1988年04月-1991年09月
-
東京都内へも総武線を使うと30分以内で行くことができる。下町の住宅街で、スーパーやホームセンターも歩いて行ける距離のところにあり、便利なところです。
-
通勤ラッシュが凄く、大阪と比べものにならないくらいに混んでいた。転勤当初は、あまりに満員の為、2本くらい見送ったことがあった。漫画ではないが、電車が膨らんでいるんちがうかぐらいに満員でした。会社へ行くだけでグッタリ疲れました。
電車で40分ぐらいで原宿、新宿、御徒町、アメリカ横町等、繁華街に行ける為、買い物に便利でしたし、休日は遊ぶ場所に不自由しなかった。楽しい独身時代を過ごしました。
2016/01/19[No.60455]

- 3
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期1980年03月-2007年12月
-
秋葉原に出やすいので都内に遊びに行くのにスムーズで時間がかからない。
最近では錦糸町も便利になったのでさらに良いのでは?
-
駅から離れるとグッと田舎になります。そうなると足となるのは自転車くらいしかありません。当然ながらおしゃれな飲食店はもちろん、ファミレスもなかなか見つかりません。
待機児童は昔からなお続く問題で、特に市川の場合、江戸川をはさんだ江戸川区などと比較してしまうと気が滅入ってしまいます。さらなる行政の努力が必要だと思います。都内に転居してみて、公立保育園の安さと質の良さに大変驚きました。
2023/02/22 [No.74309]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期2020年05月-2023年02月
-
JRの各駅停車と快速がどちらも使え、千葉県ですが都内まで15分くらいでとても利便性がいいです。
駅直結でスーパーや専門店が入っており、こちらで一通りなんでも揃うところが満足ポイントです。
繁華街な割にファミリー層が多く、街は落ち着いていてとても住みやすくオススメです。
-
欲を言えばJR以外の路線も乗り入れてるとより満点な感じです。
徒歩県内に京成電鉄の駅がありますが、メトロが乗り入れてたらなぁ、と思うことはあります。
市川駅直結のシャポーはスーパーやドラッグストア、飲食店など一通り揃っています。
スーパーは駅近に数店舗あり、ちょっとした高級食材を扱っているお店もあります。
オススメは鮮魚店、新鮮で少し変わったものも扱っています。
とても美味しいです。
市川駅の南側は江戸川が流れ長い土手になっています。
のんびり川沿いをずっと歩くとかなりの運動量になります。
車も通らないので安心してできるウォーキングコースとしてオススメです。
- おすすめスポット
市川駅北側の国道14号線より北側の住宅街
- こちらは古くからの住宅地で大きなお屋敷風建物や細い路地が多く田舎の雰囲気も感じとることができ、お散歩していて飽きません。
2022/08/26 [No.74064]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期2015年08月-2017年08月
-
静かで暮らしやすい。凄く栄えているというわけではないが、スーパーや診療クリニックはひと通り揃っており、住むのに不便を感じるということはない。直ぐに都心に出れる割に、そこまで家賃も高くない。
-
服や家電を買おうと思ったら、都心に出かけるか、船橋の方まで出る必要がある。車を持っているなら問題ないが、電車移動しか手段がないなら微妙に不便。
駅から離れると閑静な住宅街になっており、とにかく静かで暮らしやすい。人も温かく、通行人が挨拶してくれることもしょっちゅうある。
2017/01/22 [No.70618]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期1988年04月-1991年09月
-
東京都内へも総武線を使うと30分以内で行くことができる。下町の住宅街で、スーパーやホームセンターも歩いて行ける距離のところにあり、便利なところです。
-
通勤ラッシュが凄く、大阪と比べものにならないくらいに混んでいた。転勤当初は、あまりに満員の為、2本くらい見送ったことがあった。漫画ではないが、電車が膨らんでいるんちがうかぐらいに満員でした。会社へ行くだけでグッタリ疲れました。
電車で40分ぐらいで原宿、新宿、御徒町、アメリカ横町等、繁華街に行ける為、買い物に便利でしたし、休日は遊ぶ場所に不自由しなかった。楽しい独身時代を過ごしました。
2017/01/12 [No.70015]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期1998年01月-2007年07月
-
閑静な住宅地で駅チカでしたが静かで住みやすい
駅前がひらけていてキレイです
日常生活の大体の用事は駅前で事足ります
-
閑静な住宅地ならではですが、少し路地に入ると夜は静かなので怖いかも。
スナックなどの飲み屋もあるので酔っ払いに遭遇もあります
総武線、総武線快速が使えるので便利
成田空港へも1本
京成線も徒歩圏内で使えます
羽田空港行のバスも駅前からでます
2017/01/12 [No.69969]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期2003年10月-2017年01月
-
ファミリー層が多く綺麗で江戸川が近くにあり環境が最高です。
東京駅までアクセスもいいので、都内にも近いです。
-
大型電気店がない
お店はたくさんあるのですが、ここぞというときは都内に出なくてはいいお店がないこと
スーパーが駅前にたくさんあるので、食材や日用品の買い物は近くで間に合うこと。
駅ビルシャポーなど用品店が充実しているところ。
- おすすめスポット
江戸川
- 環境が良く、サイクリングロードがあるところ
2016/11/16 [No.68734]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期2000年04月-2011年03月
-
商店街もあり、ショッピングセンターもある。必要なものが揃い、家族で住むにはぴったりである。友達とでも気軽に楽しむことができる。
-
歩道が暗いところもあり、少し不安。大人数で入ることのできるお店が少ないので、もう少しそのあたりを強化してほしい。
シャポーという駅ビルとダイエーがあるので日用品、食品、ファッション大抵のものがそろうのでとても便利。
2016/11/16 [No.68727]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期2011年09月-2015年09月
-
街が静かで綺麗でした。駅前のリンクタワーの45階からの夜景も無料で最高でした。江戸川の河川敷でランニングでも、BBQでもでき、さらに夏の江戸川花火大会もあり、最高でした。
-
飲食店の数は若干少ないですが、全くないというわけでもない。
近年地価が上がり、マンションは都内よりも高くなるのは難点です。
郭沫若記念館4月の芝桜は見るべしです。
その他、江戸川の河川敷や近くの里見公園やじゅん菜池緑地も散歩のおすすめところ
- おすすめスポット
リンクタワー45階無料展望室
- 無料で江戸川から見る東京都の夜景が最高です。
2016/09/02 [No.66624]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期1988年06月-2014年04月
-
幼稚園、保育園、小学校、高校まで10分圏内にある
バスが23時頃まであり15分に1本は来るので車がなくても成果できる
-
最寄り駅から歩くと1時間近くかかる
ファーストフード店があまりない
商店街が栄えてないのでスーパーが少なく自転車必須
幼稚園、保育園、小学校、高校まで10分圏内にある
公園も多く季節によってお祭りなども頻繁にある
自然も多く遊ばせることができる商業施設もある
映画館が近くにある
駅前は飲み屋が多い
遅くまでやっているラーメン屋が多い
バーなどのおしゃれな飲み屋から立ち飲み屋など豊富
懐石などもある為ちょっとした挨拶の会などもできる
駅中にも飲食店が多い
終バスも意外と遅くまである
市川駅前と市川真間の二駅利用できる
バスで隣の駅も利用可能
本八幡、京成八幡、都営新宿線と利用できる液が豊富
北総線も利用可能
タクシーも頻繁に通る
- おすすめスポット
曽谷桜並木
- 桜の時期はお祭りがあったりと楽しめる
2016/06/27 [No.65078]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期2016年04月-2016年06月
-
駅周辺に大体の商業施設が整っており、なんでも揃う。
一人暮らしや、家族連れでも満足できるとおもいます。
-
駅から住宅街に向かう際に夜のお店のキャッチが多い。(個人的には気になりませんが・・・お子さんがいる方にとっては不安かも。)
お店が多く、休日はどこに行こうかなと迷うくらい選択肢が多く、毎日が楽しいです。古臭い何気ないお店も何気に行列ができていたりします。
住宅街は狭い路地、一方通行が多く、車は少し不便と感じました。
また、駐車場も若干少ないように感じられました。
最寄り駅が多く、バスもそれなりに出ています。
但し、駅が遅延することは多々あるところで減点1点
2016/05/19 [No.63928]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅市川駅
- 住んでいた時期2015年09月-2016年05月
-
歴史ある街で静かで上品なイメージ。JRと京成電車が使え、羽田空港へのリムジンバスも出ている。スーパーも多く日用品の買い物には困らない。
-
歩道は広くないので、子連れで歩きにくい。クルマを停められるお店が駅前に少ない。個性的な居酒屋やおしゃれなお店は少ないかも。
駅前に大きなスーパーが多々あり買い物には困らない。昔からの店が多いのでクルマで大量に買い込むスタイルには向かない。とはいえ比較的リーズナブルな店が多いのでまとめ買いなどは必要ないかも。
JRの総武快速線も止まり、東京への通勤は便利。隣の本八幡まで行けば都営新宿線も使えるので、クルマがなくても不便は感じない。
- おすすめスポット
江戸川河川敷
- 夏には大きな花火大会がある。天気の良い日はウォーキングやジョギングが気持ち良い。
市川駅の住まいを探す
市川の住まいに関するよくある質問
- Q
市川駅周辺は住みやすいですか?
市川駅(千葉県市川市)周辺の住民が投稿した45件のレビューによると、市川駅周辺の住みやすさは5点満点中4.21点で、29%のユーザーから「とても良い」、49%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/09/22 09:36現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
市川駅周辺に住んで良かった点はありますか?
市川駅(千葉県市川市)周辺の住民は、買い物に関する満足度が高く、5点満点中4.74点と評価しています(2023/09/22 09:36現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
市川駅周辺で入居可能な物件はありますか?
2023/09/22 09:36現在、スマイティには市川駅(千葉県市川市)周辺で入居可能な賃貸物件が1,997件掲載されています。また、中古マンション、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。市川駅周辺で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。